› 3足のワラジ › 2009年05月

2009年05月31日

ハッピーバーベキュー
































今日は父の誕生日(o^o^o)実家でバーベキュー!icon28

雨のなかシートを張って庭で食べたら気持ちいい!icon14

美味しく食べました。face02

みんなが健康で良かったです。父の肺炎も落ち着いていて元気そう(^-^)

母の友人のケーキ屋さんから差し入れもあり、にぎやかでした。icon12

お風呂に行ってお寿司も食べてご機嫌の1日でした。(^-^)icon06  


Posted by ぼらぼら at 20:22Comments(12)家族

2009年05月31日

子育てフェスタ

あいにくの雨の中、子育てフェスタに行きました。
時間がなくて少ししかいられませんでしたが、約束の手作りマスクやかわいいお洋服、くじ引きや、万華鏡など楽しめました。ボスさんの焼きそば食べたかったー(^Q^)/^  


Posted by ぼらぼら at 11:47Comments(8)子育て

2009年05月30日

家族サービス
































午前中は保護者会の役員会のため保育所だった子供たち。

久々にお休みの旦那様とていた両親と共に午後はお出かけしました。icon17

最初は近所の農園にイチゴ狩り(^-^)もう終わりのため食べ放題、つめ放題で1000円!icon12

食べながら沢山食べましたp(^^)q

その後3人娘の七五三の衣装合わせ。なかなかまとまらず、褒めちぎって何とか決まりました。face02

帰りがけ駅前のお花を車中見学し、勉強会帰りの妹を拾って我が家へ!icon16

じっとしていないかしまし娘、自転車で群馬の森へお散歩へ!着いたら雨・・・icon03

実家の皆さんが帰ってから今近くのお蕎麦屋さんへ。お子様セット150円はありがたいです。icon14

この後お風呂に出かけます。(o^o^o)  


Posted by ぼらぼら at 19:48Comments(8)家族

2009年05月29日

曇ったり晴れたり・・・

 金曜日の朝。週末への期待と週の疲れがでておとなも子どももなんとなくやる気がない。face07

甘え下手夫婦の子供たちもやはり甘え下手で「~してくれないんでしょ~」攻撃で朝からすねまくりicon11

保育所では頑張るからか誰も自力でご飯を食べない。着替え、歯磨き、整髪、全介助icon15

特に三女は何を言っても動じない。忙しいときに余計に本領発揮。見ているだけでイライラするので家事をこなして気分転換icon10

9時そろそろごはんも食べ終わり、着替えていると思っていたら、まだパジャマ・ご飯中face08あわてて食べさせながら着替えさせたら口か

ら噴き出した!ズボンと座布団が・・・着替えさせて歯磨きさせてうがいを促し、荷物を取っていたら・・・袖をまくらずビショビショ・・・

さすがに爆発しましたicon05それでも急がない娘

やっと保育所へ送り出しヘルパーへicon17老夫婦世帯で奥様が寝たきりなんですが、今日は立っていてビックリicon12

色んなお話を聞かせてもらいました。80数年生きているといろいろあるんだよ~と笑顔で語るおじい様。優しい笑顔で癒されます。icon06

次の派遣まで3時間の空き時間、井野から近いかなとララ・スイーツへicon17 Reiさんいらっしゃいました~icon12念願のシフォン購入できまし

icon14                                                  
少しですがいろいろ話せて嬉しかったです。Reiさんの笑顔にも

癒されましたface05

また迷子になり見つけたスーパーに立ち寄ると安くてびっくり!

夕食のお買い物ができました。icon28

2件目のお家は常連さん。私が行くことを知っていたみたいで畑

から大根を取ってきてくれました。帰りには戦後の話や馴れ初め

までface05 おばあ様は照れ笑いしていました。結婚60年すごい!







 夕方のかしまし娘のおやつはララさんの所で一目ぼれしたチョ

コレートface05スプーンの形で食べると本物のスプーン!

