
2018年07月29日
四万温泉
部活が休みの双子をつれて四万へ
私以外は初めて
よの札をとってから散策
なつかしのスマートボール
始めてみたら双子さん終わらず
一時間近く遊べました
無料共同浴場で暖まり帰りました。
札はあと1枚!
私以外は初めて
よの札をとってから散策
なつかしのスマートボール
始めてみたら双子さん終わらず
一時間近く遊べました
無料共同浴場で暖まり帰りました。
札はあと1枚!
2018年07月28日
カルタゆかりの地めぐり「た」「せ」
台風の影響で長女の部活が半日になり、久々に午後家族全員がオフになりました。
ここしばらく廻れていなかった上毛かるたゆかりの地めぐり
今日は片品・尾瀬方面
最初は吹割れの滝
せっかくだからと滝も観ました。子供たちは初めて
事故防止のため白線と警備員さんが配置されていました。
カルタの札は滝近くの六角堂さん
上から滝が見下ろせます。
続いて尾瀬
バスターミナルの尾瀬登山口の石碑
時間があれば尾瀬散策もできましたが、さすがに午後からでは帰れないため断念
帰りがけ望郷の湯で寄り道
立ち寄り湯クーポンを道の駅たまむらでいただいてあったので
入浴、食事で1000円でした。
ここしばらく廻れていなかった上毛かるたゆかりの地めぐり
今日は片品・尾瀬方面
最初は吹割れの滝
せっかくだからと滝も観ました。子供たちは初めて
事故防止のため白線と警備員さんが配置されていました。
カルタの札は滝近くの六角堂さん
上から滝が見下ろせます。
続いて尾瀬
バスターミナルの尾瀬登山口の石碑
時間があれば尾瀬散策もできましたが、さすがに午後からでは帰れないため断念
帰りがけ望郷の湯で寄り道
立ち寄り湯クーポンを道の駅たまむらでいただいてあったので
入浴、食事で1000円でした。
2018年07月27日
台風の影響で
台風が明日あさってにかけて上陸する予報です。
子供たちの予定も急きょ変更になりました。
長女・・・1日部活で友人とお祭り→部活半日、お祭り中止
次女・・・あさって部活中止、バレエも中止
三女・・・バレエ中止
お迎えの時間も変更なのでなんだか落ち着かないです。
あまりひどい被害になりませんように
子供たちの予定も急きょ変更になりました。
長女・・・1日部活で友人とお祭り→部活半日、お祭り中止
次女・・・あさって部活中止、バレエも中止
三女・・・バレエ中止
お迎えの時間も変更なのでなんだか落ち着かないです。
あまりひどい被害になりませんように
2018年07月24日
お別れ会
今日は子供たちの入っていたガールスカウトのお別れ会
昨年度のバッジ申請のための宿題提出とバッジの受け取り後みんなで夕食会
長女の体験入団から約8年間本当にお世話になりました。
とてもじゃないけど私一人では育てられませんでした。
リーダーや団委員長、お姉さんスカウトに支えられて頑張ってこられました。
先日の長女の保育実習ではガールスカウトで習った歌が出てきて口ずさんだ娘に保育士さんが声をかけてくれ
ガールスカウトだったことがわかったそうです。
培ったものがいつか役に立つ日がくることを願いつつ
ひとまず解散になりました。
部活との両立ができず、残念ながら団は閉じてしまいます。
いつかまた再開する日を願うばかりです。
平日の部活で親がお茶出しをできずにいるため、それぞれが2Lのスポーツドリンクを持ってくるとの申し合わせがあったのに
今日持ってこない子が熱中症状で早退しました。
危険が伴うのでこまめの塩分、水分補給と休憩が必須です。
昨年度のバッジ申請のための宿題提出とバッジの受け取り後みんなで夕食会
長女の体験入団から約8年間本当にお世話になりました。
とてもじゃないけど私一人では育てられませんでした。
リーダーや団委員長、お姉さんスカウトに支えられて頑張ってこられました。
先日の長女の保育実習ではガールスカウトで習った歌が出てきて口ずさんだ娘に保育士さんが声をかけてくれ
ガールスカウトだったことがわかったそうです。
培ったものがいつか役に立つ日がくることを願いつつ
ひとまず解散になりました。
部活との両立ができず、残念ながら団は閉じてしまいます。
いつかまた再開する日を願うばかりです。
平日の部活で親がお茶出しをできずにいるため、それぞれが2Lのスポーツドリンクを持ってくるとの申し合わせがあったのに
今日持ってこない子が熱中症状で早退しました。
危険が伴うのでこまめの塩分、水分補給と休憩が必須です。
2018年07月22日
体験入部
今日は三女の部活は休み
なので
9月に助っ人として新人戦に出るためソフトボール部の体験に
暑い中バント、守備等しましたが、
最後まで練習に参加していました。
家に戻るとシャワーにお昼寝
夕方本人にどうかと聞くと
「楽しい」って
よかった!
