› 3足のワラジ › 2014年04月

2014年04月30日

たのみすぎちゃった

 昨日家族で初めて居酒屋さんへ

クーポンで3000円以上で2000円引きになるので行ってみました。

お腹がすいていたのもあってあれやこれやと注文すると、

お会計時6000円近くなってしまいました。

そう、飲み物だけで2000円くらいしていたのでした。

反省

まだクーポンがあるので次回は様子を見ながら注文します。  


Posted by ぼらぼら at 23:57Comments(0)ぶきっちょ

2014年04月29日

スプリングフェスティバル

もてなし広場で毎年開催されるスプリングフェスティバル

今年は長女、三女が「小さな力運動」の募金活動に参加します。

この運動は群馬県連盟独自の活動です。

フィリピンの就学支援活動です。

自分の小遣いで一人100円買い物を我慢して募金することで学校へ行けない

フィリピンの子供たちへ送ろうと始めたものです。

我が家ではお手伝いすると1回10円募金して貯めたものを送っています。

明日午前中に活動予定です。

沢山お店もでます。

 私はその間労力ネットワークのお店と被災地支援の仙台わらしべ舎のカレーを販売します。  


Posted by ぼらぼら at 00:35Comments(0)ガールスカウト

2014年04月27日

おひとりさまの休日

早朝の地域の水路掃除の後

子供たちは東京ガスの料理教室へ

新3年からは1人での参加ができます。

三人娘がそろって参加、久々の先生との再会でにっこり

偶然ガールスカウトのお友達も参加

旦那様はゴルフで留守だったので、お迎えまでの時間久々に一人

足を延ばしてイオンまで

探し物は見つからず、一人でウィンドウショッピング

一人でカフェでティータイム♪

イラストと点字の勉強の後、今度の旅行先のガイドブックをゆっくり見ることができました。

たまには、いい時間(^^)

子供たちを迎えに行き、

近くの市美術館へ

お菓子の王国とても素敵でした!

子供たちはクイズがあって、正解するとプレゼントがいただけました。

もう一度ゆっくり観たいな~
  


Posted by ぼらぼら at 21:47Comments(0)まったり

2014年04月26日

嬉しい再会

今日は育成会行事で写生大会

近くの群馬の森へ

みんなでサイクリング♪

以前長女が通っていた小学校も写生大会だったので森の中は子供だらけ

長女の同級生、以前住んでいたママ友さん、以前一緒に役員をしていたママさんとも久々に再開!

みんな元気そうでとても嬉しかったです。

離れてもずっと話ができる相手ができて、嬉しい(^^)

元気をもらいました。

肝心の絵は・・・個性的でした。

いい天気で、かなり日に焼けました。  


Posted by ぼらぼら at 23:14Comments(0)頑張ろう!

2014年04月21日

タブレットでお勉強

三女のチャレンジ

来月からタブレットを使用した

学習になります。

1日10分学習で、英語も学習するんだそうです。

初めてタブレットさわりました。

便利になりましたが、

慣れません。  


Posted by ぼらぼら at 23:50Comments(0)子育て

2014年04月20日

新作

久々に榛名の麓さんへ

今回は平皿と大きめの器

大分慣れた手つきで作品をつくります。

焼き上がりが楽しみです(^o^)
  


Posted by ぼらぼら at 23:29Comments(0)子育て

2014年04月19日

アナと雪の女王

久々に家族で観に行きました。

ミュージカル風になっていて

きれいな歌声に引き込まれます。

映像もとても素晴らしかった(*^_^*)

1時間を経過した頃

突然誘導灯がつき、

非常ベルがなりました(*_*)

火事とのアナウンス

映画は中断し、非常階段から避難

子供達は泣き出してしまいました。

しばらくして、誤報とわかり

30分後に再開しました。

いたずらやめてね!

初めての経験でした。  


Posted by ぼらぼら at 23:55Comments(0)映画

2014年04月13日

観音山清掃

今日は朝から烏川河川敷に集まり

観音山清掃に参加しました。

ボーイスカウト、協和発酵キリンさんと

3コースに別れて

清掃登山です。

毎年行っているため、

大分きれいになりました。  


Posted by ぼらぼら at 23:30Comments(0)ガールスカウト

2014年04月01日

4月

早いもので、26年度です。

役員3つ頑張ります!

今月の言葉は

「右へ行こうか

 左へ行こうか

 自分が決めりゃあそれでいい

 それでいい

 それで」

どんな道でも

自分で決めた道を

一歩一歩あゆんでいけたらと思います  


Posted by ぼらぼら at 23:17Comments(0)