
2015年07月31日
自由学校♪
今日は双子さんが観音山ファミリーパークで行われた夏休み自由学校に参加しました。
午前中は走り方教室
午後は陶芸教室
その間長女は家で宿題私は調査
あいまに二人で県立美術館に併設されている森のレストランでランチ
石原町にあるころむすさんがやっています。
森のおにぎりセット
ガラス張りのレストランなので綺麗な緑を眺めながらお食事
美術館では子供むけの企画が行われていました。
双子さんを迎えに行くと元気に出てきました。
陶芸では筆立てを作ったそうです。
出来上がりが楽しみです。
午前中は走り方教室
午後は陶芸教室
その間長女は家で宿題私は調査
あいまに二人で県立美術館に併設されている森のレストランでランチ
石原町にあるころむすさんがやっています。
森のおにぎりセット
ガラス張りのレストランなので綺麗な緑を眺めながらお食事
美術館では子供むけの企画が行われていました。
双子さんを迎えに行くと元気に出てきました。
陶芸では筆立てを作ったそうです。
出来上がりが楽しみです。
2015年07月30日
くれ~ぷ工房Clin.Clinさん
朝から体調を崩した長女
鍼の先生に連絡して急きょ診察してもらうことにしました。
午前中置き鍼をしておいたのも効いて先生の治療のお陰ですっきりした顔になりました。
鍼灸院の近くにあるくれ~ぷ工房さん
ずっと気になっていたのですが、時間が合わずに寄れませんでした。
今回思い切って入ってみました。
片岡中学の近くにあるお店で180円からある良心的な価格♪
長女は高崎祭り限定のアイスクレープを購入
クレープとセットだと100円で飲み物を飲めます。
甘いクレープだけでなく、おかずクレープもあって目移りします。
次回はおかず系にしようかな~
くれ~ぷ工房 Clin.Clinさん
11:00~18:00 火曜日定休
片岡中のすぐそばです。
鍼の先生に連絡して急きょ診察してもらうことにしました。
午前中置き鍼をしておいたのも効いて先生の治療のお陰ですっきりした顔になりました。
鍼灸院の近くにあるくれ~ぷ工房さん
ずっと気になっていたのですが、時間が合わずに寄れませんでした。
今回思い切って入ってみました。
片岡中学の近くにあるお店で180円からある良心的な価格♪
長女は高崎祭り限定のアイスクレープを購入
クレープとセットだと100円で飲み物を飲めます。
甘いクレープだけでなく、おかずクレープもあって目移りします。
次回はおかず系にしようかな~
くれ~ぷ工房 Clin.Clinさん
11:00~18:00 火曜日定休
片岡中のすぐそばです。
2015年07月29日
アートめぐり♪
今日は子供達とおでかけ
ランチは市役所21階「アートマルシェさん」
来月末までグーチョキパスポート提示で
お子さまプレート半額340円!
ハンバーグ、パスタ、グラタン、サラダ、ドリン
ク、デザート付きでした。
その後高崎市美術館「鉄道とアートの旅」
iPADで展示してある写真を重ねると、現在の高崎
の町と昔の町並みを比べられます。
ダンボールでできた電車で遊べるのも人気です。
最後にタワー美術館で「判じ絵」
当時の判じ絵をた解くクイズがあります。
夢中でやってました。
大人向けもありましたが、半分しかわかりませ
んでした。
アートな休日でした。
ランチは市役所21階「アートマルシェさん」
来月末までグーチョキパスポート提示で
お子さまプレート半額340円!
ハンバーグ、パスタ、グラタン、サラダ、ドリン
ク、デザート付きでした。
その後高崎市美術館「鉄道とアートの旅」
iPADで展示してある写真を重ねると、現在の高崎
の町と昔の町並みを比べられます。
ダンボールでできた電車で遊べるのも人気です。
最後にタワー美術館で「判じ絵」
当時の判じ絵をた解くクイズがあります。
夢中でやってました。
大人向けもありましたが、半分しかわかりませ
んでした。
アートな休日でした。
2015年07月26日
今日はポスターと習字!