あさってからは午前中練習、プール、お昼、勉強の1日コースです。
吹奏楽部の練習は午前なのでお昼から参加だそう
頑張れ~
なので
9月に助っ人として新人戦に出るためソフトボール部の体験に
暑い中バント、守備等しましたが、
最後まで練習に参加していました。
家に戻るとシャワーにお昼寝
夕方本人にどうかと聞くと
「楽しい」って
よかった!
あさってからは午前中練習、プール、お昼、勉強の1日コースです。
吹奏楽部の練習は午前なのでお昼から参加だそう
頑張れ~
2018年07月21日
2018年07月20日
明日から夏休み
今日は終業式
通知表を持ってきました。
予想通りのもの、驚かされるものさまざま
明日から44日間の夏休みです。
3人バラバラのスケジュールで仕事をこなしながら乗り越えられるか心配ですが
頑張ります。
それにしても暑い!
通知表を持ってきました。
予想通りのもの、驚かされるものさまざま
明日から44日間の夏休みです。
3人バラバラのスケジュールで仕事をこなしながら乗り越えられるか心配ですが
頑張ります。
それにしても暑い!
2018年07月19日
今年のテーマは戦争
毎年長女の社会科レポートには頭を悩ませています。
1年生の時は古墳
2年生の時は太田の歴史
今年は戦争についてです。
しかも戦争体験者に話を聞いてレポートを書く
私の祖父はどちらも他界しているし、父は終戦を小さいころに体験しているので話ができない
また休みの日にあちこち回ることになりそうです。
あさってから夏休み
母の夏休みもほしいよ~
1年生の時は古墳
2年生の時は太田の歴史
今年は戦争についてです。
しかも戦争体験者に話を聞いてレポートを書く
私の祖父はどちらも他界しているし、父は終戦を小さいころに体験しているので話ができない
また休みの日にあちこち回ることになりそうです。
あさってから夏休み
母の夏休みもほしいよ~
2018年07月18日
本人抜きで?