三人とも大喜びface02夕食もそれで食べていました。icon28

夕食前はお忙しい中弥乃助さんが書類を取りに来てくれました。

キャシーちゃんも一緒で娘たち(双子)は大喜びicon14

ありがとうございました。

夕食を済ませ食べた紅茶のシフォン、おいしかった~icon06

生クリームは三女になめられてしましましたがふんわりしていて

おいしい~icon01長女「紅茶の味がしっかりしていておいしい~」

みんな笑顔になりました。face02

ほんわかした雰囲気が一気に壊れたのはお風呂場!長女が間に合わず、洗面器にジャ~face08 旦那様の怒鳴り声!

間に合わなかったってトイレは隣なのに・・・その後私からもお説教!icon05でもめげない娘たち、お嫁にいけるかな?

太陽のような笑顔に諭され、鬼のような怒り顔も少しは和んだけど、すぐに元通り。やんちゃな娘たちに翻弄される日々icon10

気持ちが曇ったり晴れたりの一日でしたicon10
  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 23:31Comments(6)気付き

2009年05月28日

ハーモニーでぼらボラのはずが?

今日は午後健診でお休み。

以前からボランティアに行くからと言ってなかなか時間が取れなかったので午前中ハー

モニーへ!icon17

何やら会議中のご様子?face08

初対面なのにいつの間にか参加。

主婦から目線でずけずけ物を言ってしまいました。^ロ^;

一息ついてからストラップ作り。face02

簡単に出来るわけが、時間がかかる方も!何故?icon10

しっかりランチもいただきました。(^-^)

美味しかったー。沢山食べて体重が・・・icon11

音と空間の総合演出・・・のブロガーさんにも会えました。icon14

産婦人科はプレママさんが一杯!とても少子化とは思えません。

赤ちゃんかわいいですよね。icon06

混んでいるのでまだ呼ばれません。まだかなー
  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 14:44Comments(6)グンブロ

2009年05月27日

餅は餅屋で

 今日はケアマネ お客が多い日でした。来月の仕事をサクサクっとこなし、帰り道あらうんだ~さんの所へicon17

先日お願いしたホットカーペットカバーの洗濯が終わったとの電話があったので取りに行きました。

一目見てわかりました。あたりまえだけどイラスト通り!タンクトップ姿で忙しそうにお仕事されてました。あちらは私の素性を知らず、た

だの近所のおばちゃんだと思っていらっしゃったみたいです。気づいてオーラ出したんですが、分かってもらえず「コメントありがとうござ

います。ぼらぼらです」でようやく分かってもらえたみたいです。face02

本当にきれいになりました。

一緒の方は奥様でしたか?とても素敵な笑顔で迎えてもらいま

した。先日のオフ会の話など少ししながら、忙しそうなので失礼し

ました。ボスさんからも噂は聞いていたのですが、職人さんなん

ですね。とてもきれいになりました。icon12愛情もこもってます

餅は餅屋なんですね。

私も頑張ろう!

夕方昨日と間違えた三女の歯医者へicon10

虫歯の治療とフッ素も塗ってもらいました。

今日で終了!でも明日は歯科検診、きっとまた紙がきて、受診

なんだろうな~  


Posted by ぼらぼら at 23:40Comments(4)グンブロ

2009年05月27日

がんばった~

 昨日は子供たちの春の遠足でした。

年長・年中さんは徒歩で慈眼寺、年少・未満児さんは近所をお散歩です。face02

楽しみにしているためかみんな早起きでした。私も早起きしてお弁当作りicon28

前日のお弁当箱争奪戦が落ち着き、それぞれの選んだお弁当

箱に詰めました。ご飯はおにぎり風。このほかにフルーツ三種類

(イチゴ、さくらんぼ、バナナ)三人の好みがそれぞれでこうなり

ました。icon11

右上が二女、右下が長女、左上が三女、左下が隠れ長男の分

です。









 勝手に楽しんだのが、このフォーク?

旦那さまのももたろう、長女の犬、二女の鳥、三女の猿。

入れた私しかわかりませんがおもしろかったです。face02

いつもより早めに出発しました。















元気に出発icon16

お弁当づくりでへとへとでしたが、そのあとお料理教室へicon17

今日は「ベイクドチーズタルトと八ツ橋」

親子料理で仲良くなった方と一緒でしたface02

八ツ橋は形がいまいちでしたが、それなりに、チーズタルトも

見た目はちょっとでしたがなんとか味はそれなりになりました。

時間があったので、おすそわけしにハーモニーへicon17

会員価格でランチを頂きましたface05美味しかったです!

