› 3足のワラジ › 2011年03月

2011年03月31日

離れても

 昨日は子ども達とのつかの間の春休み

映画「プリキュアオールスターズ」を観てきました。

みんなで力を合わせて地球を救います。

最後の力を振り絞る際に最愛の友を失うかもしれない危機と遭遇しますが

「たとえ離れても、信じあう心でつながっている」と乗り越えます。

泣けました。

明日また被災地へ支援物資を届けてくれる広田さん感謝です。

被災した従兄弟の連絡がようやくわかり、明日物資を送ることができます。

離れていても、共に歩みだせたらと思っています。

 年度末の今日はそれぞれの別れがありました。

長女の担任の先生が退職、双子さんの保育所の先生方も5名異動してしまいます。

それぞれにお別れをすることが出来ました。

またいつかお目にかかれる日まで頑張ろう!

明日からは年長さんの帽子を持っていきます。

最後の保育所生活が始まります。


 今日のマザーの言葉は

「この美しい日本で

誰からも愛されない人、

必要とされない人、

人間の尊厳を

ふみにじられた人が

ひとりもいませんように。」
 

  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 22:25Comments(2)頑張ろう!

2011年03月29日

あたりまえじゃないんだ

 今回の地震や停電で気付かされたこと

水道・ガス・電気がないのって大変なんだということ

蛇口をひねれば水が出る

元栓を回せばガスがつく

スイッチを入れれば電気がつく

あたりまえの生活になっていて、それがどんなに大切なことかを思い知らされた。

食べ物だってそう

自分で育てたのは、40粒の稲とジャガイモくらい

すべて他の方々のお世話にならなきゃ食べられないものばかり

ゴミだってそう

燃やしてくれる方々のおかげできれいな家でいられる。

先日回覧版でごみを減らすようお願いが出た。燃やすための灯油を削減するためだそうで。

ゴミだけじゃない下水や、汲み取りもそう

恵まれていることに感謝しなきゃ

日頃何の気なしに感じる太陽の温かさ

停電の時は本当に温かさに感謝

あたりまえじゃないことに感謝なきゃだ

1日も早いライフラインの復旧を願わずにいられません。


今日のマザーの言葉は

「わたしは、

からだに重い障害をもつ

男の子の家では「愛の先生」と

呼ばれていました。

あなたも、

どういうふうに愛するか

愛されるかを教える

愛の先生の一人です。」
 






  


Posted by ぼらぼら at 22:22Comments(2)気付き

2011年03月28日

笑顔の花が咲きました♪

 今日は双子さんの通う保育所の保育修了式

在園児は園児服に、卒園児は女の子はかわいらしいスーツやドレス、男の子はカッコイイスーツで登園ですface01

今年度は17名の年長さんが巣立っていきます。

卒業証書を園長先生からいただくと台の上に登り、「大きくなったら○○になりたいです。」と将来の夢を発表してからお母さんに渡します。

その姿に感動mizu

それぞれの素敵な笑顔の花が咲きほこっているようでした。

心配していた次女の在園児代表もちゃんとこなせていましたface02

最後の歌は「ビリーブ」胸を打ちました。

~たとえば 君が 傷ついて くじけそうに なった時は
かならず 僕が そばにいて ささえてあげるよ その肩を 世界中の
希望のせて この地球は まわってる 今 未来の 扉をあけるとき
悲しみや 苦しみが いつの日か 喜びにかわるだろう
アイ ビリーブ イン フューチャー 信じてる~

 先日支援物資を運んでくださった広田さんが4月1日再び被災地に向かわれるそうです。

前回持っていけなかった荷物を中心に運ぶそうです。

以下のものの募集は行っているようです。

下着、靴下、おむつ、飴、チョコ、おせんべい類、

集積場所 田町KENS店舗センター

 今日のマザーの言葉は

「忘れてならないのは、

わたしたちが一人ひとり、

自分のなかに

美しい何かを

もっていることです。」






  


Posted by ぼらぼら at 17:45Comments(0)子育て

2011年03月28日

やっと行けた

 地震が起きてから、余震やガソリン不足もあり、子ども達にせがまれてもどこにも連れて行けませんでした。

先日やっとガソリンが入れられたので思い切って富岡へicon17

 群馬サフファリパーク♪(無料券いただいてました)