なが~い夏休みには沢山の宿題
まとまった時間がないと付き合えないものがあるため
今日はポスターと習字に取り組みました。
ポスターは平和と電話
習字は「歴史」と「花」
なんとか終わることができました。
やれやれ
まとまった時間がないと付き合えないものがあるため
今日はポスターと習字に取り組みました。
ポスターは平和と電話
習字は「歴史」と「花」
なんとか終わることができました。
やれやれ
2015年07月25日
湯都里10周年
夕方子供たちを連れて久々に湯都里へ
10周年記念で大人599円 子供108円で入場できるのと
今日、明日とビンゴ大会があるため
100名ちょっとの大ビンゴ大会
景品も豪華で一番高価なのはテレビでした。
1番ビンゴ以外はくじ引きで商品が決まります。
最初は次女 すみっこぐらしのぬいぐるみ2個
次は長女 牛カレーレトルトパックとくまもんのキーホルダーとぐんまちゃんボールペン
三女はシルク化粧水とボディタオル
子供むけじゃなくて泣いていました。
1時間経過してもビンゴにならないのは私を入れて3人
最後はじゃんけんになりました。
そこでも負けてぐんまちゃんらくがんと夏向けの靴下一足でした。
なんだかんだ沢山いただき、定価では8000円超えました!!!
露天風呂でのんびりできました。
ビンゴは明日も行われるようです。
10周年記念で大人599円 子供108円で入場できるのと
今日、明日とビンゴ大会があるため
100名ちょっとの大ビンゴ大会
景品も豪華で一番高価なのはテレビでした。
1番ビンゴ以外はくじ引きで商品が決まります。
最初は次女 すみっこぐらしのぬいぐるみ2個
次は長女 牛カレーレトルトパックとくまもんのキーホルダーとぐんまちゃんボールペン
三女はシルク化粧水とボディタオル
子供むけじゃなくて泣いていました。
1時間経過してもビンゴにならないのは私を入れて3人
最後はじゃんけんになりました。
そこでも負けてぐんまちゃんらくがんと夏向けの靴下一足でした。
なんだかんだ沢山いただき、定価では8000円超えました!!!
露天風呂でのんびりできました。
ビンゴは明日も行われるようです。
2015年07月24日
天然ね~
短期で行われている講習会に参加している長女
仕事の時間と重なって行きはぐるりんバスで出かけて行きました。
私「お友達できた?」
長女「そうなんだよ(^^)3人」
私「よかったね~ どっちから声かけたの?」
長女「こっちから(身振り)」
私「向きじゃないよ」笑い
真剣に答えている長女
日本語は難しよね
以前も大根おろしをこぼしたので下に敷くといいよと濡れふきんを渡したら
テーブルの下に置いていました。
おそらく天然です。
私も高校生の時
何中?と聞かれ、群馬弁の「なんちゅう?」を南中だと思いうなずき、友だちに笑われました。
きっと似たのね~
仕事の時間と重なって行きはぐるりんバスで出かけて行きました。
私「お友達できた?」
長女「そうなんだよ(^^)3人」
私「よかったね~ どっちから声かけたの?」
長女「こっちから(身振り)」
私「向きじゃないよ」笑い
真剣に答えている長女
日本語は難しよね
以前も大根おろしをこぼしたので下に敷くといいよと濡れふきんを渡したら
テーブルの下に置いていました。
おそらく天然です。
私も高校生の時
何中?と聞かれ、群馬弁の「なんちゅう?」を南中だと思いうなずき、友だちに笑われました。
きっと似たのね~
2015年07月23日
緑で涼しく
毎年夏になると買ってしまうのが苔玉
昨日ららん藤岡の花の交流館で素敵なものを見つけました。
ついでにいつも気になっていた空気清浄をするグリーンを買ってみました。
目で見て涼しくなります。
ゴーヤのグリーンカーテンも目に優しいです。
昨日ららん藤岡の花の交流館で素敵なものを見つけました。
ついでにいつも気になっていた空気清浄をするグリーンを買ってみました。
目で見て涼しくなります。
ゴーヤのグリーンカーテンも目に優しいです。
2015年07月22日
学童に感謝
学童を卒業して初めての夏休みです。
仕事はずっと休むことができないので、出勤前に昼食の用意をしていきます。
今日は調査が午前、午後2件だったため
朝、子供たちを学校に送り、家に戻り昼食の用意と仕事
調査に行ってから帰りがけに学校にお迎え
昼食の支度をしてから習い事の会合に参加
戻ってきて宿題をみて
また調査
戻ってきてから気分転換にららん藤岡へ
双子さんは小さい子と一緒に水遊び
戻ってから宿題の丸つけ
学童に行っていた時はお弁当は作りますが、お迎えの時間まで安心して働けました。
今は3人とはいえずっと家で留守番は心配なため
電話を入れたり、戻れる時間があれば戻ったりしています。
いまさらですが学童に感謝です。
あと40日長いな~
仕事はずっと休むことができないので、出勤前に昼食の用意をしていきます。
今日は調査が午前、午後2件だったため
