› 3足のワラジ › 2025年03月

2025年03月30日

うけうり

先日教えていただいたなるほどなと思った言葉たち

「年齢を重ねると言うことは、怖い位、内面は外見に出る

心は目に出る

感情は声に出る

美しさは姿勢に出る

健康は爪に出る

育ちは食べ方に出る

自信は歩き方に出る

教養は話し方に出る

別れの際は本性が出る

生き方は顔つきに出る

優しさは表情に出る

清潔さは歯に出る

生活は体型に出る

性格は字に出る

苦労は手に出る

心は目に出る

収入は靴に出る

人生は背中に出る

幸せは笑顔に出る

成功は人脈に出る」

お土産物屋さんに貼ってあったんだとか

考えさせられ、姿勢を正しました  


Posted by ぼらぼら at 22:19Comments(0)気付き

2025年03月23日

出張母さん

 昨日は私だけお休み

埼玉の三女の所へお掃除に

行く前に家の掃除と夕食用の野菜スープづくり

途中でお買い物して三女のアパートへ

相変わらずの散らかりよう

夕食の支度と掃除を同時並行

体調を崩してアルバイトを早引きしたと連絡

暑さの中大勢の人込みで熱中症気味

薄着にしてレモンと塩入の水を飲ませ横になってもらいました

少し休むと顔色が戻ってきました

塩飴も舐めてもらい

夕食は野菜スープとたけのこご飯、鶏肉の野菜炒めときゅうりの漬物

デザートはいちご

全部食べれくれました。

シャワーの後アイスも食べられました。

今日のバイトは休みになったので

久々に二人で買い物

日用品や靴下を買い、二人でお茶

お昼はなめこ汁、サラダ、えのきの肉巻き、漬物、デザートはいちごと大福

一通りお掃除をしてから帰宅

出張母さん終了です
  


Posted by ぼらぼら at 23:11Comments(0)子育て

2025年03月20日

荷物が沢山

 天気が良かったので実家へ

大きな木はきっていただけたので

垣根の伐採と木のごみ処理

家の中も少し片づけ始めましたが

荷物が沢山

どこからてをつけていいのやら

やらなければ終わらないのでこつこつ

ごみ袋6袋分

自分の荷物も片づけようと思いました。  


Posted by ぼらぼら at 20:50Comments(0)家族

2025年03月17日

バイバイマイカー

私の愛車

11年で167233キロ走りました

不具合が出て

直しても他の不具合が出るだろうと

乗り換えることに

一足先に

お別れです

よく走ってくれました

昨日は感謝を込めてお掃除

ピカビカにしてお見送りしました。

次の車の納車は未定

どうなることやら
  


Posted by ぼらぼら at 23:38Comments(0)お気に入り

2025年03月13日

19歳

双子さん、19になりました

この一年

長かった~と双子さん

お互いの道はちがうけれど

ささえあって

励ましあってます

いつも応援してるよ!  


Posted by ぼらぼら at 23:11Comments(0)子育て

2025年03月12日

今日は最後の日と思う

東日本の震災から14年

宮城の叔父、叔母は仮設暮らしです

明日が当たり前にくる

幸せなことです

母に電話してみました

久々の母の声

だんだん弱っている

実感してるようです

父の三回忌の話

早いもので2年

少しでも明るく過ごせますように  


Posted by ぼらぼら at 23:46Comments(0)気付き

2025年03月10日

退院はできたけれど

母が3週間ぶりに退院

杖なしで歩けるまでに回復していたのが

車イスに

普通食で食べられていたのに

粥きざみ、1/3しか食べられず

おしっこの管が入ったまま

猫背で反応もいまいち

これからどこまで回復するのか

  


Posted by ぼらぼら at 23:53Comments(0)介護

2025年03月08日

愛車を手放すことに

 昨年6月から急にエンジンが止まってしまい

エンジンスターターが壊れてしまった私の車

だましだまし乗っていましたが

手放すことになりました。

11年16万キロ

頑張って走ってくれました

本当に感謝です。  


Posted by ぼらぼら at 23:56Comments(0)

2025年03月06日

低温やけど

寒さ対策でお腹にカイロを当ててたら

まさかの低温やけど

所々赤くなってしまった

気をつけなきゃ

だめですね
  


Posted by ぼらぼら at 23:49Comments(0)ぶきっちょ健康

2025年03月05日

マイナスからのスタート

母の退院が決まったと妹から連絡

杖なしで歩けるようになったけど車イスに

普通食全部食べられていたのに

粥きざみ

最初に退院した時よりも

落ちている…

どこまで持ち直すかわからない

介護は続くの

いつまで?  


Posted by ぼらぼら at 23:56Comments(0)介護

2025年03月04日

FAXで督促状

 家に戻ると電話に着信

FAXもある

印刷すると

督促状

住所、名前、携帯電話の番号、その方の口座番号、親戚一同の名前と電話番号が書かれていました

FAX番号がわかれば

違っていると連絡できるのですが

匿名

どうしたものか

お金を返さなければまた送り付けると書いてありました

どこに相談すればいいんだろう・・・  


Posted by ぼらぼら at 23:40Comments(2)

2025年03月02日

3月

 あっという間に3月

今月の言葉は

「芽が伸びそうに

ない時もある

そんな時はひたすら

根を伸ばせ。

いつか大輪への

源となります。」

  


Posted by ぼらぼら at 23:10Comments(0)気付き