休日の割に空いていたので、うさぎさんやヤギさん、ラバさんへ餌をあげてもパクパク食べてくれ、子ども達ご機嫌icon14

はじめてライオンさんに餌をあげることができました。鉄のハサミにお肉をつけて食べてもらいます。

5切れあったので全員が体験。近くでライオンさんが来るので大迫力でしたkirakira01

1食に7キロも食べるんだそうです。

遊園地の代わりにそれぞれが乗馬体験。ウシコちゃんの背中に乗りご機嫌でしたface02


 お腹がペコペコになったところでドラミさんちへicon16

次女はあまりの空腹に口もきけない状態でしたが、食べ始めるとご機嫌icon14

長女はうどん、次女はソースかつ丼セット、三女はてんぷらセット(すごい勢いで食べたので写真とれませんでした)

三女はカツ丼も食べていました。サービスで出してくれた味噌おでんは子どもたちがみんな食べてしまいましたmizu

ご主人様が試作品で出してくれたゴマだれでいただくおそばは格別kirakira01

メール会員になったのでゴマプリンもしっかりといただいてきましたchoki01

例のお土産までいただいて感謝です!

子ども達に狙われているので高い所においてしばらく鑑賞してからいただきますicon06

さくらさんちはあいにくのお休みmizu

長女を実家に送り届け明日からはしばらく4人です。

明日は保育修了式 次女ははりきって出来るのでしょうか?


今日のマザーの言葉は

「わたしたちは

愛し愛されるために

つくられているのであって、

ただ数のうえでの一人として

つくられたのではないのです。」










   


Posted by ぼらぼら at 00:00Comments(2)まったり

2011年03月26日

ジャガイモ植えました

今日はガールスカウトでジャガイモ植え

風の吹く中
頑張って植えてきました。
全部で4キロ

昨日は実家で16キロ
夏には沢山のジャガイモができるでしょう♪沢山のおすそ分けができそうです(^-^)

今日のマザーの言葉は、
「何かを書かれるのでしたら、
どうか美しいことを
お書きください。人々を引っ張り上げ、
上を向かせ、
お互いに
愛し合えるようになることを
書いてください。」

  


Posted by ぼらぼら at 23:36Comments(0)

2011年03月25日

よく頑張りました

 今日は長女の小学校は終業式

11:45には終わりです。給食もないためお弁当とお茶を持たせましたfood

通知表いただいてきたら、ほぼオールAicon14

前期でBの所もAになっていましたface02

「頑張ったね~」と声をかけると長女照れ笑い

家に帰ると仏壇にお供えしました。

お便りに目を通すと、担任の先生が今月で辞められる挨拶文が入っていました。

とても熱心で温かみのある先生だったのでがっかりmizu

ちゃんと挨拶できなかったので手紙を書こうと思います。

 双子さんも1年分の作品や荷物のお持ち帰りicon27

この1年で大分たくましくなりました。28日は保育修了式

次女は在園児代表の大役が待っています。

楽しみ半分、心配半分です。

来月から長女は2年生、双子さんは年長さん、楽しみですface02

 今日のマザーの言葉は

「誰しも、

どこかに美しい部分があるはずです。

その部分を見つける

努力をしさえすれば、

たとえ自分を

ひどく傷つけるような相手でも、

愛せるようになります。」



  


Posted by ぼらぼら at 22:15Comments(0)子育て

2011年03月24日

風に向かって

 昨日、労力ネットの支部長さんから草むしりの応援要請があったので、ガソリン節約のため自転車で出かけました。

目的地は浜尻町

どこにあるのかも知らず、調べながら必死にこぎました。

すると、強い向かい風face08

何度か自転車を降りましたが、1時間かけて目的地に到着しましたchoki01

広~いお庭の草むしりを3人がかりで2時間近くむしり、お駄賃にLカード(労力カード)とねぎと大根をいただきましたicon14

その後支部長さんのお誘いで、田町北で広田さんに挨拶、若松町の宿場饅頭屋さんでランチして帰りました。

帰りは追い風かと思っていましたが、横風にあおられ、ネギが飛び、大根が落ちるアクシデントicon10

学生のころは風に飛ばされよく田んぼに落ちていたのを思い出しました。

あかぎ国体のキャッチフレーズではないけれど「風に向かって走ろう」でしたicon16

自転車で走ると、今までと違った景色が見えてくるから不思議です。


 今日は、小学校の卒業式

低学年の長女は9:20に下校してきましたase02

どこかへ連れてってとせがまれ

二人で自転車をこいで群馬の森へnigero02

近代美術館に併設されている「森のレストラン」へ

おむすびセットを注文
 






























鮭と昆布のおむすびにおむすび型のコロッケ、サラダに漬物、おみそ汁がついて480円ですicon06(飲み物付きは680円)

