
2014年10月31日
食べられちゃった
今日はハロウィンです。
かわいらしいチョコレートを買って当日食べようと思ったら
ない!!!
買ってから可愛いと言っていた娘がこっそりと食べたらしい
職場でその話しをしたら、同僚の方の子供さんも食べちゃったんだって
あ~あ
残念
かわいらしいチョコレートを買って当日食べようと思ったら
ない!!!
買ってから可愛いと言っていた娘がこっそりと食べたらしい
職場でその話しをしたら、同僚の方の子供さんも食べちゃったんだって
あ~あ
残念
2014年10月28日
芋煮登山
今日はぐんま県民の日
学校がお休みの子供たちは昨日から実家へ
両親が行っている山の会の芋煮会に一緒に参加してきました。
金山に登山してから近くのキャンプ場へ移動し芋煮
沢山の方が参加して楽しかったようです。
帰りがけこどもの国で夕方まで遊んできたようでご機嫌でした。
学校がお休みの子供たちは昨日から実家へ
両親が行っている山の会の芋煮会に一緒に参加してきました。
金山に登山してから近くのキャンプ場へ移動し芋煮
沢山の方が参加して楽しかったようです。
帰りがけこどもの国で夕方まで遊んできたようでご機嫌でした。
2014年10月27日
勉強会
認定調査員の研修
今回のテーマは高齢者虐待
訪問調査では様々な家庭に伺います。
その中でいかに虐待を予防できるか
調査員の意識が問われます。
その実態と現在の対応を勉強しました。
他者が介入することで少しでも介護の精神負担が軽減できればと
思います。
気を引き締めて頑張ろうと思いました。
今回のテーマは高齢者虐待
訪問調査では様々な家庭に伺います。
その中でいかに虐待を予防できるか
調査員の意識が問われます。
その実態と現在の対応を勉強しました。
他者が介入することで少しでも介護の精神負担が軽減できればと
思います。
気を引き締めて頑張ろうと思いました。
2014年10月26日
子供料理教室
咳がなかなかおさまらず
疲れて寝てしまう日々でした。
昨日は下の子供たちのママ友会でリフレッシュ
今日は子供たちが東京ガスの料理教室でした。
今回のメニューはパンプキンクリームパスタ、カラフル野菜のハニーマリネでした。
4人ずつで2グループに分かれてそれぞれ6人分作ったようで
余りを持ってきてくれたので試食
とてもおいしい(^^)
全てのメニューは先生が考案されます。
次回はハヤシライス楽しみです。
疲れて寝てしまう日々でした。
昨日は下の子供たちのママ友会でリフレッシュ
今日は子供たちが東京ガスの料理教室でした。
今回のメニューはパンプキンクリームパスタ、カラフル野菜のハニーマリネでした。
4人ずつで2グループに分かれてそれぞれ6人分作ったようで
余りを持ってきてくれたので試食
とてもおいしい(^^)
全てのメニューは先生が考案されます。
次回はハヤシライス楽しみです。
2014年10月23日
やけどにラベンダー
新しいトースターでパンを焼いて取り出そうとしたとき
あわてていたので指をジュ
皮膚が白くなるまでやけどをしてしまいました。
ラベンダー製油はやけどの特効薬
急いでつけたら痛みが和らぎましたが、やはり傷になってしまいました。
少しのやけどなら跡も残らないのでお勧めです。
あわてていたので指をジュ
皮膚が白くなるまでやけどをしてしまいました。
ラベンダー製油はやけどの特効薬
急いでつけたら痛みが和らぎましたが、やはり傷になってしまいました。
少しのやけどなら跡も残らないのでお勧めです。
2014年10月22日
あっちもこっちも
今年の役員は長女の学年委員と学童保護者会の会長
この時期は来年度の準備でばたばたです
長女の学年は27世帯なので来年度の役員は全員が2度目になります。
そこでくじびきにしようと思い、保護者の方に配布する書類を作り、担任の先生へ提出
質問、ご意見は私にと書いて提出したら、しばらくして電話があり、
一人に全ての責任を持たせると心配だとのことでした。
学童では次年度の入所案内配布が今週末までになっていて
現在の入所希望18名検討中1名でした。
規定では15名
どちらも検討しなければならないことばかり
しばらく頭を抱えそうです。
この時期は来年度の準備でばたばたです
長女の学年は27世帯なので来年度の役員は全員が2度目になります。
そこでくじびきにしようと思い、保護者の方に配布する書類を作り、担任の先生へ提出
