› 3足のワラジ › 2010年01月

2010年01月31日

いのちの洗濯♪

今日は気分転換に遠出

みなかみ町の真沢温泉に行ってきました。

会員証割引で350円
一般では500円です。

女風呂は誰もおらず貸し切り!

内湯、露天があって温まります(^-^)
知らずに行きましたが、美人の湯なんですねー

肌がすべすべになりました(*^_^*)

命の洗濯ができました♪

日々の小さなことに感謝して
幸せを感じていこう  


Posted by ぼらぼら at 23:20Comments(4)まったり

2010年01月31日

マザー日めくり

今日のマザーの言葉
「この美しい日本で
誰からも愛されない人、
必要とされない人、
人間の尊厳を
ふみにじられた人が
ひとりもいませんように。」  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 09:37Comments(0)気付き

2010年01月29日

気が抜けてしまいました

嘔吐下痢の旦那さま

昨夜も念のため
別に寝ました。

夜中に心配でのぞいていたので
寝不足ぎみ

朝実家から電話
「夕方子供たち迎えに行くよ」
子供たちは大喜びで保育所に出かけました。

夕方、迎えに来てくれた両親の車に乗って
嬉しそうに出かけていきました(^-^)

誰もいなくなり
ほっとしたのと
疲れもでて
コタツでぼんやり
ホームシックになりやしないかと
心配で電話をかけても
元気そう

気が抜けてしまいました。

早めに帰ってきた旦那さま

誰もいないので
びっくり!

久々に二人きり

疲れもたまっているので

これからお風呂にでかけます。  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 20:00Comments(0)家族

2010年01月28日

あっちも こっちも

 昨夜、残業を終えた旦那さまが青白い顔で帰ってきましたface08

「胃が痛い」

胃薬を飲ませ、そのまま就寝

夜中の三時

長女が「パパがいないんだけどicon10」と心配して起こしてくれました。

隣の部屋を覗くと

布団を敷いて寝込んでいました。

「吐き気がするから別にしたんだよ」とのこと

寒かったのでストーブをつけたり、加湿するために鍋にお湯を張ったりとウトウトしたのが4時

みんな心配して7時前から起きています。

どうしても休めないとだるそうに出かけていく旦那さま

「お医者さんには必ず行ってね」と常温のスポーツドリンクを持たせました。

子供たちの検温をすると、何度測っても次女37度face07

でも、元気そう

今日は私も仕事を休めないので、何かあったら携帯に連絡をもらえるようにお願いし、ヘルパーへicon17

保育所ではまたインフルエンザが流行し始めていましたicon11

今日はヘルパー3件

高崎と前橋を行ったり来たり

自分ちの家事も含めると

食事作り4回、掃除2回、洗濯1回、買い物2回、入浴介助1回

さすがに疲れました~

心配していた次女も全く変わりなかったみたいで一安心face05

旦那様は「今流行りの嘔吐・下痢だね。職業病かな」とお医者様に言われたそうです。

早めに帰宅した旦那さまには別メニュー「里芋と豆乳のポタージュ」

少しは食べられたみたいで良かったface01

夕方、実家の妹からメールicon30

「母が足の筋を痛めた」とのことface08

医者に行くように勧めても行かないらしくて、仕方なく温泉に来ているとのこと

こっちも手が離せないので

「無理しないでね」と返事をうちました。

分身でも出来れば飛んで行くのですが・・・

あっちも こっちも 大騒ぎですicon10

早く落ち着くといいな~  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 20:50Comments(0)頑張ろう!

2010年01月27日

あ、食べちゃった!

 今日はケアマネでした。 

先日三女が買った「マナー豆」

三女に借りて職場に持って行きました。

最初に塗り絵が大好きなおばあさま

お椀に入ったひよこ豆と箸をみてすぐに手が伸びたと思ったら

食べちゃった!!!

