
2016年08月31日
夏休み終了!!!
42日の夏休み最終日です。
始まる前はどうなるかと思いましたが、
何とか乗り切れました。
今日は旦那さまが休みだったので私の仕事終了後みんなでランチ
もう一人一人前注文です。
その後湯楽の里へ
の~んびり入ることができました。
明日は始業式なので早帰り
また慌ただしい日々の始まり
初日から旗振りです。
夏休み楽しかったことはと子供たちに聞いてみると
「全部~」「旅行~」「旅行と部活~」だそうです。
次女、三女は真黒です。
何とか旅行も行けたし、良かったよかった。
東北や北海道では台風の被害
一日も早い復興をお祈りします。
始まる前はどうなるかと思いましたが、
何とか乗り切れました。
今日は旦那さまが休みだったので私の仕事終了後みんなでランチ
もう一人一人前注文です。
その後湯楽の里へ
の~んびり入ることができました。
明日は始業式なので早帰り
また慌ただしい日々の始まり
初日から旗振りです。
夏休み楽しかったことはと子供たちに聞いてみると
「全部~」「旅行~」「旅行と部活~」だそうです。
次女、三女は真黒です。
何とか旅行も行けたし、良かったよかった。
東北や北海道では台風の被害
一日も早い復興をお祈りします。
2016年08月29日
台風の影響で
夏休みもあと3日
長女は部活
次女、三女は金管合同練習とプールでした。
明日も同じスケジュールのはずでしたが、台風の影響で登校中止になりました。
仕事は休めないので3人でお留守番
退屈しのぎのDVDも借りてきたので大丈夫かな
子供たちはウキウキ
私はバタバタです。
長女は部活
次女、三女は金管合同練習とプールでした。
明日も同じスケジュールのはずでしたが、台風の影響で登校中止になりました。
仕事は休めないので3人でお留守番
退屈しのぎのDVDも借りてきたので大丈夫かな
子供たちはウキウキ
私はバタバタです。
2016年08月28日
熱海散策
夏休み最後の日曜日
宿を後にしてせっかくだからと徒歩でパワースポット来宮神社へ
樹齢2000年の大楠元気をいただきました。
そのまま熱海の商店街へ
和菓子やさんでお抹茶をいただいて
お土産物屋さんをぷらぷら
歩き疲れたので一駅だけ電車に
ちょうど黒船電車でした。
帰りがけに立ち寄った御殿場のえびせんべいの里
えびせん作り体験が始まっていました。
三人娘も挑戦
大きなえびせんべいを焼き、検品、絵付をして袋詰め、記念撮影をして300円でできます。
いい記念になりました。
宿を後にしてせっかくだからと徒歩でパワースポット来宮神社へ
樹齢2000年の大楠元気をいただきました。
そのまま熱海の商店街へ
和菓子やさんでお抹茶をいただいて
お土産物屋さんをぷらぷら
歩き疲れたので一駅だけ電車に
ちょうど黒船電車でした。
帰りがけに立ち寄った御殿場のえびせんべいの里
えびせん作り体験が始まっていました。
三人娘も挑戦
大きなえびせんべいを焼き、検品、絵付をして袋詰め、記念撮影をして300円でできます。
いい記念になりました。
2016年08月27日
初めての海釣り
夏休み最後の週末
ちょっと遠出して熱海へ
海釣りに初挑戦です。
海釣り施設では、全て貸してくれるので
手ぶらでも大丈夫
釣り方も親切に教えてくれました。
1竿3時間2200円
撒き餌をしながら魚と根比べ
台風がた近づいていたので、
すごい風でしたが、なんのその
結果は、長女、三女イワシ1匹
次女イワシ1匹、サヨリ1匹
頑張りました!
ちょっと遠出して熱海へ
海釣りに初挑戦です。
海釣り施設では、全て貸してくれるので
手ぶらでも大丈夫
釣り方も親切に教えてくれました。
1竿3時間2200円
撒き餌をしながら魚と根比べ
台風がた近づいていたので、
すごい風でしたが、なんのその
結果は、長女、三女イワシ1匹
次女イワシ1匹、サヨリ1匹
頑張りました!
