
2013年07月31日
ワンルームへお引っ越し
長女の自由研究で飼っているおかいこさん
餌を食べなくなり、繭を作る準備をはじめました。
空き箱に厚紙で仕切りを作り、ワンルームにしました。
1匹ずつ入れて完全個室にしましたが、隙間から乱入する子、
外に出てくる子がいたので、慌てて新聞紙でふたをすると、
糸を吐きはじめました。
2日ほどで完全に繭になる予定です。
餌を食べなくなり、繭を作る準備をはじめました。
空き箱に厚紙で仕切りを作り、ワンルームにしました。
1匹ずつ入れて完全個室にしましたが、隙間から乱入する子、
外に出てくる子がいたので、慌てて新聞紙でふたをすると、
糸を吐きはじめました。
2日ほどで完全に繭になる予定です。

2013年07月29日
自分にご褒美
先日ハンドマッサージをしてくださったポーラの体験エステに仕事帰りに行ってきました。
足のマッサージ、デコルテマッサージ、フェイスマッサージにお肌診断、パックで5250円
尾瀬の疲れで足もパンパンだったのでとても癒されました~
ついうたた寝
気持ちよかったです(^^)
夏休み終わりまであと36日
頑張れそうです。
自分にご褒美できました。
足のマッサージ、デコルテマッサージ、フェイスマッサージにお肌診断、パックで5250円
尾瀬の疲れで足もパンパンだったのでとても癒されました~
ついうたた寝
気持ちよかったです(^^)
夏休み終わりまであと36日
頑張れそうです。
自分にご褒美できました。
2013年07月28日
2013年07月27日
尾瀬へ
夏の思い出にと実家の両親と尾瀬へ
朝3時前に起きておにぎり作りました。
7時には鳩待峠に到着
休憩しながら6時間かかって往復
水芭蕉は終わっていましたが、ニッコウキスゲやヒツジ草がきれいでした。
行きは下り、帰りは登りだったのでくたくた
子供達は疲れたというものの一定のペースで歩けていました。
私と両親は休み休みなんとか
帰りがけ真沢の湯で疲れをとりました。
明日からの筋肉痛が心配です。
朝3時前に起きておにぎり作りました。
7時には鳩待峠に到着
休憩しながら6時間かかって往復
水芭蕉は終わっていましたが、ニッコウキスゲやヒツジ草がきれいでした。
行きは下り、帰りは登りだったのでくたくた
子供達は疲れたというものの一定のペースで歩けていました。
私と両親は休み休みなんとか
帰りがけ真沢の湯で疲れをとりました。
明日からの筋肉痛が心配です。

2013年07月25日
どこから洗う?
今日は洗体介助
30人ほどの利用者の方々の頭と体を洗いました。
いつも思うこと
この方はどこから洗っているんだろう
意思の確認ができる方は聞いてから洗っています。
旦那様は首から、私は手からと人それぞれ
以前カリスマ介護士さんの講演で「その人の元気だったころの癖を把握し、自分で出来なくなった時にその癖の通りに介護するんで
す。」と教えていただきました。
介護の世界は奥深いです。
ず~っと洗っていてしわしわになった手で郵便局へ行ったら
無料のハンドマッサージをしていて
ちょっと悩みましたがやってもらいました。
気持ちよかった~
30人ほどの利用者の方々の頭と体を洗いました。
いつも思うこと
この方はどこから洗っているんだろう
意思の確認ができる方は聞いてから洗っています。
旦那様は首から、私は手からと人それぞれ
以前カリスマ介護士さんの講演で「その人の元気だったころの癖を把握し、自分で出来なくなった時にその癖の通りに介護するんで
す。」と教えていただきました。
介護の世界は奥深いです。
ず~っと洗っていてしわしわになった手で郵便局へ行ったら
無料のハンドマッサージをしていて
ちょっと悩みましたがやってもらいました。
気持ちよかった~
2013年07月24日
脱皮しました