慌てて口から出してもらいましたicon10

次にお経を教えていただいているおばあさま

慣れた箸さばきで次々とお椀に豆を入れていきますface02

転がった豆を手で転がして遊んでくれました。

上司も一緒に遊んでくださいましたが、利用者の方の方が上手でしたicon06

そして、冗談が好きなおばあさま

最初は一粒ずつ移していたのですが、面倒臭くなって、お盆ごとお椀に入れていましたicon12

人それぞれだな~とちょっと目を離したら、何やら口の中がモゴモゴface08

あ、食べちゃったと思い

慌てて口から出してもらうと、やっぱりひよこ豆でした。

「何か味がしないんだよね~」と不思議がっていらっしゃいました。

常にずっと付いていないと難しいと分かり、カラオケに変えましたicon11

家に帰り、子供たちに話すと、驚いていました。

「どの豆を食べちゃったの~」

40粒もあるので特定できませんでした。

戻してもらったと説明すると安心していました。

 

  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 18:26Comments(2)介護

2010年01月26日

適度に気を抜いて

昨日、今日とヘルパーでした。

両日初めておじゃまさせていただくお宅で
先輩ヘルパーさんが同行してくれます。

事務所でその方の基本情報を頭に入れ、
お宅へ向かう際は道順とやることの申し送りを受けます。
お宅へおじゃまし、挨拶をします。先輩ヘルパーから手ほどきを受け、すぐに仕事

一度の引き継ぎで次回からは全て1人で行わなくてはならないので
とても緊張します。

昨日主任さんと同行したお宅の仕事は89才のおばあさまのお散歩
畦道を散歩しているときに主任さんとから
「適度に気を抜きながら仕事してね」と言われました。

不器用なので
つい
緊張しっぱなし

たまには
気を抜くことも
必要なんですよね。
適度に抜くのは
難しいですが
ぼちぼち
やってみますか(^-^)

ヘルパーを始めて2年になりますが
すっかり古株です。
今日は珍しく
迷子になりませんでした(^^)v  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 19:51Comments(0)ヘルパー

2010年01月25日

いつか出会ったときに

 今日は特別な日です。

友人の命日

25日の早朝、自ら命を絶ちました。当時25歳

彼女とは大学1年のクラスメイト

群馬の田舎から来た上に3年間の女子高暮らしですっかり人見知りになった私にとって

4歳上で、学費も生活費も自分で稼いでいる感心な人の上に、ざっくばらんに人に話しかけられる彼女はとてもまぶしかった。

当時付き合っていた彼女の彼が群馬の大学という接点で私と彼女はすぐに仲良くなった。

ソフトバレエというバンドが好きで猫のイラストが得意でビーズも上手な彼女

将来は児童福祉の道に行くと話していました。

そんな彼女が生きる自信をなくし始めたのは25の冬

何度も何度も電話をもらいました。

最初は蚊の鳴くような声だったのが、話していると少しずつ元気になり、ホッとしたものでした。

「朝になるのが怖い・・・」それが口癖でした。

SOSをもらいながらも彼女は一人で逝ってしまった

亡くなる前の晩彼女はお母さんと夕食を食べ、特に変わりはなかったと後から聞いた

翌日の早朝、命を絶った

家族あての遺書は「Sくんにお金を返して下さい」たったそれだけだった

葬儀の日気丈にふるまう彼女のお母さんがS君を見つけてお金を渡していた

みんな泣いていた

親より早く死ぬことが一番の親不孝だと感じた

その場にいた全員が彼女の死を信じられず、また援助職を目指しているにも関わらず大切な友人を救えなかったことを後悔していた

あの日からずっと

私は悔やんでいる

もっと

ちゃんと彼女に寄り添っていればこんな結果にはならなかったんじゃないかと

私の中の彼女は25のまま

私はいつしか彼女の歳を越え、すっかりおばさんになった

彼女が亡くなって分かったこと

自ら命を絶ってはいけない

色んな事があって

嫌になることも多いけど

なんとかやってこれたのは

彼女のおかげかもしれない

いつか私も命を全うしてあの世に行き、彼女に出会ったら

「この世の中もまんざらじゃなかったよ」と笑って言おう

そう決めている

だから

彼女の分も精一杯生きているつもり

今でも彼女は私にとって必要な存在で

私の人生にとって大切な人だとちゃんと伝えたい

それまでしっかりとあの世でみていてね

わこさん
  
タグ :命日


Posted by ぼらぼら at 23:02Comments(0)

2010年01月24日

ゆったりした休日

みんなちょっぴり風邪気味なので

今日は家で
のんびり(*^_^*)

お年玉で
三女が買った
「マナー豆(ビーンズ)」
お箸で豆をつかむゲームです。
顔がひよこで
形もくびれ、まめ、おにぎり、まると様々
くちばしの色で
雄と雌が分かれているので
色んな遊びができます。