朝、子供たちを学校に送り、家に戻り昼食の用意と仕事
調査に行ってから帰りがけに学校にお迎え
昼食の支度をしてから習い事の会合に参加
戻ってきて宿題をみて
また調査
戻ってきてから気分転換にららん藤岡へ
双子さんは小さい子と一緒に水遊び
戻ってから宿題の丸つけ
学童に行っていた時はお弁当は作りますが、お迎えの時間まで安心して働けました。
今は3人とはいえずっと家で留守番は心配なため
電話を入れたり、戻れる時間があれば戻ったりしています。
いまさらですが学童に感謝です。
あと40日長いな~
2015年07月21日
今日からラジオ体操
夏休みが始まり今日で4日目あと41日間の夏休みです。
我が家の町内では始まりと最後の一週間ラジオ体操を行います。
話し合いで子供会長になった長女はラジオ当番です。
副会長の子と一緒に前で体操し、来ている人にシールを貼ります。
朝から暑い
育成会役員も当番で出ます。
今日は私の番
早朝からみんなでラジオ体操
眠い目をこすって明日も早起きです。
我が家の町内では始まりと最後の一週間ラジオ体操を行います。
話し合いで子供会長になった長女はラジオ当番です。
副会長の子と一緒に前で体操し、来ている人にシールを貼ります。
朝から暑い
育成会役員も当番で出ます。
今日は私の番
早朝からみんなでラジオ体操
眠い目をこすって明日も早起きです。
2015年07月20日
私の夏休み
子供たちはキャンプ、旦那様は仕事のため一人ぼっちの連休
じゃあちょっと出かけようと夜間高速バスに乗って金沢の友人の元へ
朝、兼六園見学、石浦神社参拝、日曜日限定の朝食をいただく(かなりのボリュームでした)
21世紀美術館を散策プールの作品の中も入れました。
近江町付近で金箔貼り体験、手鏡を作りました。
近くのデパートで棒茶とお菓子セットをいただく
近江町市場を散策
バスで兼六園近くまで戻る
金箔ソフトクリームを食べ、観光物産館で和菓子作り体験
季節の和菓子3種類作りました。500円買い物券付きで1250円だったかな?
作った和菓子を2階の喫茶に持ち込むと100円引き400円でお抹茶がいただけます。
東茶屋街を散策し駅でお土産購入
軽く夕食
毎週土曜日に19時から行われているライトアップバスに乗車
東茶屋街では「まいどさん」という地域観光ボランティアさんが30分かけて説明しながら散策してくれました。
戻って少しだけ友人宅で休憩
23時のバスで戻ってきました。
少しだけ休んだら子供たちの迎え
子供の友人のバレエの発表会です。
明日からラジオ体操が始まります。
早起きしなきゃ
じゃあちょっと出かけようと夜間高速バスに乗って金沢の友人の元へ
朝、兼六園見学、石浦神社参拝、日曜日限定の朝食をいただく(かなりのボリュームでした)
21世紀美術館を散策プールの作品の中も入れました。
近江町付近で金箔貼り体験、手鏡を作りました。
近くのデパートで棒茶とお菓子セットをいただく
近江町市場を散策
バスで兼六園近くまで戻る
金箔ソフトクリームを食べ、観光物産館で和菓子作り体験
季節の和菓子3種類作りました。500円買い物券付きで1250円だったかな?
作った和菓子を2階の喫茶に持ち込むと100円引き400円でお抹茶がいただけます。
東茶屋街を散策し駅でお土産購入
軽く夕食
毎週土曜日に19時から行われているライトアップバスに乗車
東茶屋街では「まいどさん」という地域観光ボランティアさんが30分かけて説明しながら散策してくれました。
戻って少しだけ友人宅で休憩
23時のバスで戻ってきました。
少しだけ休んだら子供たちの迎え
子供の友人のバレエの発表会です。
明日からラジオ体操が始まります。
早起きしなきゃ
2015年07月19日
2015年07月18日
雨のキャンプ初日
今日からガールスカウトのキャンプ
あいにくの雨
先日の台風の影響で地盤がゆるみテントを張れなくなりました。
テントを張らない分集合時間がちょっと遅くなりました。
大きな沢山の荷物を背負って出かけて行きました。
姉妹それぞれ別のパトロールで3日間過ごします。
長女は実行副委員長でパトロールリーダーです。
次女は配給係
三女は衛生係です。
今から家の中を大掃除
夜は旦那さまと映画鑑賞後
一人旅に出かけます。
あいにくの雨
先日の台風の影響で地盤がゆるみテントを張れなくなりました。
テントを張らない分集合時間がちょっと遅くなりました。
大きな沢山の荷物を背負って出かけて行きました。
姉妹それぞれ別のパトロールで3日間過ごします。
長女は実行副委員長でパトロールリーダーです。
次女は配給係
三女は衛生係です。
今から家の中を大掃除
夜は旦那さまと映画鑑賞後
一人旅に出かけます。
2015年07月17日
通知表を忘れるなんて・・・
今日は終業式
明日から9月1日までの45日間夏休み
3学期制なので通知表を持ってくる日でもあります。
帰ってきてテーブルに次々と置かれる通知表
順番に目を通すと、
2部しかない?