ナッキーさんとおしゃべりicon01あっという間に時間が過ぎました。

子供達も全部食べてくれてよかったface02いい笑顔でしたicon22




    


Posted by ぼらぼら at 06:38Comments(8)まったり

2009年05月25日

昭和24歳さんライブ!

 今日はケアマネ 私の職場に昭和24歳さんをお招きしてミニライブしてもらいましたface02

また私の勘違いで、「オカリナ」って言ってしまってface07すいません。ギターでした。

2ユニット17名の方全員が参加され懐かしの歌謡曲の熱唱に合わせて口ずさんでおられました。

すごい音響設備なんですよ!オフ会での物もご本人のものだったようで、椅子まで準備してくださったみたいです。スゴイface08

のってくると会話のキャッチボールをしながら利用者の方も飛び入り参加face05 「銀座の恋の物語」では昭和24歳さんとデュエットicon14

あっという間の1時間でした。名残惜しかったんですが昼食の時間があり、最後は「コーヒールンバ

踊る方もいて皆さんが笑顔でしたface02 いつもは5分と座っていられない方がずーっと最前列に座り、口ずさんでいらっしゃったのには驚

きました。音楽っていいですね。

素敵な曲と笑顔本当にありがとうございました。  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 23:45Comments(8)介護

2009年05月24日

雨降って・・・

 長女の熱も落ちつき、ほっとしたら、楽しみにしていた子育てフェスタが延期face07

午前中はまったり過ごしました。

お昼ごはんを食べ、車を置かせてもらいに弥乃助さんちへicon17 キャシーちゃん尻尾を振って出迎えてくれました。face05

7歳のキャシーさんうちの子より1つ年上face02 昭和24歳さんも合流し徒歩で迷道院高崎さんちへ

ちいちいさん、バニヤンさんは仕事icon11 ひまわりさんはじめましてでしたがとても素敵なお方でした。icon06

あっという間に4時間も居候しました。迷道院ご家族に遊んでもらい、長女・ことも大喜びface02 地下室での楽器演奏すごかった~

決まった内容は、弥乃助さんのブログへ!

コンサートの日取りは10月18日(日)の予定です。これから具体的に煮詰めていきます。

それまでは並行して施設ボランティアに行くことに。他の施設に行く機会がないので楽しみですface05

本当にこれが第一歩!「雨降って地固まる」ように素敵な出会い、素敵な経験ができますようにface01

弥乃助さん、昭和24歳さん、迷道院高崎ご一家、ひまわりさん、今日は本当にありがとうございました。face02

ちいちいさん、バニヤンさん、どうぞよろしくお願いします。
  


Posted by ぼらぼら at 21:15Comments(12)一滴プロジェクト

2009年05月23日

熱があっても・・・

元気がありあまっていたので子連れオフ会に差し入れするつもりが、なぜか参加に!
公園遊びにスカイビルでランチ(^-^) スズランでデート!新幹線にカラオケ、楽しみましたo(^∇^o)(o^∇^)o ボスさん、ナッキーさんありがとうございました。m(__)m  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 16:16Comments(6)子育て