質問、ご意見は私にと書いて提出したら、しばらくして電話があり、
一人に全ての責任を持たせると心配だとのことでした。
学童では次年度の入所案内配布が今週末までになっていて
現在の入所希望18名検討中1名でした。
規定では15名
どちらも検討しなければならないことばかり
しばらく頭を抱えそうです。
2014年10月21日
長女の誕生日♪
今日は長女の誕生日♪
11歳になりました(^^)
朝早く実家の両親がサプライズでお祝いに来てくれました。
母は手作りのケーキ
父は新そばを打ってきてくれました。
夕食にいただいたら
おいしい~~~
心疾患はありますが、ここまで元気に育ってくれたことに感謝
プレゼントのリクエストは「うちの三姉妹」
4冊買いました。
11歳になりました(^^)
朝早く実家の両親がサプライズでお祝いに来てくれました。
母は手作りのケーキ
父は新そばを打ってきてくれました。
夕食にいただいたら
おいしい~~~
心疾患はありますが、ここまで元気に育ってくれたことに感謝
プレゼントのリクエストは「うちの三姉妹」
4冊買いました。
2014年10月20日
高崎ナンバー
来年度から軽自動車の税金が上がるため
ちょっと早めに自動車を買い替えることに
2年後の長女の中学入学の際自転車通学になるので雨の日対策で自転車の乗る車にしました。
今日は納車でした。
あいにくの雨でしたが、平日納車だとガソリン満タン渡し!
子供たちと一緒にディーラーさんへ到着すると早速ジュースとアイスのサービス
一通りの説明に書類記載が終わると
お祝いのお花をいただき、
今までの車と新車を隣り合わせにして記念写真
すぐにプリントアウトしてもらい、額に入れて記念にいただきました。
契約したときは群馬ナンバーでしたが、今日受け取りに行ったら高崎ナンバーになっていました。
初めての高崎ナンバー
ちょっとウキウキです
大事に乗らなきゃね
ちょっと早めに自動車を買い替えることに
2年後の長女の中学入学の際自転車通学になるので雨の日対策で自転車の乗る車にしました。
今日は納車でした。
あいにくの雨でしたが、平日納車だとガソリン満タン渡し!
子供たちと一緒にディーラーさんへ到着すると早速ジュースとアイスのサービス
一通りの説明に書類記載が終わると
お祝いのお花をいただき、
今までの車と新車を隣り合わせにして記念写真
すぐにプリントアウトしてもらい、額に入れて記念にいただきました。
契約したときは群馬ナンバーでしたが、今日受け取りに行ったら高崎ナンバーになっていました。
初めての高崎ナンバー
ちょっとウキウキです
大事に乗らなきゃね
2014年10月19日
今年は小ぶり
午前中小学校のバザーの手伝いが終わり
午後から春に植えたサツマイモの収穫です
例年なら葉が生い茂っているのですが今年は葉がちょっとだけ
恐る恐る掘ってみると今年は小ぶり
何本か大きいのがあるだけでした。
味はわかりませんが
後でふかして食べてみましょう
午後から春に植えたサツマイモの収穫です
例年なら葉が生い茂っているのですが今年は葉がちょっとだけ
恐る恐る掘ってみると今年は小ぶり
何本か大きいのがあるだけでした。
味はわかりませんが
後でふかして食べてみましょう
2014年10月18日
いざという時のために
今日は工業高校で行われた炊き出し体験に子供たちと参加してきました。
アルファ米に水を入れる体験
目が不自由な方の話
精神障害者の方を避難所で迎える話
子供でもできる応急処置の仕方
頭を打った場合、ハンカチ等で3分押さえ、余っているストッキングをかぶせて足の部分を交互に巻いてしばると
応急処置になるやり方を教えてもらいました。
帰りに子供たちへいざという時の智恵が書かれたトイレットペーパーと
持ち出し用品が入ったポーチをいただきました。
非常持ち出し袋を子供たちと一緒に点検したいと思います。
アルファ米に水を入れる体験
目が不自由な方の話
精神障害者の方を避難所で迎える話
子供でもできる応急処置の仕方
頭を打った場合、ハンカチ等で3分押さえ、余っているストッキングをかぶせて足の部分を交互に巻いてしばると
応急処置になるやり方を教えてもらいました。
帰りに子供たちへいざという時の智恵が書かれたトイレットペーパーと
持ち出し用品が入ったポーチをいただきました。
非常持ち出し袋を子供たちと一緒に点検したいと思います。
2014年10月17日
風邪?