2016年08月26日
あいさつしたらスイカ♪
三女の歯医者へ送りの後次女のプールの迎えに
車に乗り込んだ次女「あ~重い」とバッグから取り出したのはスイカ
学校から歩いている時近所の方がいらっしゃったので挨拶すると
「すいか食べる?」と収穫したてのスイカを持たせてくれたのだそうです。
冷やして食べたら甘くておいしい~
挨拶って心を通わせるものなんですね~
素直な次女に感謝です。
車に乗り込んだ次女「あ~重い」とバッグから取り出したのはスイカ
学校から歩いている時近所の方がいらっしゃったので挨拶すると
「すいか食べる?」と収穫したてのスイカを持たせてくれたのだそうです。
冷やして食べたら甘くておいしい~
挨拶って心を通わせるものなんですね~
素直な次女に感謝です。
2016年08月25日
夕方のプール
習い事がお休みなので仕事終わり夕方プールへ
改修工事が終わった六供へ
私は体調悪く、上から見学
17時まで売店が空いているので入る前に腹ごしらえ
2時間流れるプールやスライダーでおおはしゃぎしました。
改修工事が終わった六供へ
私は体調悪く、上から見学
17時まで売店が空いているので入る前に腹ごしらえ
2時間流れるプールやスライダーでおおはしゃぎしました。
2016年08月24日
青空エール
夏休みもあと少し
ようやく長女の宿題も終わりそうなので
4人で映画「青空エール」を観に行きました。
長女はクラリネット、三女はアルトホルンを演奏しているので興味津津
爽やかなストーリーでした。
原作を読んでから観たので
こんなに短縮されるとは・・・とちょっぴりショックでしたが
朝ドラ「まれ」で兄弟役を演じた二人がまたみられて懐かしかったです。
「誰かを応援する」力も大事って
癒されました。
ようやく長女の宿題も終わりそうなので
4人で映画「青空エール」を観に行きました。
長女はクラリネット、三女はアルトホルンを演奏しているので興味津津
爽やかなストーリーでした。
原作を読んでから観たので
こんなに短縮されるとは・・・とちょっぴりショックでしたが
朝ドラ「まれ」で兄弟役を演じた二人がまたみられて懐かしかったです。
「誰かを応援する」力も大事って
癒されました。
2016年08月23日
夏の美術館
毎年夏休み期間中は子供むけの企画展をしてくれています。
午後の仕事がなかったので4人でお出かけ
小学校へ作品提出後高崎市美術館へ
百円均一で扱っている文具や日用品を使っての作品
どれも身近なものなので子供たちも興味津津
小学生にはクイズもあったのであっという間に回り切ってしまいました。
クイズは正解するとガチャガチャが回せるコインをもらえて
次女はミサンガ、三女はおはじきでした。
帰りがけドンレミーでおやつ
午後の仕事がなかったので4人でお出かけ
小学校へ作品提出後高崎市美術館へ
百円均一で扱っている文具や日用品を使っての作品
どれも身近なものなので子供たちも興味津津
小学生にはクイズもあったのであっという間に回り切ってしまいました。
クイズは正解するとガチャガチャが回せるコインをもらえて
次女はミサンガ、三女はおはじきでした。
帰りがけドンレミーでおやつ
2016年08月22日
4年後東京で
リオデジャネイロオリンピックが終了
仕事だったので閉会式の様子は録画
ようやく観終わりました。
4年後は東京オリンピック
どんなオリンピックになるか楽しみです。
台風の影響で学校への宿題提出は明日からに変更
暇だった娘たちは家でゲーム三昧だったようです。
あと少しで夏休みも終わり
やれやれです。
仕事だったので閉会式の様子は録画
ようやく観終わりました。
4年後は東京オリンピック
どんなオリンピックになるか楽しみです。
台風の影響で学校への宿題提出は明日からに変更
暇だった娘たちは家でゲーム三昧だったようです。
あと少しで夏休みも終わり
やれやれです。
Posted by ぼらぼら at
21:40
│Comments(0)
2016年08月21日