2009年05月23日

長女の発熱と双子の外泊

 参りました~face07 一昨日娘たちを迎えに行った際なんか長女の体が熱かったんです。でも、平気な顔してて、「今日は暑うかったからね」

と。その日は光化学スモッグがでていたのですぐに家に帰り、双子と元気に遊んでいました。

夕方、抱っこするとやっぱり熱い!熱を測ると39.0度face08 急いで近くの小児科へicon16

今流行りのインフルエンザだったらどうしよう・・・かすかに頭によぎりました。二女は排便があったものの、腹痛でおお泣きicon10

順番が呼ばれ、診察。「のどが赤くなり始めてます、風邪ですね」心臓に穴があいているので様子見で明日は休ませ、土曜日まで抗生

物質で様子を見ることに・・・恐る恐る、「インフルエンザではないですか?」と尋ねると「この状況から考えてないと思います」ホッとしまし

face05 診察が終わったらもう7時過ぎ。仕方なく近くのピザをお持ち帰りで頼もうかということになり、車に乗っても二女泣きやまず、思わ

ず、「薬飲んでるからだよ!大丈夫だから静かにして。あまりうるさい子は置いてくよ!」ちょうど同時に実家に電話をしていたので、ばっ

ちり向こうに伝わってしましました。後でしぼられました。

 ピザを受けとり、家に帰って夕食icon28 薬を飲ませ、落ち着いてから母にメールicon30そしたら「明日みるよ」って明日は誕生会なので休め

ないけど仕方ないかと思っていましたから。融通のきく仕事に変えてもちゃんと仕事の時に具合が悪くなるんですよね・・・

二女はちゃ~んとピザを食べ、ご飯も食べてから、「お腹痛~い」いい加減にしろicon08 下剤がきいているからなんでしょうけど、食べてる

ときは絶対にいわないのはなぜ?

 翌日、熱は37.5度 でも熱っぽいicon11 8:30頃来てもらいました。助かります。長女が休むので、下の二人はご機嫌ななめface07

さんざんぐずってやっと行きました。母もついてきてくれて。でも、おお泣きicon10仕方ないね~

 今日はケアマネ5月の誕生会!職員さんが考えてくれた和洋折衷御膳face05喜んでもらえました。余興のマジックとボーリングと歌

みんな参加して楽しいひと時、おわってから少しして、一人の利用者の方が急変!まるで、脳梗塞の発作のよう。少しして応答ができる

ようになったものの、様子がおかしい・・・主任さんが家族に連絡。「忙しいから行けない」上司と相談し、主治医に相談し、病院へ。

脳梗塞の疑いで入院されました。こんな時看護師さんがいてくれればと思います。特別養護老人ホーム、デイサービス、養護老人ホー

ムにはいてなんでグループホームには必要ないのかがわかりません。ほとんど仕事が進まない中、時間がだいぶ過ぎ、帰りました。

朝、娘の下敷きになって破損したメガネを何とか修理してもらい帰宅。長女は食欲が少ししかなく、熱もまた出ていました。

双子を迎えに行って、帰宅。三人そろうと元気になったようで悪さが始まります。

そんななか、玄関の草むしりをしてくれていた妹に昨日の娘への発言を再度注意されました。「わかっていてもできなければわかってい

ないと一緒なんだからね!気を付けなよ!」

確かに正しい。分かっていてもできないことがあるんだよね。特にいつも三人の娘を一人で観ていて、具合が悪くなられたときの不安。

きっとわかってもらえない。何をいっても言い訳。まだまだなんだな~と思いながら草むしり。蚊に刺されてやめました。

畑仕事に出て行った父から夕方連絡。こっちに寄らずに自宅に戻るって。

母と妹は長女のために双子を実家に連れて行ってくれました。icon17

疲れ切った私に「食べに行くか」と旦那さま。近くのお蕎麦屋さんへ メニューにお子様そば150円、生ビール1杯200円 安い!

旦那様にお許しを頂いて飲んだ久々の生中、おいしかった~ そして酔ってしまいました。長女38.3度 久々に三人で川の字で寝まし

た。

 今朝は37.5度 これから小児科。早くくなりますように。
  


Posted by ぼらぼら at 09:02Comments(2)子育て

2009年05月21日

ダイソンとマスク

 今日はヘルパー。昼食作りと清掃、内服確認です。

掃除機を出そうとしたら、それ使ってと言われてみたら、ダイソンface05

あのSMAPの中居君も愛用している、一度使ったら離せないと言われる掃除機!

その凄さ、はんぱじゃ~ありませんでしたicon14 家の中で2匹も犬を飼っているので、犬の毛がすごいんですが、見事な吸引力icon25

今までの掃除機なんだったの、というのがわかりました。face02

いつか手に入れたいダイソン・・・吸引力が衰えないただ一つの掃除機!