結構難しいです(^-^)

次女は
「プチ ティーパーティー」
ホットケーキミックスを使って
一口ドーナツを作るキットです。

型に流して
レンジでチン
あっという間に
プチドーナツが出来上がりです(*^_^*)
チョコを付けていただきました。

割と美味しかったです(*^□^*)

夕方
ドライブもかねてばんどうの湯へ
温まりました(^O^)

たまには
ゆったりした
休日も
いいですね〜  


Posted by ぼらぼら at 19:10Comments(6)まったり

2010年01月23日

オーシャンズ

子供たちにせがまれ

行ってきました。
保護者同伴だと3/5まで子供は500円です(^-^)

制作費70億
構想10年
撮影4年
フィルム470時間分
撮影50箇所
出演動物100種類

見応えありました。

母なる海

生命の神秘

まるで一緒に海で泳いでいるみたいな感覚

それぞれの生きものが
まるで演じているのではと思うくらい
生き生きと動く様
子供たちも目を輝かせています。

単に
動物の生態のドキュメントだけではなく

人間によって動物の生態系が壊された映像もあり

未来の海を守るための
問題定義もされていました。

BGMのオーケストラもすばらしかった。

後から知ったのが監督の一人が
「ニュー、シネマパラダイス」のジヤックペラン氏だということ!

ゆったりした
海の映像が良かったのか

おわるまでに
眠ってしまう子が多かったです。(^-^)

海が見たくなりました。

母なる海に感謝  


Posted by ぼらぼら at 12:19Comments(4)映画

2010年01月22日

保育参観日

 今日は子供たちの保育所の参観日でした。

昨日嘔吐した長女、「まだ調子がいまいちだから休みたい」と言っています。

(昨夜どさくさにまぎれてお肉を食べるのをしかと見届けていたのですが・・・)

それと病み上がりで外でのドッチボールは厳しいかと思い、お休みに

応援に来てくれた父に長女を任せ、

母と出かけました。

年少さんは牛乳パックを使った鬼のお面作り

最初に元気な歌を披露してくれます。

十二支の歌
カレンダーマーチ
北風小僧の貫太郎(振りつき)

お面はおおよそが出来てきて、顔の部分をそれぞれの感性にまかせて作っていきます。

次女は先に折り紙をチョキチョキ

三女は折り紙とにらめっこ

双子なのにやり方が全然違いますface01

次女は、三角がいっぱいの鬼の顔

三女は四角がいっぱいの鬼の顔になりましたicon06

終わった人からお絵描きがはじまります。

色とりどりのクレヨンで描いていきます。

双子さんは3月早生まれ

次女と同じテーブルのお友達は4月生まれ

約1年違うと書くものも全然違います。(もう、字が書けていました)