食後のデザートはご近所の天田農園さんのイチゴと乗つけの長坂牧場さんのアイス(350円)
 






























美味しかった~cake

緑の木々を眺めながら久々に長女とのデートを満喫できましたflower

明日は修了式、どんな通知表をいただいてくるのか、ドキドキです


今日のマザーの言葉は

「今日、

食べるパンがないということだけが

飢えだと思い、

家がないとホームレスだと

思うかもしれません。

しかし、誰もが愛に飢え、

自分が誰かにとって

大切な人でありたいと思うものです。」











  


Posted by ぼらぼら at 21:49Comments(0)頑張ろう!

2011年03月23日

双子さん5歳になりました♪

 10日前の13日に双子さん5歳の誕生日を迎えましたicon06

地震発生後だったことと、宮城の親戚の安否がわからなかったため、実家でささやかにお祝いしていただきました。

 






























久々にラミティエのケーキ

ほんのり大人の香りがしました♪

次女 身長106.8センチ  体重17.6キロ

三女 身長107.6センチ  体重20.0キロ

体だけでなく、色んな意味で大きくなりました。

母乳だけでは足りず、ミルクも併用し、あっという間に無くなるミルクと紙おむつの量に唖然としたのがつい昨日の事みたいです。

来月からは年長さん、張り切り屋の次女、マイペースな三女がどんな成長するのか楽しみです。

 今日、近くを通りがかったので、物資を届けてくださった広田さんにお礼の挨拶をしてきました。

皆さんの想いが伝わったと話して下さりました。

本当に感謝です。

先日片品村でも1000人近い被災地の方々をお迎えしたと報道されました。

現在物資や募金、ボランティアの募集がされているみたいです。(村のボランティアなのでムランティアだそうです)

今日のマザーの言葉は

「平和のために必要なのは、

銃や爆弾ではありません。

必要なのは

愛とあわれみです。」















  


Posted by ぼらぼら at 21:53Comments(10)子育て

2011年03月23日

想いが広がる

 先日支援物資を託した広田さん

15か所以上も様々なところを回ってくださり、無事に高崎に戻られたようです。

ツイッターで支援が必要なところの情報を集め、伺ったり、現状を報告してくれていました。

沢山の方々の想いが詰まった「一人じゃないよ」の寄せ書きは宮城の方々にも伝えられ、喜ばれたそうです。

どこへ行っても女性用の下着が不足しているという要望が多かったそうです。

届けていただき本当に感謝です。

群馬でも支援の輪が広がっています。

先日緊急で被災地の利用者の受け入れが出来る施設の募集があり、現在調整中とのことです。

また、被災で人手不足になった施設への介護士の派遣も検討されています。

職場でも現在使われていない職員寮を提供させていただくことを申し入れしたそうです。

募金も始めました。

支援物資の募集も始まりました。

様々なところで想いが広がっています。

子どもを寝かしつけてついウトウト

エリアメールで目が覚めてしまいました。

余震が続いています。

1日も早い安否確認と復興を祈ります。


昨日のマザーの言葉は

「貧困をつくるのは

神ではなく、

わたしたち人間です。

わたしたちが

分かち合わないからです。」









  


Posted by ぼらぼら at 02:01Comments(0)頑張ろう!

2011年03月21日

ガソリンちょっと 皮下脂肪満タン♪

 ヘルパー長からガソリン温存の指示が出た。

ガソリンはまだ入れられそうになかったので自転車で派遣先に行くことにicon16

小さな事業所なので移動は自家用車です。

ガソリンはちょっとしかないけど、ありあまる皮下脂肪があるじゃないですかicon14

朝起きるとあいにくの雨ame01

花粉症の私には好都合icon12

目は痒くならないし、鼻水は雨で流れるしmizu

余裕を持って出ましたが50分かかりました。

本日のルート

井野→中尾→大利根

皆さんお元気でした。

計画停電も休みだったので時間通りに入ることができましたface02

3件終わって家に帰ると早帰りした旦那さまがお風呂を沸かしておいてくれましたicon06感謝!

