
2011年12月31日
よいお年をお迎えください
最近まで年末の挨拶を「よいお年を」だと思っていましたが、
「よいお年をお迎えください」の方が気持ちがこもっているので、昨日も皆さんへのご挨拶してきました。
いろんなことがある一年でしたが、元気に新年を迎えられそうです。
すべてに感謝
よいお年をお迎えくださいm(__)m
「よいお年をお迎えください」の方が気持ちがこもっているので、昨日も皆さんへのご挨拶してきました。
いろんなことがある一年でしたが、元気に新年を迎えられそうです。
すべてに感謝
よいお年をお迎えくださいm(__)m
2011年12月30日
仕事納め
1年の感謝を込めて利用者のお部屋をお掃除しました。
綺麗な部屋で新年を迎えてもらえそうです。
その後は新しい職場の打ち合わせ
夕方までかかり、ようやく仕事納めです。
元旦から仕事なので明日は大掃除! 続きを読む
綺麗な部屋で新年を迎えてもらえそうです。
その後は新しい職場の打ち合わせ
夕方までかかり、ようやく仕事納めです。
元旦から仕事なので明日は大掃除! 続きを読む
2011年12月29日
チョコのおうち♪

ようやく治まりました♪
やっと始めた大掃除の合間に作ってみました。
板チョコが2枚に
家のパーツが8つ
チョコペンで張りつけていきます。
好みでデコレーションして出来上がり(*^□^*)
食べるのがもったいないな〜
2011年12月25日
サンタさん来た~
実家から戻り子ども達はすぐにプレゼント探し
ツリーのそばになくがっかり
居間になくがっかり
子ども部屋に行きいただきものの大きなサンタブーツの中にプレゼント発見!
テンションが一気に上がりそれぞれのプレゼントの見せあいっこです
サンタさん優しいね~とニッコリ
不思議なことに旦那さまにもミッキーのネクタイのプレゼント
私には・・・なし
長女いわく「大人は1年おき」だそうで
希望の品がもらえてご機嫌の子ども達
よかったね♪
妹の結婚式の日取りも5月に決まり喜びの多いクリスマスになりました。
ツリーのそばになくがっかり
居間になくがっかり
子ども部屋に行きいただきものの大きなサンタブーツの中にプレゼント発見!
テンションが一気に上がりそれぞれのプレゼントの見せあいっこです
サンタさん優しいね~とニッコリ
不思議なことに旦那さまにもミッキーのネクタイのプレゼント
私には・・・なし
長女いわく「大人は1年おき」だそうで
希望の品がもらえてご機嫌の子ども達
よかったね♪
妹の結婚式の日取りも5月に決まり喜びの多いクリスマスになりました。
2011年12月24日
富士山

富士山がきれいでした(*^_^*)
この時期午後にダイヤモンド富士が見られるらしく、露天風呂で待っていましたが、雲が晴れず見られませんでしたが
夕方きれいな富士山を拝むことができました♪
命の選択できました(^-^)
2011年12月23日
1日早いクリスマス

実家で1日早いクリスマス会
ラミティエのクリスマスケーキでお祝い♪
甘すぎず美味しい(*^□^*)
明日から出かけるので
子供部屋にプレゼントを置いてきました。
喜んでくれるかな?
2011年12月22日
九九名人

明日から冬休みです。
担任の先生から
かけ算九九の認定証をいただいてきました♪
覚えるのにかけ算九九の八の段になると笑いだしていましたが、
何とか覚えられたようです。
良かったね♪
2011年12月21日
お母さんのための放射能対策BOOK
気になって図書館から借りて読んでみました。
「チョルノブイリから学んだお母さんのための放射能対策BOOK」
著者の野呂美加さんはNPO法人チェルノブイリへのかけはし代表をされていらっしゃる方で
チェルノブイリ事故で被害にあった子ども達の援助関わられ、その経験から
チェルノブイリの子ども達に起きた現実と
これからの子ども達において
注意するべきことをわかりやすく書いてくださっています。
その中に先月講演会でお話を伺った肥田先生のお名前も出てきています。
口内炎や鼻血など、日頃あることも放射能の影響で起こることをしりました。
早寝早起きの他にも
玄米を取り入れること、果物や酵素が体の抗酸化作用に働く等具体的に書いてあります。
全部は難しくても出来ることからやってみることが大事だと思います。
来月から高崎市内の公立保育所・小学校の給食の放射性物質検査が始まります。
外部被ばくも危険ですが、食べ物による内部被ばくも育ち盛りの子供たちにとって脅威です。
まずは家庭からやってみたいと思います。