朝起きておかいこさんの様子を観たら
脱皮していました♪
抜けがら初めてみました。
脱皮前は眠といって動かなくなります。
13頭のうち11頭が脱皮
新しい餌をいれたらすごい勢いで食べていました。
おかいこさんは脱皮するたびに齢を重ねます。
今回の脱皮で5齢に入りました。
夕方には残りの2頭も脱皮
すくすく育っています。
脱皮していました♪
抜けがら初めてみました。
脱皮前は眠といって動かなくなります。
13頭のうち11頭が脱皮
新しい餌をいれたらすごい勢いで食べていました。
おかいこさんは脱皮するたびに齢を重ねます。
今回の脱皮で5齢に入りました。
夕方には残りの2頭も脱皮
すくすく育っています。

2013年07月23日
涼しくて、楽しくて
子供たちを早めに迎えに行き高崎市美術館へ
企画展「ダンボールアート遊園地」
ダンボールを使って大きな恐竜や昆虫を展示してあります。
中には遊べるブースもあって
子供達は大はしゃぎ
海賊船に滑り台、シーソーに山
丈夫でした。
帰りがけにタワー美術館へも寄りました。
虫が描かれている絵画や昆虫のモニュメントが展示してあり、
小学生はクイズがあって正解すると鉛筆がもらえました♪
夏の美術館
涼しくて楽しくてお勧めです。
企画展「ダンボールアート遊園地」
ダンボールを使って大きな恐竜や昆虫を展示してあります。
中には遊べるブースもあって
子供達は大はしゃぎ
海賊船に滑り台、シーソーに山
丈夫でした。

帰りがけにタワー美術館へも寄りました。
虫が描かれている絵画や昆虫のモニュメントが展示してあり、
小学生はクイズがあって正解すると鉛筆がもらえました♪
夏の美術館
涼しくて楽しくてお勧めです。
2013年07月22日
四十九日のレシピ
以前NHKで4回連続で放送された「四十九日のレシピ」
図書館でDVDの貸し出しをしていたので借りてきました。
義母「おっか」の突然死
おっかの遺言で四十九日は盛大なパーティーを開くためにお手伝いがやってくる。
準備を通して亡き母との思い出を振り返るもの
空白だった年表が沢山の方々が思い出を埋めてくれて
愛のあふれる年表になっていく
自分の年表はどうなんだろう
母や父の生きてきたことについて何を知っていて何を知らないんだろう
沢山の愛を感じる作品でした。
図書館でDVDの貸し出しをしていたので借りてきました。
義母「おっか」の突然死
おっかの遺言で四十九日は盛大なパーティーを開くためにお手伝いがやってくる。
準備を通して亡き母との思い出を振り返るもの
空白だった年表が沢山の方々が思い出を埋めてくれて
愛のあふれる年表になっていく
自分の年表はどうなんだろう
母や父の生きてきたことについて何を知っていて何を知らないんだろう
沢山の愛を感じる作品でした。
2013年07月21日
うそがばれちゃった
お休みなので選挙以外はお家で宿題
夏休みドリルに工作
夜まるつけをしていたら何やらやけに出来がいい
我が子ながらこんなに出来るとはと思っていたら
明らかに何かを移した感じが・・・
本人に尋ねると最初は「自分でやった。」
でもしばらくすると申し訳なさそうに「答えを写した。」
やっぱり・・・
それからお説教
ドリルはもちろん最初からやりなおしです。
夏休みドリルに工作
夜まるつけをしていたら何やらやけに出来がいい
我が子ながらこんなに出来るとはと思っていたら
明らかに何かを移した感じが・・・
本人に尋ねると最初は「自分でやった。」
でもしばらくすると申し訳なさそうに「答えを写した。」
やっぱり・・・
それからお説教
ドリルはもちろん最初からやりなおしです。
2013年07月20日
おかいこさん
午前中労力ネットの子守のお手伝いをしてから
日本絹の里へ
夏休みの宿題の自由研究にしようとおかいこさんを買いに
12頭と餌で500円
