› 3足のワラジ › 2017年11月

2017年11月26日

上毛カルタ風呂

新聞に載ってた

湯都里の上毛カルタ風呂へ

今日は風呂の日で安くなってたので

大にぎわい

内湯の壁に

文字札が貼られ

ラミネート加工された絵札が浴槽に

土曜日がカルタ大会の双子さん

早速練習

ついつい長湯に

来年1月初めまでやってるみたいです。
  


Posted by ぼらぼら at 23:48Comments(0)温泉

2017年11月23日

貧乏神神社

なかなか休みの合わない長女

やっと休みになったので

久々に遠出

茅野市のお味噌やさんに味噌作りへ

奥にあった貧乏神神社

お賽銭を入れ

「貧棒」で御神木を叩き

御神木を蹴飛ばし

御神体に豆を投げつけることで厄除けに

なんだかすっきり

気持ちを切り替えることができました。
  


Posted by ぼらぼら at 23:22Comments(0)お気に入り

2017年11月22日

最後の持久走大会

双子の持久走大会

6年生なので最後です。

緊張ぎみの子供達を送り出し

後から応援に

男女一緒に走ります。

最初2位だった二女

最後には一位でゴール!

4回の一位です!

新記録更新!

三女も健闘し10位!

頑張りました(*^^*)  


Posted by ぼらぼら at 23:27Comments(0)子育て

2017年11月20日

何とか乗り切った

先週の日曜日は地域のお祭り

ガールスカウトのお手伝いで日陰のテントの中震えながらクッキーを販売しました。

疲れがでて発熱寝込んでました。

週末もあわただしく

長女・・・土日アンサンブルコンテスト笠懸

次女・・・土曜日 廃品回収、ガールスカウトでロールケーキ

     日曜日ガールスカウトフェスティバル前橋

三女・・・土曜日 廃品回収、ロールケーキ手伝い

     日曜日バレエ日曜レッスン

めまぐるしい週末もとりあえずひと段落でしょうか

長女のアンサンブルコンテストは銀賞でしたが

頑張っていたそうです。

何とか乗り切りました  


Posted by ぼらぼら at 00:13Comments(0)頑張ろう!

2017年11月11日

一日準備に

明日は地区のお祭り

ガールスカウトで手作りクッキーを売るのでその準備

スカウト3名と大人2名で夕方までかかりました。

事前にテントをはる予定でしたが強風のため明日に持ち越し

看板も作ったのでなんとかなりそうです。  


Posted by ぼらぼら at 22:38Comments(0)ガールスカウト

2017年11月07日

温活♪

先日の健康診断で経過観察が出てしまいました。

だんだん寒くなると疲れが取れません

寒さも重なり体も重い

冷え対策を始めました。

よもぎ蒸しパッド、足首靴下

今日は調査の仕事が午後だったので

午前中ウォーキング、岩盤浴

温めて健康でいなきゃです  


Posted by ぼらぼら at 22:26Comments(0)健康

2017年11月06日

何で今更?

市役所に調査票の提出と受け取りに行くと

先日の研修の書類が入っていた

ぱらぱらとめくると

今月上司との同行訪問があるとの紙があった

どういうことか職員さんに聞いてもわからないとのこと

ちょうど非常勤の調査員さんが来て教ええてくれた

今度指定された日時で上司と同行訪問でその時の様子を自己評価と上司の評価があると

それについての経過説明なし

自己評価表もみたが、「清潔な衣類、化粧、みだしなみ等」

言葉使いも「さりげない敬語」

なんなんだろう

「わかりにくい外国語や専門用語は使わない」ってどんなものなの?

正解がわからないよ

いままでそれでいいと思ってやってきたことがどうも見直さなきゃならないことのようだから

次回上司にあったら聞いてみよう

  


Posted by ぼらぼら at 23:24Comments(0)介護

2017年11月04日

東へ西へ

今日は長女の中学のオープンスクール

実家にみんなを迎えに行ってから学校へ

バザーや部活の発表をみて

広報なので、写真を、パチリ

午後は下の子の予防接種

と、上の子のママ友から連絡があり、

観賞授業のコンサートが夕方あるとのこと

観賞に必要な出席票を取りに家に

あわててそのまま学校、市民会館

長女を送り届けてから

実家の両親と姪をつれて熊谷の温泉へ

終わったら長女の迎え

両親と姪を実家に送り届け

帰路に

沢山走りました。

  


Posted by ぼらぼら at 22:52Comments(0)子育て頑張ろう!

2017年11月02日

11月

 早いもので今年もあと2か月

今月の言葉は

「あきらめるなら

明日でもいい

つづけるのなら今日からがいい」


なかなか続かないもの・・・たくさんあります。

今日という日に感謝して明日に続くようにしたいものです。

今日は来年度の中学の役員決め

連絡員になりました。

頑張ります!  


Posted by ぼらぼら at 23:29Comments(0)気付き