それぞれの成長をみられた参観日でした。

 来年度の保護者会の役員選出も無事に終わり、帰ろうとしたら、

次女が号泣icon11

仕方なく母が荷物をまとめていたのでそのままお持ち帰りです。icon10


 家に帰ると長女と父は二人だけでどこかへ出かけたらしく、ご満悦の表情でしたが、

父・母と一緒に太田に行きたくてどの子も号泣icon11

まだ体調が本調子ではないのでなんとかなだめ、帰ってもらえました。icon17

なだめる際に今日から公開の「オーシャンズ」を観に行くと約束したので、夕方の回に出かけます。
  


Posted by ぼらぼら at 16:28Comments(2)子育て

2010年01月21日

吐いたのにプラネタリウム

 朝5:00

長女が突然の嘔吐

中身は・・・ソースかつ丼

昨夜ラーメン屋さんでソースかつ丼1人前、

その後アイス

お風呂上りにジュース

きっと

食べずぎicon10

今日は年長さん最後のプラネタリウムの日です。

熱は36.5度

顔色・異常なし

本人は行く気満々face01

旦那さまも私も今日は仕事が休めないので

行ってもらうことにしました。

先生には事情を説明し、頭を下げてお願いしてきました。

本人は知らん顔

お友達と楽しそうに出かける準備をしています。

気にかけながら仕事へicon17

今日は外部評価でした。

1月の誕生会も兼ねていたので、朝から準備でバタバタですicon10

お昼前に

保育所から電話「また吐きました」face07

昼食後に評価員さんの面接が予定されていたので、それが終わってから迎えに行くとお願いし、

上司と評価員さんにお願いし

なんとか14時に上がり、一目散に保育所へicon16

無理して出してしまったことを後悔し、涙が出てきてしまいましたicon11

職員室に布団を敷き寝かされたいた長女

担任の先生から

「食事前急に椅子の所に吐いたみたいで、誰にも何も言わずそのまま自分の席に座っていたんですよ。びっくりしちゃって。


でも、バスの中でも平気な顔でプラネタリウムもしっかりと見ていましたよface02

と説明がありました。

先生がその嘔吐物を見つけて、たまたま見ていた他の園児の話で長女だと分かったみたいで・・・

ちょっと笑ってしまいました。

小児科に向かう途中、誰にも言わなかった理由を聞くと

恥ずかしかったとのことでした

小児科の順番待ちでも一緒に本を読んだり、せき込む私にお水を持ってきてくれたりと元気な様子で一安心icon06

先生も「季節性の嘔吐・下痢風邪の初期ですね」

吐き気止めの座薬と整腸剤が出ました。

小児科帰りは決まって売店に寄りますが

本人所望のえびせんべいは却下し、オロナミンC3本

途中に寄ったコンビニではコーンスープを買い、美味しそうに飲んでいましたicon01

だいじに至らなくて本当に良かったface02

明日は保育参観、本人は行く気ですが、ドッチボール大会

どうなるんでしょうか




  


Posted by ぼらぼら at 18:51Comments(0)子育て

2010年01月20日

さみしくなります

今日はヘルパーでした。

午前は昨日の夕方急に入ることになった独居のおばあさま

伺うと22日に入院して
アパートも引き払うとのこと。
入院するとお風呂に入れないから足浴してほしいと言われました。
何度かうかがいながら適温のお湯につかってもらい、ついでに
足もマッサージ
(*^□^*)
お風呂掃除では水滴が残らないよう拭き掃除したり

買い物では食材のこだわりがあり、高級食材店にいったり

一人暮らしで話し相手がいないからか、相づちが打てないほど
ずっとおしゃべりして、ハラハラさせられた利用者様でした。(*^_^*)照れてこちらを向いてくださらないおばあさま
「今までありがとうございました」
と声をかけ、後にしました。もうお目にかかる機会がないかと思うと
寂しくなります(;_;)

午後伺った家では苦情をいただきました。

先日、味噌汁を作るのに半分だけ豆腐を使い、
残り半分の水をかえ、パックごと冷蔵庫に入れて置いたら、
「普通は他の器に移してラップしますよね」
とお叱りをいただきました。

伺う家庭のやり方に合わせなければならないので、
結構神経を使います。

その事で落ち込みながら買い物に出たら
危うく
ぶつかりそうになりました(>_<)

ちょっと寂しくなりました。

気持ち切り替えて
ハタラクぞと
もう一件
「気を付けてね」と買い物前におばあさまが声をかけてくれました(*^_^*)

暖かい一言
救われました(^-^)  


Posted by ぼらぼら at 18:45Comments(4)ヘルパー

2010年01月19日

寒い中外へ

 今日はケアマネでした。

午前中は必死に溜まった書類を片付け、

ほっとしたのもつかの間

帰宅願望の利用者さんが玄関を開けて外へ

住まいは2階

階段を下りないと道路には出られず、全く階段を見ないまま猛突進icon10

間一髪で足を踏み外さずにすみました。

しばらく外を歩いてもらい、

寒いからと中へお連れします

振り返ると

もう玄関へicon10

何度も何度も外に出ていかれ、その都度ついていきます。

私も風邪気味にもかかわらず、上着もきれずに付き添います。

1時間近く続いて、ようやく落ち着かれましたface02

先日の新聞で、帰宅願望の強い方用に壁に懐かしい田舎の風景を描き、バス停とベンチを用意しそこに座っていただいている写真が

載っていました。

家に帰りたいんですよね。みなさん。

目の不自由な方なので、記事のようにはいきませんが、何かいい方法で、安心してもらえないかと頭をひねっています。

 夕方子供たちを迎えに行き

家に帰ったら

次女が「さくらんぼうがない」face07

ズボンの膝に穴があいていたので、さくらんぼのパッチワークを貼っておいたのですが、

とれてしまったようで、

一度は私に預けたのに、自分で持つと持っていったら落としちゃったみたいです。

「どうするの?」と私

「探しに行く」と次女

仕方なく夕暮れ時の保育所に戻り、園庭を探しましたが

見つかりませんでした。icon11

日が暮れると一気に冷え込みます。

風邪が悪化しないようにゆっくりとお風呂であたたまることにしますicon01

  