飼い方教室にも参加してきました。
人工飼育のおかいこさんは箱から抜け出すこともなく、箱から離れると自力ではもどれないんだそうです。
がになっても羽が退化してしまって飛べないんだそうで・・・
小さい頃は近所の桑の葉をあげていましたが
人工飼料で育てるんだそうで、桑の葉に栄養素を加えたものをいただいてきました。
おかいこさんの年は脱皮の回数でかぞえるんだそうで
今は4齢1日目
明日からは毎日お世話と観察です。

日本絹の里へ
夏休みの宿題の自由研究にしようとおかいこさんを買いに
12頭と餌で500円
飼い方教室にも参加してきました。
人工飼育のおかいこさんは箱から抜け出すこともなく、箱から離れると自力ではもどれないんだそうです。
がになっても羽が退化してしまって飛べないんだそうで・・・
小さい頃は近所の桑の葉をあげていましたが
人工飼料で育てるんだそうで、桑の葉に栄養素を加えたものをいただいてきました。
おかいこさんの年は脱皮の回数でかぞえるんだそうで
今は4齢1日目
明日からは毎日お世話と観察です。

2013年07月19日
明日から夏休み
今年度から3学期制になり
今日で1学期終了
通知表が来ました。中身はそれぞれ個性的
3人とも1日も休まずに通うことができました。
沢山の宿題が出ました。
明日から44日間の夏休み
月曜日からお弁当作りです
今日で1学期終了
通知表が来ました。中身はそれぞれ個性的
3人とも1日も休まずに通うことができました。
沢山の宿題が出ました。
明日から44日間の夏休み
月曜日からお弁当作りです
2013年07月17日
疲れるとピリピリ
昨日の次女の勉強の事で妹とけんかしました。
「そんなに怒ったらかわいそうでしょう」言われることはごもっとも
でも、何度も丁寧に教えても全く聞く耳をもとうとしない投げやりな態度に怒ったのです。
家族だとどうしても冷静でいられないんです。
そのやりとりのイライラで昨晩から体中のあちこちがピリピリ
口唇ヘルペスになってはいけないとリチン入りのサプリメントを内服して早めに眠りました。
今日は認定調査員研修
他の研修生は毎日研修しているので、もうすぐ研修期間が終了するのですが、昨日は12時間近くかかったという話を聞かされ
ただただ驚くばかり
今日は先輩調査員さんと一緒に聞き取りをして、すべての調査票を仕上げました。
第三者が読んでその方の様子がわかるような記述の仕方はやはり難しいです。
何度か手直しをされ、17時前には帰れました。
金曜日から私が聞きとりも行うので時間がかかりそうです。
そのストレスからか午後から体中ピリピリ
こまめに深呼吸しながらなんとか乗り切りました。
疲れのバロメーターだと思って上手に乗り切るしかないね!
夏休みまであと2日
「そんなに怒ったらかわいそうでしょう」言われることはごもっとも
でも、何度も丁寧に教えても全く聞く耳をもとうとしない投げやりな態度に怒ったのです。
家族だとどうしても冷静でいられないんです。
そのやりとりのイライラで昨晩から体中のあちこちがピリピリ
口唇ヘルペスになってはいけないとリチン入りのサプリメントを内服して早めに眠りました。
今日は認定調査員研修
他の研修生は毎日研修しているので、もうすぐ研修期間が終了するのですが、昨日は12時間近くかかったという話を聞かされ
ただただ驚くばかり
今日は先輩調査員さんと一緒に聞き取りをして、すべての調査票を仕上げました。
第三者が読んでその方の様子がわかるような記述の仕方はやはり難しいです。
何度か手直しをされ、17時前には帰れました。
金曜日から私が聞きとりも行うので時間がかかりそうです。
そのストレスからか午後から体中ピリピリ
こまめに深呼吸しながらなんとか乗り切りました。
疲れのバロメーターだと思って上手に乗り切るしかないね!