猛暑の中のボーリング大会
今日は地域の体育振興会のボーリング大会
倉賀野のサンコーボウルでしたが、なんと9月11日で閉館とのこと
一週間前にエアコンが壊れたため、猛暑の中扇風機を回しながらのゲーム
室内は蒸し風呂です
なんだかんだと2ゲーム終わり、次女は子供の部1位
30位旦那さまと私
40位三女
沢山の飲みものと4000円のクオカードをいただけました。
それにしても暑かった
倉賀野のサンコーボウルでしたが、なんと9月11日で閉館とのこと
一週間前にエアコンが壊れたため、猛暑の中扇風機を回しながらのゲーム
室内は蒸し風呂です
なんだかんだと2ゲーム終わり、次女は子供の部1位
30位旦那さまと私
40位三女
沢山の飲みものと4000円のクオカードをいただけました。
それにしても暑かった
2016年08月20日
奈落に降りる
あと2週間ちょっとで夏休みも終わりです。
昨日は長女の登校日
半分の宿題を提出しますが、準備が前の日までかかりました。
昨日は伊勢崎市文化会館で行われた「裏側ナイトツアー」に参加してきました。
何の準備もされていないステージから
ピアノコンサートの会場を作り上げるという内容
舞台では音響壁を釣り上げ設置する
舞台装置の説明の中で奈落に初めて乗ることができました。3,6mの高さの奈落
360kgまで乗れるそうです。
音響ではマイクが出力される仕組み
照明ではいろんな照明の種類と工夫
最後にピアノコンサートをしていただき、準備した工夫があちこちにあり、楽しいひと時でした。
初奈落
ちょっとびっくりでした。
昨日は長女の登校日
半分の宿題を提出しますが、準備が前の日までかかりました。
昨日は伊勢崎市文化会館で行われた「裏側ナイトツアー」に参加してきました。
何の準備もされていないステージから
ピアノコンサートの会場を作り上げるという内容
舞台では音響壁を釣り上げ設置する
舞台装置の説明の中で奈落に初めて乗ることができました。3,6mの高さの奈落
360kgまで乗れるそうです。
音響ではマイクが出力される仕組み
照明ではいろんな照明の種類と工夫
最後にピアノコンサートをしていただき、準備した工夫があちこちにあり、楽しいひと時でした。
初奈落
ちょっとびっくりでした。
2016年08月16日
みんなでプール
夏休みの思い出にと
5年生チームをプールに連れて行ってもらうことに
行き先は来年の9月で閉鎖が決まったかぶらウォーターランド
長女は宿題が終わらず欠席
会場前から連れて行ってもらい、スライダー、プールでた~くさん遊んでもらえたようで
いい笑顔でした。
5年生チームをプールに連れて行ってもらうことに
行き先は来年の9月で閉鎖が決まったかぶらウォーターランド
長女は宿題が終わらず欠席
会場前から連れて行ってもらい、スライダー、プールでた~くさん遊んでもらえたようで
いい笑顔でした。
2016年08月14日
弾丸伊豆旅行
長女の部活の休みがようよくとれて、急きょ旅行にでかけることになりました。
行き先は伊豆
金曜日23時に出発下道で休みながら朝5時に伊東到着
クーポンを使って半潜水船で伊豆の海を散策
さあ、海水浴といつも行っている海水浴場へむかうとすごい人!!!
とても入れません
予定を変更して白磁器にシールを貼り付けて焼き上げるクラフトのお店へ
長女は昨年作品展に出していたお皿を先生に割られるというショッキングな出来事に遭遇したのでリベンジです。
それぞれの器を作り上げ
気を取り直して海水浴場へ
ちょうど帰る車が出始め
2時間近くでしたが泳げました。
宿で温泉に入り
いつも訪れる食堂で海の幸やとんかつに舌鼓
帰ってからパズルや卓球をして
翌朝はゆっくりと太田へ
長女はお友達と双子は祖父母従姉妹たちとねぷたまつりへ
なが~い2日間でした。
行き先は伊豆
金曜日23時に出発下道で休みながら朝5時に伊東到着
クーポンを使って半潜水船で伊豆の海を散策
さあ、海水浴といつも行っている海水浴場へむかうとすごい人!!!