昨夜は頭痛がして、少しのども痛かったので
マスクをして眠りました。
朝起きて挨拶をしようとしたら
声が出ない
熱はないものの、
やはり頭痛と節々の痛み
明日も明後日も予定がぎっしり
早めに眠ろう
マスクをして眠りました。
朝起きて挨拶をしようとしたら
声が出ない
熱はないものの、
やはり頭痛と節々の痛み
明日も明後日も予定がぎっしり
早めに眠ろう
2014年10月16日
定員オーバー
入学説明会があって学童の入所説明も先生が行ってくれました。
来年度入所希望の書類を持って行かれたのが17名
50名定員の学童ですが、現在62名在籍
4月に4名卒業し、娘たちも退所する予定なので55名
希望者がそのまま入所したら73名
かなりの定員オーバー
学童は定員分しか市の補助金がでないため
運営が厳しくなります。
今月末には来年度の入所希望もあるのでそれから相談
どのように線引きするか
頭が痛いです。
来年度入所希望の書類を持って行かれたのが17名
50名定員の学童ですが、現在62名在籍
4月に4名卒業し、娘たちも退所する予定なので55名
希望者がそのまま入所したら73名
かなりの定員オーバー
学童は定員分しか市の補助金がでないため
運営が厳しくなります。
今月末には来年度の入所希望もあるのでそれから相談
どのように線引きするか
頭が痛いです。
Posted by ぼらぼら at
22:12
│Comments(0)
2014年10月15日
自分時間
午前中はバレエエクササイズのレッスン
日頃は母や妻や役員の肩書で日課をこなす日々です
レッスン中は何の肩書もないただの女性に戻って純粋にレッスンを受けられます。
物覚えが悪い私を根気よく指導してくださる先生
感謝です。
子育てや家族や仕事のことで悩んでいても
きれいな音色に合わせて体を動かすと気分転換になります。
できないことが少しずつできるようになると
やはり嬉しい
日頃は母や妻や役員の肩書で日課をこなす日々です
レッスン中は何の肩書もないただの女性に戻って純粋にレッスンを受けられます。
物覚えが悪い私を根気よく指導してくださる先生
感謝です。
子育てや家族や仕事のことで悩んでいても
きれいな音色に合わせて体を動かすと気分転換になります。
できないことが少しずつできるようになると
やはり嬉しい
2014年10月13日
テーブルマナー
今日は家族でランチ
知り合いの方から頂いた冨岡のホテルのランチチケット
お肉、お魚、パスタ、和食から選べます。
旦那様、三女はお肉
長女、次女はパスタ
私はお魚のコースです。
サラダ、メインディッシュ、飲み物、デザート付きで1000円
お肉、お魚コースにはスープも付きます。
ガールスカウトでもテーブルマナーバッチ申請ができます。
その練習も兼ねてのお食事会です。
「外側の食器から使うんだよね」
そうそう
「ナイフは右フォークは左」
ランチタイム終了近かったのでお客さんも少なかったため
ゆっくりと食べることができました。
デザートの栗のムースおいしかった(^^)
御夕飯いらないって言ってたのに
全員食べました。
食欲の秋健在です。
知り合いの方から頂いた冨岡のホテルのランチチケット
お肉、お魚、パスタ、和食から選べます。
旦那様、三女はお肉
長女、次女はパスタ
私はお魚のコースです。
サラダ、メインディッシュ、飲み物、デザート付きで1000円
お肉、お魚コースにはスープも付きます。
ガールスカウトでもテーブルマナーバッチ申請ができます。
その練習も兼ねてのお食事会です。
「外側の食器から使うんだよね」
そうそう
「ナイフは右フォークは左」
ランチタイム終了近かったのでお客さんも少なかったため