Posted by ぼらぼら at 20:09Comments(0)介護

2010年01月18日

温まりました

今朝になっても喉の奥がひりひり

鼻水に咳も止まりません(*_*)

これ以上
ひどくならないようにと
体を温めにでかけました。

午前中は
「湯都里」へ
平日は入場、岩盤浴セットが980円です。

湯都里の岩盤浴は初めてでしたが
温かくてうとうとしてしまいました。(*^_^*)

お陰で
寒いお家の派遣でしたが、無事に済ませることができました。
旦那さまが遅くなるからとの電話があったので、
夕方は
風邪気味の子供たちを連れて
「ニュー サンピア」へ

6階なので
眺めがよく、
のんびりできます。
年配の方も多いので
子供たちを見てくれ
助かるんです(^-^)
程よく温まりました(*^□^*)
滴れていた鼻水も治まりました(^-^)
小腹がすく
子供たちのためにおにぎりを握って持って来たので
大丈夫です(^^)v

家にはうどんも
あるので
温め直して食べましょう。

  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 19:49Comments(2)お気に入り

2010年01月17日

いいものを伝える

今日は榛名文化会館エコールで

「県民参加
道化師芝居」を見に行きました。

子供たちはクラウンは見たことがありますが、
パントマイムは初めて

三女は先日の怖さがあるので
後ろの席

長女、次女は
興味津々なので
前の席で見ました
バラエティーに富んだパフォーマンスの数々(^O^)/

笑いが絶えません!
ワークショップに参加した方の
パントマイムや
ジャグリングも
素敵でした(*^_^*)

本場のパントマイムを群馬で見られて
本当に良かったです(*^□^*)

ボスさんちやSLVさん

ハーモニーのママさん
保育所のお友達にも会えました(^-^)

いいものを
子供たちに伝えて行きたいです。  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 18:55Comments(0)子育て

2010年01月16日

ぶたのたね

今日は寒いので
こどもの国へ
室内遊びも充実しています。

長女と読み聞かせに参加

「ぶたのたね」
ぶたより足のおそいおおかみの夢は
ぶたの丸焼きを食べること

そんなある日
きつね博士から
「ぶたの種」
をもらいます。

種を植え
懸命に育てるおおかみ
なかなか大きくなりません。

あきらめようとした
ある日のこと

木にぶたが!

喜んだのもつかの間

マラソン大会の象が通り
せっかくなったぶたが落ちて
象と一緒に走って行ってしまいました。

気を失ったぶたが一頭

食べようと用意していたら
ぶたが起きて
大慌て
気が付くと
おおかみのしっぽに火が!その後おおかみさんはまたたねを蒔きましたとさ
という物語
読み聞かせの後
本にちなんだ
カード作り(^-^)

可愛くできました(*^_^*)

それ以外にも
屋台作りや
積み木
ゲームでも遊びました\(^O^)/  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 17:56Comments(0)子育て

2010年01月15日

ドライブのお供に

一昨日からのくしゃみ

噂かと思ってたら
鼻水

風邪のようです(>_<)

仕事は休めないので
背中にカイロをはり、
靴下二枚履きでかけました。

移動中も
車用加湿器で保湿
オートアールズで1480円!

冬場のドライブには欠かせません(^-^)
アロマオイルも付いてます(^-^)おすすめです(^O^)/
レモンのハーブコーディアルも飲んで、
早めに治すぞ!