とても入れません
予定を変更して白磁器にシールを貼り付けて焼き上げるクラフトのお店へ
長女は昨年作品展に出していたお皿を先生に割られるというショッキングな出来事に遭遇したのでリベンジです。
それぞれの器を作り上げ
気を取り直して海水浴場へ
ちょうど帰る車が出始め
2時間近くでしたが泳げました。
宿で温泉に入り
いつも訪れる食堂で海の幸やとんかつに舌鼓
帰ってからパズルや卓球をして
翌朝はゆっくりと太田へ
長女はお友達と双子は祖父母従姉妹たちとねぷたまつりへ
なが~い2日間でした。
2016年08月12日
むかしながらのカキ氷
双子のバレエの先生のお父様は地区の生涯学習委員さん
昨年子供たちのためにと古いカキ氷の機械を購入してくれ地域の夏祭りにふるまってくれました。
今年はバレエの子供たちにとカキ氷の会を開いてくれました。
色んなシロップをかけすぎてかなり怪しい色になり
お友達と交換し合って楽しいひと時だったようです。
昨年子供たちのためにと古いカキ氷の機械を購入してくれ地域の夏祭りにふるまってくれました。
今年はバレエの子供たちにとカキ氷の会を開いてくれました。
色んなシロップをかけすぎてかなり怪しい色になり
お友達と交換し合って楽しいひと時だったようです。
2016年08月11日
古墳めぐり
長女の夏休みの宿題で古墳のレポート
観音山古墳、前橋の古墳、伊勢崎の古墳をめぐりました
沢山あるんですね~
今日は県立歴史博物館へ
色んな資料を見学に
勉強になりました。
まだまだ宿題が山積みです。
観音山古墳、前橋の古墳、伊勢崎の古墳をめぐりました
沢山あるんですね~
今日は県立歴史博物館へ
色んな資料を見学に
勉強になりました。
まだまだ宿題が山積みです。
2016年08月09日
暑くて暑くて
夏のお風呂場は蒸し風呂のようです。
ただでさえ暑いのに湿気がこもり、蒸し風呂のようです。
首にタオルを巻き、感染予防でマスクをしているので
口元は汗が噴き出て言います。
今日は4人で回しましたが、お盆休みをとる方がいるので来週いっぱいパート3人でまわします。
人手不足のためお盆休みもなく働くことになってしまいました。
長女の宿題はまだ途中、感想文、課題作文、歴史レポート自由研究を17日までに仕上げなきゃなんですが・・・・
のんきな娘さんは焦る様子もない感じ
間に合うかしら・・・
ただでさえ暑いのに湿気がこもり、蒸し風呂のようです。
首にタオルを巻き、感染予防でマスクをしているので
口元は汗が噴き出て言います。
今日は4人で回しましたが、お盆休みをとる方がいるので来週いっぱいパート3人でまわします。
人手不足のためお盆休みもなく働くことになってしまいました。
長女の宿題はまだ途中、感想文、課題作文、歴史レポート自由研究を17日までに仕上げなきゃなんですが・・・・
のんきな娘さんは焦る様子もない感じ
間に合うかしら・・・
2016年08月08日
難しい年ごろね~
気難しい年ごろの長女
今日から半日になった部活
急な変更で迎えに行くことができないため、自習室で少し勉強したらと提案していました。
ところが前日の夜「自習室入りにくいからバスで帰る」と言い出した。
以前なんとなく気になっていた伊勢崎行きのバス
伊勢崎~県立女子大~高崎駅まで出ていました。
時刻表と料金を調べメモを渡したものの、事前に下見もしていないので
「できれば自習室で過ごしたら」と声かけても、いい返事しないで出かけて行きました。
職場に携帯を持ちこんでいたものの、連絡なし
調査票の提出に市役所に行っている間も連絡なし
お昼も食べずに家に戻る途中
電話「今どこ?」と聞くと
長女「県立女子大に着きました。」とのこと
無事でよかった!!!
旦那様も心配して連絡をくれる。
迎えに行くと、なぜか日なたで待っていました。
家に戻る途中ガミガミ
事前連絡がないと心配するし、何か事件に巻き込まれても守ってやれないよと伝える。
しかも宿題もまだ半分も終わってないし!!!
難しい年ごろなんですかね~
今日から半日になった部活
急な変更で迎えに行くことができないため、自習室で少し勉強したらと提案していました。
ところが前日の夜「自習室入りにくいからバスで帰る」と言い出した。
以前なんとなく気になっていた伊勢崎行きのバス
伊勢崎~県立女子大~高崎駅まで出ていました。
時刻表と料金を調べメモを渡したものの、事前に下見もしていないので
「できれば自習室で過ごしたら」と声かけても、いい返事しないで出かけて行きました。
職場に携帯を持ちこんでいたものの、連絡なし
調査票の提出に市役所に行っている間も連絡なし
お昼も食べずに家に戻る途中
電話「今どこ?」と聞くと
長女「県立女子大に着きました。」とのこと
無事でよかった!!!