昨日学校から帰ってきた三女「顧問の先生に運動してこいって言われた」
3年生が引退し6名になったソフトボール部
新人戦の登録が今月末に迫っているのは知っていました。
1年のソフト部員も協力をお願いできる子を必死で探していました。
娘の話では朝の集会時ソフト部顧問と吹奏楽部顧問が話し込んでいて
夕方の部活の際三女に声をかけ、
「向こうのほうが先に大会で大変だから手伝ってこい」と言われたと
きっとそうなる予感は4月からしていたので旦那様と少しずつ本人の気持ちをむかせられるようにしていた矢先でした。
せめて直接本人の気持ちを聞くとかできなかったんだろうか
土曜日にソフト部のお茶当番なので直接話してみます。
本人の気持ちが大事だって
散々おこった三女
「夏の練習から参加すればいいのかな~」わりと冷静でした。
3年生が引退し6名になったソフトボール部
新人戦の登録が今月末に迫っているのは知っていました。
1年のソフト部員も協力をお願いできる子を必死で探していました。
娘の話では朝の集会時ソフト部顧問と吹奏楽部顧問が話し込んでいて
夕方の部活の際三女に声をかけ、
「向こうのほうが先に大会で大変だから手伝ってこい」と言われたと
きっとそうなる予感は4月からしていたので旦那様と少しずつ本人の気持ちをむかせられるようにしていた矢先でした。
せめて直接本人の気持ちを聞くとかできなかったんだろうか
土曜日にソフト部のお茶当番なので直接話してみます。
本人の気持ちが大事だって
散々おこった三女
「夏の練習から参加すればいいのかな~」わりと冷静でした。
2018年07月16日
最後のコンクールに向けて
吹奏楽部の長女と三女
コンクールメンバーに定員があるため、今年は長女のみ
最後のコンクールです。
今日は市の吹奏楽フェスティバルがあり、コンクール曲のお披露目
成長した姿に涙が出ました。
昨日はふてくされて口もきかなかった娘ですが、演奏後は手を振っていました。
帰り「音が出てたね」と声をかけると「全然ダメなんだよ」
ダメな部分がわかるようになったんだね
成長です。
コンクールまで残り少ない日を精一杯頑張ってもらいたいです。
コンクールメンバーに定員があるため、今年は長女のみ
最後のコンクールです。
今日は市の吹奏楽フェスティバルがあり、コンクール曲のお披露目
成長した姿に涙が出ました。
昨日はふてくされて口もきかなかった娘ですが、演奏後は手を振っていました。
帰り「音が出てたね」と声をかけると「全然ダメなんだよ」
ダメな部分がわかるようになったんだね
成長です。
コンクールまで残り少ない日を精一杯頑張ってもらいたいです。
2018年07月14日
先輩の勇姿
今日は次女のソフトボール部の中体連
朝から応援です。
第一試合
勝ちました!
第二試合
先制するも敗退
これで引退が決定しました。
明日は裏方です。
先輩のために寄せ書きの準備を始めました。
長女、三女のコンクールは来月3日
陰ながら応援です。
朝から応援です。
第一試合
勝ちました!
第二試合
先制するも敗退
これで引退が決定しました。
明日は裏方です。
先輩のために寄せ書きの準備を始めました。
長女、三女のコンクールは来月3日
陰ながら応援です。
2018年07月13日
どこも人手不足
介護施設2か所を掛け持ちしているのですが、
どちらも深刻なのは人手不足
通常8時間勤務ですが2時間~残業がざらとのこと
重度化する利用者の介護を少ないマンパワーで補うのはやはり大変です。
座位がとれない利用者さんも多くなってきました。
そこで寝たまま入れるストレッチャーを借りてきましたが
転落防止の柵がなく、職員2名体制でないと洗えない
着替えさせるストレッチャーもボロボロ
高低差があるいため、利用者を一人で抱えたら
腰にきました。
家でダウンです。
みんなで知恵を絞って乗り切らなきゃですが・・・
明日から次女の中体連6:45集合なので早起きしてお弁当、応援です。
どちらも深刻なのは人手不足
通常8時間勤務ですが2時間~残業がざらとのこと
重度化する利用者の介護を少ないマンパワーで補うのはやはり大変です。
座位がとれない利用者さんも多くなってきました。
そこで寝たまま入れるストレッチャーを借りてきましたが
転落防止の柵がなく、職員2名体制でないと洗えない
着替えさせるストレッチャーもボロボロ
高低差があるいため、利用者を一人で抱えたら
腰にきました。
家でダウンです。
みんなで知恵を絞って乗り切らなきゃですが・・・
明日から次女の中体連6:45集合なので早起きしてお弁当、応援です。
2018年07月10日
階段エクササイズ?