体重0.2キロ 体脂肪0.8パーセントダウン

まずまずでしょうか。

昨日出発した救援物資は宮城県石巻市に行っているようです。

届けてもらい本当に感謝です。


今日のマザーの言葉は

「愛は

心をきれいにする

いちばんよい方法です。」





  


Posted by ぼらぼら at 15:41Comments(0)頑張ろう!

2011年03月20日

想いを託してきました

 昨日間に合わなかった支援物資を持って届けに行ってきました。

ご近所の方にも声掛けしたら沢山の日用品や古着が集まったので一緒に積んで

指定場所に着くと本当に沢山の沢山の物資が山積みになっていました!

仕分けが大変そうで少しだけお手伝い

古着や布団・毛布・タオルやトイレットペーパーに歯ブラシにティシュに・・・


入口には「1人じゃないよ」と大きく書かれた寄せ書き(真ん中にはダルマのイラスト)

沢山のメッセージが書かれていました。

今日の22時出発だそうです。

1日も早い安否と復興への祈りの気持ちを託してきました。


今日のマザーの言葉は

「愛とはなんでしょう。

愛とは分かち合うこと、

与えることです。」




  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 13:20Comments(4)頑張ろう!

2011年03月19日

古着を支援物資に

 昨夜「草むしりマイスター」さんのブログに古着でも支援物資として被災地に運んでくれるという記事を見て

停電中に早速仕分けをしてみました。

労力ネットワークの支部長にもメールで連絡。

今日は旦那さまが仕事なため帰って来てから届けに行く予定でいました。

すると朝電話が「これから届けに行くから」とのこと

慌てて箱詰めして持って行って下さいました。

場所を間違えて教えてしまうアクシデントはありましたが、無事に着いたようです。

支援物資は20日夜と22日に現地に届けてくださるようです。布団や毛布も受け付けているそうです。

場所 KENS店舗センター(高崎市田町108番地)
    田町北信号角焼きまんじゅうやさんの2件隣です。
(勝手に引用してしまいすいません。)

高崎市でも被災された方の受け入れ準備が始まっています。

祈りとともに出来ることが現実になってきています。


今日のマザーの言葉は

「家庭に愛があれば、

穏やかさも生まれます。

愛の働きはすべて、

平和の働きなのです。」




  


Posted by ぼらぼら at 11:19Comments(0)頑張ろう!

2011年03月18日

給油待ち車内で男性死亡の記事を見て

 さっきネットニュースで「給油待ち車内で男性死亡」との見出しを発見した。

以下は抜粋です

「18日午前11時10分ごろ、岩手県奥洲市水沢区西町の国道397号線沿いのガソリンスタンド店員から
「車内でぐったりしている男性がいる」と119番があった。消防署員が駆けつけたところ、
国道で給油町をしていた乗用車内で意識を失っている無職男性(58)を発見。
病院に搬送したが死亡が確認された。県警水沢署は、一酸化炭素(CO)中毒の可能性が高いとみて調べている。
 県警や消防によると、男性は給油待ちのため、エンジンを切って国道に車を止めていた。後部座席には農作業用石油
ストーブが置かれていた。発見時は消えていたが、消防は男性が車内でストーブをつけていて中毒になったとみている。
 当時、国道には約1キロにわたる給油待ちの車列ができており、男性はガソリンスタンドから約500メートル離れた地点にいた。
中略
17日深夜から18日未明にかけ、現場周辺では雪がちらついていたという。」(勝手に抜粋してすいません。

これって二次災害でしょう!
今一番ガソリンが必要なのは被災地!
テレビでもラジオでもやっているよ。
知らないのかな?
ご近所で並んでる人
今日もすごい渋滞で大変でした。

<ガソリンスタンドの方へ>

 どこのスタンドが開くか、開店時間などの情報を市内で共通して流してはどうでしょうか。
 メーター半分以下の人にしか売らないとかはどうでしょうか。
 スタンドに入る予定の停車する車の方にはハザードランプを点灯してもらうように指示していただけないでしょうか。
 まず緊急車両を優先に給油する張り紙を大きく貼ったらどうでしょうか。