旦那様も心配して連絡をくれる。
迎えに行くと、なぜか日なたで待っていました。
家に戻る途中ガミガミ
事前連絡がないと心配するし、何か事件に巻き込まれても守ってやれないよと伝える。
しかも宿題もまだ半分も終わってないし!!!
難しい年ごろなんですかね~
2016年08月07日
高崎まつり
今年も神輿担ぎの応援に出ている旦那様の応援で高崎まつりへ
部活が休みになった長女も連れて4人でお出かけです。
恒例のサンリオフェスティバル、お店巡りをして神輿応援
掛け声をかけながら一緒に練り歩きました。
長女の夏期講習があるため、ちょっと早めに戻りましたが
満喫できたようです。
それにしても暑かった~
部活が休みになった長女も連れて4人でお出かけです。
恒例のサンリオフェスティバル、お店巡りをして神輿応援
掛け声をかけながら一緒に練り歩きました。
長女の夏期講習があるため、ちょっと早めに戻りましたが
満喫できたようです。
それにしても暑かった~
2016年08月06日
高速バスで定期受診
今日は吹奏楽コンクールでしたが長女は心臓の定期検診のため東京へ
なかなか休みのない娘のため家族全員で行くことに
ちょっとした旅行です。
ららん藤岡の高速バス乗り場から2時間ちょっとで新宿に着きます。
バスにはトイレもついているので安心♪
回数券を買っておいたのでちょっとお得です。
4月から終点がバスタ新宿になりました。
早めに着いたのに、病院へ行くためにのったタクシーの運転手さんに行き先を間違われ遠回り
ぎりぎりでした。
レントゲン、心電図をとってから診察
結果は「変わりなし。弁閉鎖不全は小さいとのこと」
次回は1年後
せっかく来たからと科学技術館へ寄ることに
ところが乗り換えがわからず、1時間近くかかってしまったため、滞在1時間でした。
慌ててバスターミナルへ
お昼も食べることなく東京を後にしたのでした。
夕方の夏期講習には間に合いました。
やれやれ
コンクールは頑張りましたが
銀賞でした。
来年からは出場も考えられるので受診日をずらさなきゃです。
西関東大会への出場がなくなったため、平日は半日、土日は休みになりました。
残念だけど、ちょっとホッとしました。
宿題やんなきゃね
なかなか休みのない娘のため家族全員で行くことに
ちょっとした旅行です。
ららん藤岡の高速バス乗り場から2時間ちょっとで新宿に着きます。
バスにはトイレもついているので安心♪
回数券を買っておいたのでちょっとお得です。
4月から終点がバスタ新宿になりました。
早めに着いたのに、病院へ行くためにのったタクシーの運転手さんに行き先を間違われ遠回り
ぎりぎりでした。
レントゲン、心電図をとってから診察
結果は「変わりなし。弁閉鎖不全は小さいとのこと」
次回は1年後
せっかく来たからと科学技術館へ寄ることに
ところが乗り換えがわからず、1時間近くかかってしまったため、滞在1時間でした。
慌ててバスターミナルへ
お昼も食べることなく東京を後にしたのでした。
夕方の夏期講習には間に合いました。
やれやれ
コンクールは頑張りましたが
銀賞でした。
来年からは出場も考えられるので受診日をずらさなきゃです。
西関東大会への出場がなくなったため、平日は半日、土日は休みになりました。
残念だけど、ちょっとホッとしました。
宿題やんなきゃね
2016年08月05日
どうにかこうにか
咽の違和感と鼻水は相変わらずですが、薬を飲みつつお弁当づくり、仕事に家事になんとか今週もこなすことが
できました。
明日は長女の中学の吹奏楽部の県大会ですが、かねてから予約してある年に1度の定期検診と重なったため
東京に向かいます。
今まで頑張ってきた成果が出せるよういのりつつ
暑いから冷房を入れると体が冷えるし、首にタオルを巻いて眠ります。
できました。
明日は長女の中学の吹奏楽部の県大会ですが、かねてから予約してある年に1度の定期検診と重なったため
東京に向かいます。
今まで頑張ってきた成果が出せるよういのりつつ
暑いから冷房を入れると体が冷えるし、首にタオルを巻いて眠ります。