当然お呼び出し
探しても見つからない
三女小さな声で「学校までのせてってください」
あれほどカバンに入れたといい訳をしていましたが、
机の奥に入っていたそうで・・・
あきれる
最近の我が家のお気に入りの曲
NHK[LIFE]に出てくるイカ大王の曲
イカ大王体操第二
槇原敬之さんの作詞・作曲です♪
~喜美のカメラが映すのは
ワシ以外のものばかり
手を振ってもジャンプしても
映らないのはなぜじゃ?
押してもダメならひいてみな
昔の人はいうけれど
長くて吸盤の付いてる
この腕でついつい押してしまう
人はいつもそうなんだ
ミステリアスが好きなんだ
奇跡が目の前にあっても
分かりやすいなら惹かれない
なぜ なぜ うまくイカないの
イカ イカ イカ イカ イカ大王
君のカメラのどまんなかに映りたい
なぜ なぜ うまくイカないの
今日も考えるイカ大王
海の底に光差す日を夢見る
ワシはイカ大王
いつ いつ いつ いつ いつの日か
イカ イカ イカ イカ イカ大王
君のカメラのどまんなかに映るとき
どんな自分ならいいんだろう?
はたと考えるイカ大王
そのとき 暗い海に一筋の光が見えた
なぜ なぜ うまくイカないの
今日も考えるイカ大王
海の底に光差す日はもうすぐ
のイカ大王
ワシはイカ大王
~♪
明日から9月1日までの45日間夏休み
3学期制なので通知表を持ってくる日でもあります。
帰ってきてテーブルに次々と置かれる通知表
順番に目を通すと、
2部しかない?
当然お呼び出し
探しても見つからない
三女小さな声で「学校までのせてってください」
あれほどカバンに入れたといい訳をしていましたが、
机の奥に入っていたそうで・・・
あきれる
最近の我が家のお気に入りの曲
NHK[LIFE]に出てくるイカ大王の曲
イカ大王体操第二
槇原敬之さんの作詞・作曲です♪
~喜美のカメラが映すのは
ワシ以外のものばかり
手を振ってもジャンプしても
映らないのはなぜじゃ?
押してもダメならひいてみな
昔の人はいうけれど
長くて吸盤の付いてる
この腕でついつい押してしまう
人はいつもそうなんだ
ミステリアスが好きなんだ
奇跡が目の前にあっても
分かりやすいなら惹かれない
なぜ なぜ うまくイカないの
イカ イカ イカ イカ イカ大王
君のカメラのどまんなかに映りたい
なぜ なぜ うまくイカないの
今日も考えるイカ大王
海の底に光差す日を夢見る
ワシはイカ大王
いつ いつ いつ いつ いつの日か
イカ イカ イカ イカ イカ大王
君のカメラのどまんなかに映るとき
どんな自分ならいいんだろう?
はたと考えるイカ大王
そのとき 暗い海に一筋の光が見えた
なぜ なぜ うまくイカないの
今日も考えるイカ大王
海の底に光差す日はもうすぐ
のイカ大王
ワシはイカ大王
~♪
2015年07月16日
あと二日(><)
明日は終業式
た~くさんの荷物が我が家にあふれかえっております。
一足先に双子さんの夏休みの宿題が我が家にやってきました。
なんだかんだ16個!!!
とりあえず、ドリルの答えを没収しました。
明後日から45日間の夏休み
宿題との暑き戦いが開幕します。
仕事は盆も正月もない業界のため
工夫して子供の世話と宿題を片付けなくてはなりません。
台風の影響で明後日からのガールスカウトキャンプ
地盤が悪くてテントを設営することができなくなりました。
バンガローに宿泊するため集合時間が3時間ずれました。
ラッキー!