<給油されるかたへ>

 メーター半分以下、または給油ランプがついてから出かけるのはどうでしょうか。
 近くのお出かけは自転車・バス等を利用し、どうしてもの時は乗り合わせてはどうでしょうか。
 スタンドに入られる予定の方はハザードランプをつけて停車してみてはいかがでしょうか。
 (間違えてスタンド待ちの列に並んでしまうことが沢山あります。

今日のニュースでは、来週には西日本の方からもガソリンが来るようです。
今は緊急事態です。
これ以上の犠牲者を出さないためにも
みんなで協力しませんか?
亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りいたします。









  


Posted by ぼらぼら at 23:15Comments(0)気付き

2011年03月18日

ネットワーク

 震災の折、親戚の固定電話しか知らず、つながらない電話に不安を募らせました。

携帯電話やメールアドレスを知っている親戚がいたお陰で早めの安否確認が出来ました。

日頃のおつき合いの浅さが出てしまいました。

今日は所属している労力ネットワークの例会に参加してきました。(風邪でお休みの三女も一緒に)

全国組織なので、東北の支部の方々も被災されています。

今はまだ物資が送れる状態ではないため、まずは義援金と労力カードを送ることに決定したため、

会長に渡してきました。

一時ではなく、継続するそうです。

 ご近所とのネットワークも大切だと感じました。

どこどこのスーパーは品数が多いとか、どこどこのガソリンスタンドは給油できるとか・・・

地元に根付いた情報を交換できます。

本当にありがたいものです。

 様々なところで援助物資の受け付けが始まっていますが、パリッシュ出版でも送るルートが確保できたために

本社で物資の受け付けを始めたそうです。

もちろん募金も!近いうちに行ってこようと思います。

 これからはじめての夜の停電です。

子ども達の不安を解消できるように、歌を歌って過ごします。1日も早い安否確認と復興を祈りながら


 今日のマザーの言葉は

「人々のために、

小さなことでも実際に行い働く、

実行する愛が必要です。

この働く愛は、

平和の行為となります。」
















  


Posted by ぼらぼら at 17:42Comments(0)頑張ろう!

2011年03月17日

子ども達の未来の為に

 雄勝の叔母夫婦昨夜遅く秋田に無事たどり着けたと今朝電話がありホッとしました。

ニュースでは次々と目を覆いたくなるような光景が流されています。

すっかり忘れていたのですが、今日は保育所の「はばたく集い」の日でした。

保育修了式では沢山の人が入れないため両親のみの参加と制限されています。

祖父母の方々に一足早く卒園の姿をお見せする式なんです。

地震や停電のある中で沢山のおじいちゃん、おばあちゃんが参列し、泣いていたと双子さんから教えてもらいました。

次女はその中で「在園児代表」として記念品をちゃんと受け取ることができたようで満面の笑みでしたface01

テレビでは被災地の方々の卒業式の様子が映し出され、泣いているお母さんの姿にもらい泣きしてしまいましたmizu

長女は学校から表彰状をもらえました!

沢山本を読んだ生徒に贈られる「読書賞」1年間で132冊も読んでいましたicon06

 どの子の顔も輝いて見えますicon12

いつの時代も大人の子どもへの思いが力になり、

いくつもの大変なことを乗り越えてこれたんだと思います。

私も小さい頃、そういう大人の方々に支えられ、見守られてここまで来れました。

今度は私たちの番!

子ども達の明るい未来を作るために一肌脱ごうじゃありませんか!!!

子どもたちは今の事態を理解していなくても、大人のただならぬ様子を肌で感じています。

そんな今こそ、沢山の愛情と笑顔で包みましょう!!!

今日のマザーの言葉は

「発見することは

知ることであり、

知ることは、

愛することであり、

愛することは

何かをすることです。」


19~21日の計画停電予定(県ホームページより引用)

19日

 6:20~10:00 2グループ
 9:20~13:00 3グループ
12:20~16:00 4グループ
13:50~17:30 2グループ(電気量が不足の場合のみ)
15:20~19:00 5グループ
16:50~20:30 3グループ(電気量が不足の場合のみ)
18:20~22:00 1グループ


20日

 6:20~10:00 3グループ
 9:20~13:00 4グループ
12:20~16:00 5グループ
13:50~17:30 3グループ(電気量不足の場合のみ)
15:20~19:00 1グループ
16:50~20:30 4グループ(電気量不足の場合のみ)
18:20~22:00 2グループ 

21日

 6:20~10:00 4グループ
 9:20~13:00 5グループ
12:20~16:00 1グループ
13:50~17:30 4グループ(電気量不足の場合のみ)
15:20~20:30 2グループ
16:50~20:30 5グループ(電気量不足の場合のみ)
18:20~22:00 3グループ



 




















  


Posted by ぼらぼら at 20:37Comments(0)頑張ろう!