新しい職場
2階から6階までが担当部署です。
職員は基本階段使用、今日は6階と5階と3階の利用者さんの調査
お部屋に行ってもいない
探して2~6階まで3往復階段エクササイズです。
ようやくお目にかかれましたが、汗だくでした。
少しやせるかしら・・・
2階から6階までが担当部署です。
職員は基本階段使用、今日は6階と5階と3階の利用者さんの調査
お部屋に行ってもいない
探して2~6階まで3往復階段エクササイズです。
ようやくお目にかかれましたが、汗だくでした。
少しやせるかしら・・・
2018年07月08日
離れていても
先日からの豪雨
一緒に以前働いていた方が九州に行っているので心配で連絡
彼女のところは大丈夫とのこと一安心でした。
1日も早い復旧を願ってやみません。
今日は岐阜の老人施設に勤めていたころからの友人の誕生日
メールを送りました。
年齢は母の一つ下
なんだか気が合ってよく映画を観たり、出かけたりしていました。
今もたま~に連絡を取り合っています。
離れていてもつながっている大切さ実感しています。
三女さんの演奏デビューでした。
音楽センターでの高崎市吹奏楽祭
部員全員で参加なので彼女も演奏デビュー
頑張ってました。
長女は最後の、三女は初めてのコンクールが来月です。
今週末は次女の市総体が待っています。
みんな頑張って~
一緒に以前働いていた方が九州に行っているので心配で連絡
彼女のところは大丈夫とのこと一安心でした。
1日も早い復旧を願ってやみません。
今日は岐阜の老人施設に勤めていたころからの友人の誕生日
メールを送りました。
年齢は母の一つ下
なんだか気が合ってよく映画を観たり、出かけたりしていました。
今もたま~に連絡を取り合っています。
離れていてもつながっている大切さ実感しています。
三女さんの演奏デビューでした。
音楽センターでの高崎市吹奏楽祭
部員全員で参加なので彼女も演奏デビュー
頑張ってました。
長女は最後の、三女は初めてのコンクールが来月です。
今週末は次女の市総体が待っています。
みんな頑張って~
2018年07月04日
熱中症?で救急搬送
昨日のお昼すぎ、
長女の学校から電話
体調を崩したとのこと
午後の仕事もあるため、実家に迎えを頼み、
午後の職場に向かいました。
更衣室で着信
これから救急搬送するとのこと
上司に事情を話し、帰宅
下の子の夕飯と入院の用意をして病院へ
私が着くと旦那様、父、母、担任の先生がいまし
た。過呼吸とけいれんがあったとのこと
主治医は何ともないとのとこと
何の処置もなくしばらく休んで帰されました。
車の中で嘔吐
夜発熱しましたが、水分をとれるようになり、
落ち着いて来ました。
朝ダンスの練習、1時間目は冷房がない部屋
2時間目は冷房の下
3時間目からろれつがまわらなくなり、
4時間目の途中で友人のすすめで保健室に
頭痛、気持ち悪さ
その後過呼吸、けいれんだったみたい
今日はいつもお世話になっている針灸院さんに
休んだのもあり、食欲も戻りやれやれ
で、屁理屈
もうケンカです。
おそらく熱中症
水分、塩分欠かさずにです。
長女の学校から電話
体調を崩したとのこと
午後の仕事もあるため、実家に迎えを頼み、
午後の職場に向かいました。
更衣室で着信
これから救急搬送するとのこと
上司に事情を話し、帰宅
下の子の夕飯と入院の用意をして病院へ
私が着くと旦那様、父、母、担任の先生がいまし
た。過呼吸とけいれんがあったとのこと
主治医は何ともないとのとこと
何の処置もなくしばらく休んで帰されました。
車の中で嘔吐
夜発熱しましたが、水分をとれるようになり、
落ち着いて来ました。
朝ダンスの練習、1時間目は冷房がない部屋
2時間目は冷房の下
3時間目からろれつがまわらなくなり、
4時間目の途中で友人のすすめで保健室に
頭痛、気持ち悪さ
その後過呼吸、けいれんだったみたい
今日はいつもお世話になっている針灸院さんに
休んだのもあり、食欲も戻りやれやれ
で、屁理屈
もうケンカです。
おそらく熱中症
水分、塩分欠かさずにです。