少しだけ宿題をさせられそうです。
そして、私、子供たちがいない間ほんの少しお休みをいただいて一人旅にでることになっております。
何年ぶりの一人旅だろう~
楽しみです
た~くさんの荷物が我が家にあふれかえっております。
一足先に双子さんの夏休みの宿題が我が家にやってきました。
なんだかんだ16個!!!
とりあえず、ドリルの答えを没収しました。
明後日から45日間の夏休み
宿題との暑き戦いが開幕します。
仕事は盆も正月もない業界のため
工夫して子供の世話と宿題を片付けなくてはなりません。
台風の影響で明後日からのガールスカウトキャンプ
地盤が悪くてテントを設営することができなくなりました。
バンガローに宿泊するため集合時間が3時間ずれました。
ラッキー!
少しだけ宿題をさせられそうです。
そして、私、子供たちがいない間ほんの少しお休みをいただいて一人旅にでることになっております。
何年ぶりの一人旅だろう~
楽しみです
2015年07月15日
我が家の家訓?
今日は学校で救急救命講習でした。
消防署の方に来ていただき、AEDと人工マッサージの実演
夏休みプール当番なので対象者全員参加です。
女性で心臓マッサージ30回は結構きつい
使わなくても済むことを祈りつつ行いました。
習い事のため早めに切り上げると長女がいない
双子に迎えに行ってもらい、慌てて車へ
先生と話をしていたとのこと
内容を聞くと、嫌なことをされたとのこと
あまりにも露骨にされていたため、見かねたお友達が先生に相談してくれたとのこと。
特に理由もなく無視をしたり、仲間外れにしたり
「嫌な思いをしたね。自分は人にされて嫌なことはしちゃダメだよ。」と伝えました。
嫌なことをされてもやり返さなかったり、嫌だと言わないため、平気だと思われているのだろうか・・・
「自分にとって大事な人のことを大切にしてね」と伝える。
決して器用な生き方ではないし、
今の世の中に合っているか自信はありませんが、
我が家の家訓のようなものです。
「お父さんもお母さんも味方だからね」とどの子にも言っています。
ほんの少しの優しさをもてたらきっともっといい世の中になるのにな~
消防署の方に来ていただき、AEDと人工マッサージの実演
夏休みプール当番なので対象者全員参加です。
女性で心臓マッサージ30回は結構きつい
使わなくても済むことを祈りつつ行いました。
習い事のため早めに切り上げると長女がいない
双子に迎えに行ってもらい、慌てて車へ
先生と話をしていたとのこと
内容を聞くと、嫌なことをされたとのこと
あまりにも露骨にされていたため、見かねたお友達が先生に相談してくれたとのこと。
特に理由もなく無視をしたり、仲間外れにしたり
「嫌な思いをしたね。自分は人にされて嫌なことはしちゃダメだよ。」と伝えました。
嫌なことをされてもやり返さなかったり、嫌だと言わないため、平気だと思われているのだろうか・・・
「自分にとって大事な人のことを大切にしてね」と伝える。
決して器用な生き方ではないし、
今の世の中に合っているか自信はありませんが、
我が家の家訓のようなものです。
「お父さんもお母さんも味方だからね」とどの子にも言っています。
ほんの少しの優しさをもてたらきっともっといい世の中になるのにな~
2015年07月14日
着衣泳
毎年夏休み前になると
プールの時間に着衣水泳を授業で行います。
水着の上に長袖の体操着を着て入ります。
服を着ると水着よりも動きがかなり制限されるそうで
その時の動き方の練習です。
2Lのペットボトルを浮かべてそれを浮わ替わりにするんだそうです。
昨日は長女
今日は双子の着衣泳
疲れるようで昨日もすぐに寝てしまいました。
水の事故予防に体験するといい経験になりそうです。
プールの時間に着衣水泳を授業で行います。
水着の上に長袖の体操着を着て入ります。
服を着ると水着よりも動きがかなり制限されるそうで
その時の動き方の練習です。
2Lのペットボトルを浮かべてそれを浮わ替わりにするんだそうです。
昨日は長女
今日は双子の着衣泳
疲れるようで昨日もすぐに寝てしまいました。
水の事故予防に体験するといい経験になりそうです。
2015年07月13日
まただ(><)
認定調査のお給料は20日
給料日前に明細書をいただきます。
前年度研修費用が2カ月たっても入金されず、思い切って聞いてみたら、忘れられていました。
先月末研修したので今回の給与に反映されるはずでしたが・・・
また入っていない(><)
5月は給与日に入金されなかった!