2011年03月16日

笑って

 昨夜も地震。今度は静岡 浜松にも親戚がいるので心配していましたが、今朝の電話で無事を確認しホッとしました。

石巻市雄勝の伯父と叔母がテレビに映っているとの連絡があってからその時の映像を探していました。

深夜従兄弟からユーチューブで見つけたとの連絡あり

検索するとありました!

伯父の姿はすぐわかったのですが、叔母の姿が見当たらず、何度も繰り返し再生して観ました。

すると、いました!

15メートルの津波にあい、自宅もなくなっているにも関わらず

皆さん笑顔がありました。そして叔母は

笑ってカメラに向かって手を振っていました。

癌を患い、先月退院したばかりだったということも今朝知りました。

他の雄勝の方々も無事で集落の中で亡くなった方は3名だとのことです。

映像はユーチューブ「雄勝 東北2011.3」で出てきます。

仙台市若葉町の従兄弟宅では電気もガスも使えるそうです。

 今日は初めて計画停電が実施されました。

停電すると職場では水も出なくなります。

次第に寒くなるホームの中で少しでも温かくなってもらおうと「笑いヨガ」

汽車ぽッぽの歌に合わせて手遊びをしたり、数え唄をしたり、

沢山笑ってくださいました。

「体が温かくなったよ」そう言っていただけました。

昼食後水が出ないことを理解できない利用者の方が何度も「水が出ないのよ。こまるじゃない」

と訴えられ、備蓄してあったお水を持っていくと、湯水のように使って「もうないの?」と言っていらっしゃいました。

病気であるとしても、この事態を理解できない被災地の利用者の方々はどうしていらっしゃるのでしょうか。

胸が痛みます。

企業の方が救援物資で紙おむつを届けてくださると報道されていました。

1日でも早い復興を祈らずにはいられません。

今日のマザーの言葉は

「お互いに傷つけ合うのではなく、

愛してはじめて、

お互いのうちにある

きれいな部分が

見えるようになります。」













  


Posted by ぼらぼら at 17:24Comments(2)頑張ろう!

2011年03月15日

16日~18日までの停電予定

 docomo iモードで予定表を確認することができると教えていただけました。

明日からの停電予定です。(iモードから抜粋)いずれの時間も3時間程度です。

<16日>

 6:20~10:00 4グループ
 9:20~13:00 5グループ
12:20~16:00 1グループ
13:50~17:30 4グループ(電気量が足りない場合のみ)
15:20~19:00 2グループ
16:50~20:30 5グループ(電気量が足りない場合のみ)
18:20~22:00 3グループ

<17日>

 6:20~10:00 5グループ
 9:20~13:00 1グループ
12:20~16:00 2グループ
13:50~17:30 5グループ(電気量が足りない場合のみ)
15:20~19:00 3グループ
16:50~20:30 1グループ(電気量が足りない場合のみ)
18:20~22:00 4グループ


<18日>

 6:20~10:00 1グループ
 9:20~13:00 2グループ
12:20~16:00 3グループ
13:50~17:30 1グループ(電気量が足りない場合のみ)
15:20~19:00 4グループ
16:50~20:30 2グループ(電気量が足りない場合のみ)
18:20~22:00 5グループ

停電は4月いっぱい行われる予定だそうです。

今日仙台のいとこから連絡があり、2歳の女の子の元気な声を聞くことができたそうです。

長女の通う小学校では昨日から簡易給食、今日から断水に備え水筒持参になりました。

双子の通う保育所では食器の洗浄ができないことを想定して、おかずを入れるお弁当箱、コップ、茶碗持参になりました。

1日も早い安否の確認と復興を祈りましょう。

笑いヨガでは「にもかかわらず笑う」と言われています。

そうすることでリラックスし、免疫力がつきます。

「ハハハハハ」と笑うことで元気になります。

試してみてください。

今日のマザーの言葉は

「もしほんとうに

愛したいと願うなら、

許すことを知らなければ

なりません」










  


Posted by ぼらぼら at 17:50Comments(0)頑張ろう!