夏休みまであと2日
2013年07月16日
つい怒っちゃう
姪の子守の為子供達は学童をお休み
帰ってきて宿題
すると次女「わかんな~い」
時計の読み方がわからないらしい
時計を使って丁寧に教える
が、
私:1日は何時間?
次女:う~ん1時間カナ
時計を使って教える
私:半日は?
次女:わかんな~い
おはじきを使って24こを半分にしてようやくわかるが・・・
3時の10分前
2度も丁寧に教えてやらせたら・・・
2時45分だった
あまりにもわからないし、態度もわるくなってきて
つい、怒ってしまった
もうすぐ通知表がくるけど
どうなることやら・・・
夏休みが思いやられます。
帰ってきて宿題
すると次女「わかんな~い」
時計の読み方がわからないらしい
時計を使って丁寧に教える
が、
私:1日は何時間?
次女:う~ん1時間カナ
時計を使って教える
私:半日は?
次女:わかんな~い
おはじきを使って24こを半分にしてようやくわかるが・・・
3時の10分前
2度も丁寧に教えてやらせたら・・・
2時45分だった

あまりにもわからないし、態度もわるくなってきて
つい、怒ってしまった
もうすぐ通知表がくるけど
どうなることやら・・・
夏休みが思いやられます。
2013年07月15日
たくさんの支えで
2泊3日のキャンプが無事に終了しました。
初めてのテント泊でしたが、
ホームシックになることもなく、ハイキングでも何人もの子がつらいとこぼす中
すました顔で歩いていたそうです。
健康カードには心臓疾患の病名が3つも書いてあり、リーダー達も心配してくれたようです。
他の団のリーダーにも「あの子心臓悪いんだよね」って言われるくらい元気でしたって
スカウトだったころは参加することだけしか考えていませんでした。
今回長女が参加するにあたって、団委員長、2名のリーダーが長女の応援に来てくれていました。
他の団でも団委員長、リーダー、保護者の方々の応援があり、沢山の支えのおかげで無事に過ごすことができました。
感謝です。
続きを読む
初めてのテント泊でしたが、
ホームシックになることもなく、ハイキングでも何人もの子がつらいとこぼす中
すました顔で歩いていたそうです。
健康カードには心臓疾患の病名が3つも書いてあり、リーダー達も心配してくれたようです。
他の団のリーダーにも「あの子心臓悪いんだよね」って言われるくらい元気でしたって
スカウトだったころは参加することだけしか考えていませんでした。
今回長女が参加するにあたって、団委員長、2名のリーダーが長女の応援に来てくれていました。
他の団でも団委員長、リーダー、保護者の方々の応援があり、沢山の支えのおかげで無事に過ごすことができました。
感謝です。
続きを読む
2013年07月14日
じゃがいも掘れました
早起きして畑へ
じゃがいもを掘ろうとしたら、雑草で観えない
草むしりからはじめて
掘れたのは11時過ぎ
なんとか全部掘れました
ちょっぴり熱中症気味
実家の両親も手伝いにきてもらったので
みんなでお風呂へ
ゆったりできました~
じゃがいもを掘ろうとしたら、雑草で観えない
草むしりからはじめて
掘れたのは11時過ぎ
なんとか全部掘れました
ちょっぴり熱中症気味
実家の両親も手伝いにきてもらったので
みんなでお風呂へ
ゆったりできました~
2013年07月13日
ジュニアキャンプ
小学校4~6年生はジュニア部門になり、テントを自分で張って泊まります。
長女は初テント泊です。
大きな荷物をもって出かけます。
少々緊張気味
開会式では約束の唱和の号令役に抜擢されましたが、頑張っていました。
今日から3日間安中の学習の森で行います。
ひと回り大きくなるかな~
一緒に送りに行った双子さん
せっかくだからと学習の森の歴史資料館へ
プラバンのキーホルダー作りに遠足マラソン体験してきました。
長女は初テント泊です。
大きな荷物をもって出かけます。
少々緊張気味
開会式では約束の唱和の号令役に抜擢されましたが、頑張っていました。
今日から3日間安中の学習の森で行います。
ひと回り大きくなるかな~
一緒に送りに行った双子さん
せっかくだからと学習の森の歴史資料館へ
プラバンのキーホルダー作りに遠足マラソン体験してきました。
2013年07月12日
なんとか乗り切れました
今週から認定調査の実地研修が始まりました。
入浴介助のパートもなんとか慣れたものの、人材不足で大忙し
昨日は30人近くの洗髪・洗体介助を一人でこなし、足はふらふら、手はしわしわになりました。
今日は一緒に行って調査表をチェックし、特記事項も4項目書きます。
パソコン入力もあるので緊張~
なんとか終わりました。
明日から長女は初めてのテント泊
荷物の準備が整わず、今日のバレエエクササイズのレッスンはお休みしました。
今週頑張ったので女子4人で湯都里へ
今月いっぱい小学生以下は280円で入れます。
大人は金曜日20時以降は580円!