ゆっくりと食べることができました。
デザートの栗のムースおいしかった(^^)
御夕飯いらないって言ってたのに
全員食べました。
食欲の秋健在です。
2014年10月12日
大人げない
今日は町内の八幡様の秋祭り
体育振興会、育成会がちょっとしたお店を出し、
神楽も踊ります。
子供たちの楽しみは神楽最後の餅、菓子撒きです。
小さい子は前で待機
菓子が撒かれ始めたら
後ろにいた大人が興奮して前へ
子供たちを押したり、
ひどい人は子供が取ったお菓子を奪ったそうで・・・
何とも大人げない
長女は押されて指を負傷
次女は落ちてきた菓子で目の周りをすりむき
三女は押されたはずみで転んで手が泥だらけになりました
気持ちはわかるけど
子供たちにもう少し親切にね
午後は久々に榛名の麓さんへ
前回作ったそばちょこ
いい出来でした。
体育振興会、育成会がちょっとしたお店を出し、
神楽も踊ります。
子供たちの楽しみは神楽最後の餅、菓子撒きです。
小さい子は前で待機
菓子が撒かれ始めたら
後ろにいた大人が興奮して前へ
子供たちを押したり、
ひどい人は子供が取ったお菓子を奪ったそうで・・・
何とも大人げない
長女は押されて指を負傷
次女は落ちてきた菓子で目の周りをすりむき
三女は押されたはずみで転んで手が泥だらけになりました
気持ちはわかるけど
子供たちにもう少し親切にね
午後は久々に榛名の麓さんへ
前回作ったそばちょこ
いい出来でした。
Posted by ぼらぼら at
22:46
│Comments(0)
2014年10月11日
電車に乗って
今日は三人娘は電車でおでかけ
前回切符を買う練習をして、
高崎市内のブラウニー、ジュニアでお出かけです。
目的地は鉄道博物館
14時までゆっくりと過ごせたようです。
双子さんはなぜかジャングルジムで遊んだそうです。
長女は0系新幹線に乗ったと教えてくれました。
楽しかったみたいで
本当によかった
前回切符を買う練習をして、
高崎市内のブラウニー、ジュニアでお出かけです。
目的地は鉄道博物館
14時までゆっくりと過ごせたようです。
双子さんはなぜかジャングルジムで遊んだそうです。
長女は0系新幹線に乗ったと教えてくれました。
楽しかったみたいで
本当によかった
2014年10月10日
来年度役員決め
そろそろ来年度の役員決めがあります。
今日は育成会
4名中3名が役員になります。
2名は他の役員経験があり会長免除
もう一人は絶対できないと言い張り
私が会長になることになりました・・・
来月は学童と6年生の学年委員を決める会議があります。
ちょっと憂鬱ですが
頑張ります。
今日は双子さんの校外学習
市役所、ガトーフェスタハラダ、高崎ハム、観音山ファミリーパークに出かけてきました。
今日は育成会
4名中3名が役員になります。
2名は他の役員経験があり会長免除
もう一人は絶対できないと言い張り
私が会長になることになりました・・・
来月は学童と6年生の学年委員を決める会議があります。
ちょっと憂鬱ですが
頑張ります。
今日は双子さんの校外学習
市役所、ガトーフェスタハラダ、高崎ハム、観音山ファミリーパークに出かけてきました。
2014年10月09日
楽してるわけじゃない
昨日バレエエクササイズ教室の後のこと
一緒にレッスンを習っている方がうつ症状が出てしまい、しばらくお休みすることになりました。
その時に先生や他の方の身内や友人にもうつの方がいる話になりました。
学生の頃友人がうつになり、自ら天国へと旅立ってしまいました。
妹も何度かいじめにあって心が壊れたことがありました。