2011年03月14日

分かち合いましょう

 石巻市雄勝町の母の実家

一昨日の上空からの映像では土砂で埋まっていました。

全く連絡が取れず、また、陸路もたたれていたため救援部隊も届かず心配していましたが、

今日安否確認が出来ました。日本テレビ 18:43 伯父の姿が映ったそうです。

また、矢本に住んでいる従兄弟のもとへ雄勝の方が安否を知らせに来てくれたそうです。

心の底から感謝し、涙があふれました。

命あってこそです!

他の仙台の従兄弟からの被災地の様子です。

仙台市若林 家には入れる状態ではなく、車での生活 余震より被ばくへの不安が大きく、緊迫している

仙台市若葉 津波や家の崩れもなく、電気再開 病院への通院も可

多賀城市  地震で家の中には入れず、ライフラインはまだ復旧しておらず、車での生活

災害緊急ダイヤル 171+1+電話番号 (メッセージ録音)
             171+2+電話番号 (メッセージ再生)

まだ多くの方の安否が確認されていません。

一日も早い安否の確認とライフラインの復興を心より祈ります。

今生活必需品が不足してきています。

今日も仕事で買い物援助に入りましたが、牛乳やパンは売り切れていました。

ガソリンや灯油も不足しています。

今はあるものを分かち合ってこの大変な時を分かち合いましょう!

信号待ちではブレーキを踏み、ニュートラルにしてエンジンを切るだけでガソリンの節約になります。(事故には気をつけましょう)

下着1枚着るだけで保温になります。

お風呂はまとめて入るだけで追いだきせずに済みます。

節電も大事です。

献血や募金も継続することが必要です。

今は苦しみを分かち合い、1日も早い復興へと目を向けましょう!

今日のマザーの言葉は

「世界中の人々は、

異なる宗教や教育、

役割を持っていますから、

違うように見えるかもしれません。

でも、みんな同じです。

みんな愛されるべき人たちであり、

愛に飢え渇いているのです。」


















  


Posted by ぼらぼら at 20:53Comments(0)頑張ろう!

2011年03月14日

計画停電が始まります

 実家からの帰り道のラジオで今朝からの停電の情報を知りました。

東京電力の問い合わせ番号0120-995-222に電話をしてもつながらない

ホームページもアクセスできない状態が続いていたので他の方のブログ参考になりました。感謝

群馬県のホームページはアクセスできました。

時間と、グループ分けを知ることができます。

活用ください。

群馬県ホームページ http://www.pref.gunma.jp

高崎市内はグループ5が多いようです。

グループ別停電時間


グループ1  6:20~16:50   16:50~20:30
グループ2  9:20~13:00   18:20~22:00
グループ3  12:20~16:00
グループ4  13:50~17:30
グループ5  15:20~19:00

翌日の停電予定は17時以降に発表されるようです。

東京電力のホームページや広報等で知らされるということです。

停電時間内は医療機関や信号も停電になるようです。

くれぐれも気をつけて

乗り切りましょう!












  


Posted by ぼらぼら at 01:38Comments(0)頑張ろう!

2011年03月13日

五料橋通行止め

354を通って太田の実家に向かっていたら

五料橋が不通!

仕方なく福島橋から回り道して行きましたが
太田の方が被害が大きく、
あちこちの瓦屋根の破損が見られ、近くのショッピングセンターでは
電気の復旧が遅れていて
1階のトイレと2階のフロアが閉鎖されていました。

あちこちのガソリンスタンドも閉鎖されています。

仙台市の従兄弟は無事との連絡がありましたが、
石巻市雄勝の伯母夫婦の安否は未だに不明です。

災害ダイヤルに伝言を残しましたが返事はありません。
祈るようにテレビを見つめています。

従兄弟の話では津波は3分ほどで来て、家は亀裂が入り、車で生活しているとのこと。

今は物流がストップしているので、再開され次第
必要な物を送る予定です。

災害ダイヤル
登録
177+1+電話番号
再生
177+2+電話番号
無事を祈ります



  


Posted by ぼらぼら at 18:58Comments(0)頑張ろう!