広いお風呂で今週の疲れをいやしました。
明日は安中まで送ります。
入浴介助のパートもなんとか慣れたものの、人材不足で大忙し
昨日は30人近くの洗髪・洗体介助を一人でこなし、足はふらふら、手はしわしわになりました。
今日は一緒に行って調査表をチェックし、特記事項も4項目書きます。
パソコン入力もあるので緊張~
なんとか終わりました。
明日から長女は初めてのテント泊
荷物の準備が整わず、今日のバレエエクササイズのレッスンはお休みしました。
今週頑張ったので女子4人で湯都里へ
今月いっぱい小学生以下は280円で入れます。
大人は金曜日20時以降は580円!
広いお風呂で今週の疲れをいやしました。
明日は安中まで送ります。
2013年07月10日
日本語難しい
今日から本格的に認定調査実地研修です。
調査員さんに同行させていただき聞き取りの研修をします。
具体的なその方の「介護の手間」がわかるように特記事項を付け加えますが
第三者が読んでも具体的にわかるように的確な文章にしなくてはなりません。
実際に起こしていくと日本語の表現が難しい
悪戦苦闘中です
調査員さんに同行させていただき聞き取りの研修をします。
具体的なその方の「介護の手間」がわかるように特記事項を付け加えますが
第三者が読んでも具体的にわかるように的確な文章にしなくてはなりません。
実際に起こしていくと日本語の表現が難しい
悪戦苦闘中です
2013年07月09日
マッチを買いに
週末初めてジュニアキャンプに参加する長女
昨日しおりが届いたら足りないものがあったので買い物へ
飯合にマットはスポーツ用品店で
マッチとボンドを買いに行ったホームセンター
なかなか見つからない
仕方なく帰ろうとしたら、御盆向けのお線香売り場に一緒に置いてありました。
久々にマッチ見つけました。
見つかってよかった~
昨日しおりが届いたら足りないものがあったので買い物へ
飯合にマットはスポーツ用品店で
マッチとボンドを買いに行ったホームセンター
なかなか見つからない
仕方なく帰ろうとしたら、御盆向けのお線香売り場に一緒に置いてありました。
久々にマッチ見つけました。
見つかってよかった~
2013年07月08日
短冊への願い事
昨日は七夕
短冊にはそれぞれの願い事がさげてありました
長女は忘れたそうで・・・
次女は「スポーツ選手になれますように」「持久走で1番になれますように」
三女は「幸せになれますように」
先日入院している方の所にも笹と短冊を届けると、
「大洗にいけますように」「早くよくなりますように」
願いがかないますように
短冊にはそれぞれの願い事がさげてありました
長女は忘れたそうで・・・
次女は「スポーツ選手になれますように」「持久走で1番になれますように」
三女は「幸せになれますように」
先日入院している方の所にも笹と短冊を届けると、
「大洗にいけますように」「早くよくなりますように」
願いがかないますように