帰りがけ、事務所によったら「ヘルパー派遣時マスク着用し、うがいを徹底」のおふれがでたそうです。

でもどこもマスクが品薄らしくて売ってないんですって。

インターネットでもすぐ売れちゃうみたいですものね。

インフルエンザも防ぐうがいは、

  まず、口を軽くゆすぎます。  舌を天井に突き出すようにしてうがい

 すると、のどの奥までいきわたるそうです。我が家もやっています。

今日、子供たちの迎えに行ったら人気があまりなく、どうしたかと思えば、「光化学スモッグ」警報だそうで・・・

物騒な世の中なんでしょうか。  


Posted by ぼらぼら at 17:31Comments(6)ヘルパー

2009年05月21日

どくだみ化粧水とペット?

三女の水いぼがひどくてface07 

皮膚科で漢方を貰っていてもあまり効果がなくて、見かねた妹が

手作りしてくれた「どくだみ化粧水

少しずつ効果が出てきているようですface02

プール開きまでには治るかな?

毎日塗っています。(私は顔に)

どくだみの葉っぱをすりつぶして汁とホワイトリカーを混ぜたも

の。ありがとねface05匂いはそんなにしません。


 春になり、我が家にも虫の季節が到来しました。

かえる、あり、バッタ、かまきり、だんごむし、みみずはカワイイ


はさみむし、なめくじ、むかで、が、ねずみ、足の長い跳ねるの等はちょっといただけない。勝手に生息しているのでえさ代はかからない

のですが。微妙ですface07 なめくじはかわいらしく、「なめこ」って呼んでます。梅雨時は10匹は家に入ってくるのでわからずに踏むと気

持ち悪いですよね。でも、飲み残しのビールがナメクジにはいいみたいなのでやってみようかと思っています。

  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 10:32Comments(0)まったり

2009年05月20日

仁義無い戦い

 昨夜から戦いは始まっていました。

子供たちを寝かしつけ、保護者会費の確認やら明日の準備をしていた

ら寝床を奪われましたface07間をぬって眠りについたものの、三女と長女に

パンチとキックを交互に浴び、朝にはノックアウト寸前でした。その上長女

のおもらしicon11しかも私の頭上!

二女は昨日の薬の甲斐もなく、排便せず。薬も拒否face07

味にはこだわわないって言われてうなづいたので出された漢方。何故か

ぢの薬icon10そして下剤。出るといいんですが・・・

薬が嫌で大泣きicon11保育所でも続きました。

三女は大物で全く急がない!ごはんも食べさせ、薬も飲ませ、着替え、

歯磨き全介助。急がずにまった~り。最初はたしなめるように、しかしだん

だんだんヒートアップするともはや怒鳴り声icon05でも動じない。

やっとのことで保育所へ送り出し、職場へicon17今日は健康診断!

今朝は無駄な努力と思いつつ「こんにゃく海藻サラダ」にしました!

結果は・・・昨日より2キロ痩せてるface05背も伸びてる!

目が悪くなってるicon15かなり悪いのに・・・

でも、体重がなんとかカバーできたので浮かれていたら、パソコンがface08

動かない!ひと文字打つたびにフリーズ。1分経って始動。そしてフリーズ

気の遠くなる作業を繰り返しうやっとできた資料!さすがに上司に相談

購入してもらえそうですicon22

  


Posted by ぼらぼら at 15:44Comments(6)子育て

2009年05月19日

ドジくらべとセカンドオピニオン

今日はヘルパーでした。

一人暮らしのおばあさま。

週末に息子さんや娘さんが来てくれているようですが、淋しいのと、目が不自由なので生活に支障が出ていて、落ち込みがあり、話を聞

いて励ます中でお互いのドジっぷり比べになりました。

下着を裏表反対に着たり、違う靴を片方づつ履いたり、などなど。少し笑ってくれました。face05

週に一度日本舞踊に通ってらっしゃいます。見習いたいです。face02

ドジくらべ、決着つかずまた今度!icon12
  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 18:56Comments(10)ヘルパー

2009年05月18日

やんなっちゃうな~

こんなはずじゃ~なかったんです。

何が?って

今日は久々の観音山ファミリーパークでフラダンスface02

ケ月ぶりなので体がなまってました。

前半の基礎練習で体が悲鳴をあげまして・・・早退face07


今日は旦那様の生みの親の命日だったので、八幡霊園に向かいまし

icon17

お墓ってなんのジャンルなんでしょう?カーナビを設定できないまま一

路17号!