明日は旦那さまが小山で研修なので
一家で太田へお泊りです(*^_^*)

  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 20:07Comments(0)お気に入り

2010年01月14日

記念写真撮影と予防接種

 今日は保育所で年に一度のクラスごとの記念撮影です。

今年の春卒園の長女にとっては最後の記念撮影になります。

年長さんは卒園アルバムに載るので卒園証書を持っての撮影ですicon12

保護者会の本部役員も年長さんと一緒に写真撮影icon10

七五三の時はちょっときつめのスーツも毎日のビリーのお陰でなんとか着れましたicon22

年長に続き、他のクラスの撮影

園児服を着ると、ちょっとりりしく見えますicon06


双子さんはそのままお持ち帰り

新型インフルエンザの予防接種に病院ですicon17

昨日の頭痛騒ぎで接種が心配だった三女でしたが、

「大丈夫でしょう」と先生からOKがでました。

いつもは次女が大泣きするのですが、

今日は三女

痛かったみたいですicon11

二人で7200円・・・痛い出費でしたface07


「ハンバーグが食べた〜いface05」と御二人さん

まだ1人前は全部食べられないので

せっかくだからと「ステーキの宮」へicon28

期間限定でお子様ランチが290円icon14

次女はカレー、三女はハンバーグをいただきました。

美味しいのと、お腹がすいていたのとで

ほぼ完食!

食事中の二人の会話に笑ってしまいましたface01

デザートのイチゴゼリーは懐かしい味でした♪

おもちゃまでもらえてご機嫌icon01

その後、今年初めてのハーモニーへicon17

音の鳴るおもちゃ、電池を変えてから持って行ったのに

音がしないface07

接触が悪くなっているのか、時折機嫌のいい時しかなってくれませんでした。

虹ちゃんに遊んでもらって双子さんも嬉しそうでしたface02
  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 19:12Comments(0)子育て

2010年01月13日

どうなるんだろう

 今日は久々のヘルパーでした。

先月も今月も子供たちの風邪で休んでしまったので1カ月ぶり、今年は初仕事です。

午前中の派遣が終わると上司からメール「ランチ一緒に♪」icon30

迷子になりながらも到着!

昼食後、突然「来月で辞めることにしたんだ」と一言

え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~face08

決意は固いようでした。

色々話もしたかったのですが、午後の派遣があるので途中で退席icon17

派遣後事務所によると、一緒にランチをしていたもう一人の職員さんがいました。

退職に至るまでの色んな話を聞かせてもらえましたが、

登録ヘルパーの私はただ聴くことしかできませんでした。

丁度去年の今頃も、責任者の方が辞めることになり、大騒ぎになっていたのと一緒で・・・

利用者の気持ちに寄り添うことのできる、素敵な職員さんが次々と辞めていきますicon11

人手不足で代わりの職員さんが来るかもわからず・・・

この先

どうなってしまうんだろう

利用者の皆さんに迷惑がかからないといいのですが・・・

心配です。

  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 20:33Comments(0)ヘルパー

2010年01月12日

ケアプランと子育て

 今日はケアマネのお仕事でした。

先月に入られた方のケアプラン作りです。

まだまだ生活リズムがつかめない中でのプラン作りは、ちょっと困難でした。


ケアプラン

実はあまり好きではありませんでした。

以前のケアプランはその方の「出来ないところ」を見つけて

どうしたら出来るようになるかというものでした。

ご本人やご家族に説明するのにも

その方のマイナス面を話さなくてはならず、いまいち乗り気にはなれませんでした。

ところが

 
ケアプランの解釈の仕方が大きく変わり、国際生活機能分類=ICF(International Classification of Functioning,Disability

and Health)に変わってからは作りても、受ける側もちょっぴり楽しくなってきました。


 今までのケアプランは問題:~できない(can't)→解決策:~できるようにする   というプランでした。

 ICFでは希望:~~したい(wan't)→解決策:~できる(can)       

誰でもそうですが、否定されるより、肯定されるほうがとても嬉しいし

前向きになれるような気がしますface01


これって子育てにも当てはまるんじゃないかな~と気がつきましたicon12

なんでも出来ない(can't)

じゃなくって

出来る(can)ことに目を向けて延ばしていくことが出来れば

きっと素敵なんじゃないかな~って

毎日の慌ただしさで

つい

がみがみ言ってしまいますが、

ちょっとだけ目線を変えて

今の子供たちの出来る(can)を大切に延ばしてあげられればいいな~と思いましたicon01

 病み上がりの娘たち、長女は脂っこいおかずは食べられなかったようですが元気に一日過ごしてこれたようです。

8日のおめでとう会でいただく予定だった「お年玉」をもらってきましたicon27

中身は

フレッシュプリキュアのティッシュicon06

嬉しそうでした。

私も欲しいな~お年玉!







  


Posted by ぼらぼら at 20:56Comments(0)気付き