一生懸命頑張っているのだからせめてお給料はしっかりと入れて欲しいな~
給料日前に明細書をいただきます。
前年度研修費用が2カ月たっても入金されず、思い切って聞いてみたら、忘れられていました。
先月末研修したので今回の給与に反映されるはずでしたが・・・
また入っていない(><)
5月は給与日に入金されなかった!
一生懸命頑張っているのだからせめてお給料はしっかりと入れて欲しいな~
2015年07月12日
あま~いお豆腐
三女の熱も回復し、予約してあったので思い切って日光へ
太子食品さんの工場見学です。
一人300円払うと自分でお豆腐を作ることができます。
工場見学と体験は2階ですが、1階は直売所になっています。
ちょっと早めに着いたのでアウトレットのお豆腐をゲットしました。
お豆腐作りでは最初に工場のDVDを見てから実際に遺伝子組み換えなしの豆乳を使って作ります。
豆乳ににがりを入れ右10回、左10回混ぜるとちょっと硬くなってきます。
それを電子レンジにかけている間
工場内で作られる食品の試食タイム♪
最初にお豆腐を何もつけないで食べるとあま~い!!!
次に専用のたれでいただくとまた違います。
焼きたての油揚げ、湯葉、豆乳とそれを作るお水
どれも美味です。
試食しているうちにマイ豆腐完成
温かくて甘いお豆腐をいただきました。
その後工場見学
一丁ごとに丁寧に作るお豆腐
夏場は生産が追いつかないとか
おからは発酵して那須の牧場に行き、動物の餌になるんだとか
見学後早速油揚げとお豆腐のたれを購入し
工場限定の豆乳ソフトをいただきました。
とってもやさしい甘さでした。
にがりつきの豆乳も買ったので家でも作りたいと思います。
太子食品さんの工場見学です。
一人300円払うと自分でお豆腐を作ることができます。
工場見学と体験は2階ですが、1階は直売所になっています。
ちょっと早めに着いたのでアウトレットのお豆腐をゲットしました。
お豆腐作りでは最初に工場のDVDを見てから実際に遺伝子組み換えなしの豆乳を使って作ります。
豆乳ににがりを入れ右10回、左10回混ぜるとちょっと硬くなってきます。
それを電子レンジにかけている間
工場内で作られる食品の試食タイム♪
最初にお豆腐を何もつけないで食べるとあま~い!!!
次に専用のたれでいただくとまた違います。
焼きたての油揚げ、湯葉、豆乳とそれを作るお水
どれも美味です。
試食しているうちにマイ豆腐完成
温かくて甘いお豆腐をいただきました。
その後工場見学
一丁ごとに丁寧に作るお豆腐
夏場は生産が追いつかないとか
おからは発酵して那須の牧場に行き、動物の餌になるんだとか
見学後早速油揚げとお豆腐のたれを購入し
工場限定の豆乳ソフトをいただきました。
とってもやさしい甘さでした。
にがりつきの豆乳も買ったので家でも作りたいと思います。
2015年07月11日
2015年07月10日
気持ちよさそう~
三女の熱、今朝は微熱になりましたが、大事をとってお休み
昨日は発熱していた三女を置いていけず、今日に延期してもらった長女の鍼治療
一緒に連れて行きました。
長女の治療が終わり、先生に三女の熱のことを話すとすぐに診察、治療してくださいました。
大師鍼は絶妙な力加減でつぼをさすっていくものなのだそうで痛くないみたい
時折くすぐったいと笑っていましたが、
とても気持ちよさそうでした。
私もやってもらいたいけど、
保険診療ではない鍼治療
まずは子供たちの健康にと待合室に置いてあるつぼの本を見ながら自分で指圧して帰りました。
昨日は発熱していた三女を置いていけず、今日に延期してもらった長女の鍼治療
一緒に連れて行きました。
長女の治療が終わり、先生に三女の熱のことを話すとすぐに診察、治療してくださいました。
大師鍼は絶妙な力加減でつぼをさすっていくものなのだそうで痛くないみたい
時折くすぐったいと笑っていましたが、
とても気持ちよさそうでした。
私もやってもらいたいけど、
保険診療ではない鍼治療
まずは子供たちの健康にと待合室に置いてあるつぼの本を見ながら自分で指圧して帰りました。