教えてもらった通りに18号まで入ったのは良かったのですが、気づくと

安中face08思い出しながら探してもたどり着けない!

万事休す、旦那様にSOS!私の携帯声が伝わらないらしく、通話がで

きないicon10 しばらくしてメール「携帯かえたら」ってicon15

何とかカーナビを設定して発進。かなり動揺していたせいか、ナビを無

視したら今度は富岡face08

そしたら旦那さまから、行き方のメールが!でももう遅い・・・

笑いなきしながら富岡の山中をひとりドライブicon11

緑が目にしみました。やっと1時間以上かけて到着icon10

お花を買ってお供えしました。旦那様が5歳の時に亡くなったお母様。

こんなドジな嫁、大丈夫でしょうか?あの世に行ったら正式にご挨拶し

ますね。

ホッとしたら、お腹壊しましたicon11でも前から覗きたかった

雑貨屋さんには寄れたし、結果オーライかな?

その後はちゃんとナビを設定してナッキーさんの所へ・・・ナビ固まって

face07でもちゃんんと到着できましたよ!

なんだかんだお茶しててあっという間の時間でした。face02

夕方、携帯の修理へicon172週間かかるって・・・

しかも治るかわからないって言われ、購入!痛い出費でした。

次回はちゃんと行けるかな?
  


Posted by ぼらぼら at 22:44Comments(16)まったり

2009年05月18日

どーしよー!

二ヵ月ぶりのフラダンスを早めに切り上げ、ある場所にむかっていたら、迷子になっちゃつた(;_;) ナビの設定もわからず、旦那さまに電話したら、私の携帯また壊れて、イヤホンつけないと会話できない!   イヤホンは故障!目的地は高崎なのに、何故か安中!どうしよう(*_*)  


Posted by ぼらぼら at 11:35Comments(6)まったり

2009年05月17日

もりもりくまさんカレーと百億円札

ひどい頭痛を抱えながら、長女と親子料理教室へ!  今回のメニューはもりもりくまさんカレーとヨーグルトドリンク!参加者は三組と少なめだったので、アットホームな雰囲気でできました。         私は中学の調理実習でルーから作りましたが、粉っぽさが印象的でそれっきりでした。         今回は上手にできましたよ!隠し味にチャツネを入れるそうですが今回は子供向けなので苺ジャム!   ご飯を顔に、ウズラの卵を耳に、レーズンを目と鼻に、ピーマンを口にして完成(o^o^o)        味も抜群!家でも作りますよー(^^ゞ       車の中でのガールズトークも楽しかった(^-^)    久々のデートでした。  続きを読む


Posted by ぼらぼら at 22:32Comments(4)子育て

2009年05月16日

二日酔い

朝起きたら頭痛・・・二日酔いのようです。     そんなにのんでないのに。            誰もいない家の中、子供たちはこれから前橋るなぱーくへ行くとのこと。   夕方ばんどうの湯で会う約束をし、一人でのーんびり、たまった洗濯をしつつ、ナッキーさんに借りた「生徒諸君!」をじっくり読んだらお昼になりました。洗うんだーさんの所に洗濯物をお願いに行くとお父さまがいらっしゃいました(*^_^*) やさしそうな方。 ついでにミスターMAXでお買物し、遅いお昼。マックがなくなっていました(;_;) すると母から電話、雨だから、場所を変えることに。旦那さまが帰ってきたらやすらぎの湯へ向かいます(^^ゞ        しばしの休暇でした。  


Posted by ぼらぼら at 15:18Comments(12)まったり

2009年05月16日

二次会!

旦那さまと行きつけのお風呂やさんでイオン風呂に入りました。そしたら、うるさい親父の声で癒されず、やけ酒も兼ねて我が家で二次会です\(^O^)/    つまみはサチさんのお土産の焼きギョウザ味!   ありがとう(^^ゞ  


Posted by ぼらぼら at 00:45Comments(8)グンブロ