よかれと思ってアドバイスしても、「何の苦労もしていないお姉ちゃんに何が分かる」と怒鳴られました。
決して苦労しなかったわけじゃないし
色んな辛いことも沢山あって
それでもと思い直して今までやってきたつもり
そんなことを思い出し
なんとなくさみしい気持ちで落ち込んでしまいました。
1日も早い回復をお祈りするしかできませんが
一緒にレッスンを習っている方がうつ症状が出てしまい、しばらくお休みすることになりました。
その時に先生や他の方の身内や友人にもうつの方がいる話になりました。
学生の頃友人がうつになり、自ら天国へと旅立ってしまいました。
妹も何度かいじめにあって心が壊れたことがありました。
よかれと思ってアドバイスしても、「何の苦労もしていないお姉ちゃんに何が分かる」と怒鳴られました。
決して苦労しなかったわけじゃないし
色んな辛いことも沢山あって
それでもと思い直して今までやってきたつもり
そんなことを思い出し
なんとなくさみしい気持ちで落ち込んでしまいました。
1日も早い回復をお祈りするしかできませんが
Posted by ぼらぼら at
21:40
│Comments(0)
2014年10月07日
ビストロ×セブンイレブンコラボ商品
昨夜ビストロスマップを観ていたら、
スマップとセブンイレブンのコラボ商品が今日から販売されると放送されていた。
どれもおいしそうなので早速買いに行きました。
塾帰りの長女と中居さん発案のつくねチーズおにぎりをパクリ
おいしい!!!
夕食時には旦那さまと双子も分け合って食べてました。
デザートは香取さん発案の「おもちで包んだ苺レアチーズ」をぱくり
チーズとおもちがおいしい!!!
どちらも大満足でした(^^)
他の方のも食べたいな~
今日から双子さんのバレエクラスが進級し、
Bクラスになりました。
時間も17:30~19:00
終わって感想を聞くと
「難しかったけど、楽しかった」とのこと
来年冬の発表会に向けて頑張れ~
スマップとセブンイレブンのコラボ商品が今日から販売されると放送されていた。
どれもおいしそうなので早速買いに行きました。
塾帰りの長女と中居さん発案のつくねチーズおにぎりをパクリ
おいしい!!!
夕食時には旦那さまと双子も分け合って食べてました。
デザートは香取さん発案の「おもちで包んだ苺レアチーズ」をぱくり
チーズとおもちがおいしい!!!
どちらも大満足でした(^^)
他の方のも食べたいな~
今日から双子さんのバレエクラスが進級し、
Bクラスになりました。
時間も17:30~19:00
終わって感想を聞くと
「難しかったけど、楽しかった」とのこと
来年冬の発表会に向けて頑張れ~
2014年10月06日
十三夜だから?
仕事が終わって家に帰ると
休日満喫中の娘たちが戻ってきていました。
次女の受診に行く用意をしていたら
三女が眠ってしまいました。
長女と三女を家に残して受診へ
夕方家に戻ると
玄関先にすすきが置いてありました。
留守番していた三女がすすきを置いていく女性を見たものの
だれだか分らなかったようです。
今日は十三夜
それでかな?
早速花瓶に飾りました。
どなたかわかりませんが、感謝です。
休日満喫中の娘たちが戻ってきていました。
次女の受診に行く用意をしていたら
三女が眠ってしまいました。
長女と三女を家に残して受診へ
夕方家に戻ると
玄関先にすすきが置いてありました。
留守番していた三女がすすきを置いていく女性を見たものの
だれだか分らなかったようです。
今日は十三夜
それでかな?
早速花瓶に飾りました。
どなたかわかりませんが、感謝です。
Posted by ぼらぼら at
22:25
│Comments(0)