「チョルノブイリから学んだお母さんのための放射能対策BOOK」
著者の野呂美加さんはNPO法人チェルノブイリへのかけはし代表をされていらっしゃる方で
チェルノブイリ事故で被害にあった子ども達の援助関わられ、その経験から
チェルノブイリの子ども達に起きた現実と
これからの子ども達において
注意するべきことをわかりやすく書いてくださっています。
その中に先月講演会でお話を伺った肥田先生のお名前も出てきています。
口内炎や鼻血など、日頃あることも放射能の影響で起こることをしりました。
早寝早起きの他にも
玄米を取り入れること、果物や酵素が体の抗酸化作用に働く等具体的に書いてあります。
全部は難しくても出来ることからやってみることが大事だと思います。
来月から高崎市内の公立保育所・小学校の給食の放射性物質検査が始まります。
外部被ばくも危険ですが、食べ物による内部被ばくも育ち盛りの子供たちにとって脅威です。
まずは家庭からやってみたいと思います。
タグ :放射能対策
2011年12月19日
スターライトウィンク
昨夜高崎光のページェントのアトラクション「スターライトウィンク」に双子さんが参加するため高崎駅西口へ行ってきました。
会場ではページェントライブが行われていました。
MA☆CHI☆NA☆KAカフェもありました。
広場には所狭しと様々なイルミネーションが飾ってあります
スターライトウィンクはそのイルミネーションをすべて消し、また点けるというもの
その点灯式に各保育所から年長さんが点灯係りです。
カウントダウンでスイッチオン
大役を終えて記念撮影
とても寒かった~
スターライトウィンクは12/23,24,25,30,31の17:30,18:30,19:30に行われます。


会場ではページェントライブが行われていました。
MA☆CHI☆NA☆KAカフェもありました。

広場には所狭しと様々なイルミネーションが飾ってあります


スターライトウィンクはそのイルミネーションをすべて消し、また点けるというもの
その点灯式に各保育所から年長さんが点灯係りです。
カウントダウンでスイッチオン

大役を終えて記念撮影

とても寒かった~
スターライトウィンクは12/23,24,25,30,31の17:30,18:30,19:30に行われます。
2011年12月18日
パティシエ気分で♪

パティシエの方に作っていただいたスポンジでクリスマスケーキを作りました。
5つのグループに分かれて思い思いデコレーションしていきます(^-^)みんなパティシエ気分で飾り付けしていました♪
大人では思いつかない発想で
素敵なケーキが出来ました(*^_^*)
来月はお正月遊び
スカウト以外も参加できます。
1/15未就学児〜小学校低学年までの親子参加費親子で100円です。(^-^)電話での問い合わせ09049434657(落合さん)
これからイルミネーションの点灯式に行ってきます♪
2011年12月17日
コストコのクリスマスケーキ

食材を買いにコストコへ
クリスマスケーキ買ってみました♪
中にイチゴクリームが入っていて
思ったより美味しかった(*^_^*)
ピザにチキンにお寿司
話も尽きずあっという間に時間が過ぎました。 続きを読む
2011年12月16日
最後まで頑張りました

年長さんなので、今年が最後
母も見に来てくれました。
キャンドルサービス、歌、劇に楽器演奏
年長さんらしく、しっかりやっていました。
劇「さるかに合戦」で次女はさる、三女はかにの役でした(*^_^*)
二人とも張り切っていました♪
いつも泣いてばかりの二人が最後まで本当によくやっていました。
春からは一年生になれるかな?
たくましく成長していることを感じさせられました。
2011年12月15日
慶びランチ♪
たまたま平日休みの妹を誘って母と三人でランチ&嵐の湯へ
待ち合わせて向かったのは以前行ったことのあるアイランドヒルズ迎賓館
今年の9月に別館がオープンしランチもそちらで先月末から再開したばかりとのことでした。
前菜
ブロッコリーと生ハム(中央)、トマトのジュレ添え(右)、柿のピューレとチーズ(左)
柿のピューレが美味しかった♪
長いもを蒸したものの上にコンソメスープを注いだもの(メニューの名前忘れました)
美味でした~
パスタ(3種類から選べます)私のはアスパラガスとツナのパスタ
ソースも美味しかった~
牛肉の赤ワイン煮込み

お肉が軟らかかった~
デザート(フルーツ三種類とココアババロア)
それとコーヒー(おかわり自由)
で1260円
実際に披露宴会場でランチ出来るのでちょっとリッチな気分でいただけます。
黒を基調としたシックな会場にクリスマスをイメージしたシルバーのランチマットが素敵でした
春に結婚することになったものの
まだ日取りも会場も決まっていない妹の話を聞きながら
昔話や私の結婚式の話など
久々に母子3人のゆったりしたランチタイムでした。
アイランドヒルズ迎賓館ランチは平日限定
水・木・金11:00~15:00だそうです。
ランチの後は久々に嵐の湯へ
沢山汗をかきました。
明日は保育所のクリスマス会に出席してくれるため母はお泊りです。
明日は保育園生活最後のクリスマス会、さるかに合戦頑張ってやってもらいたいものです。
待ち合わせて向かったのは以前行ったことのあるアイランドヒルズ迎賓館
今年の9月に別館がオープンしランチもそちらで先月末から再開したばかりとのことでした。
前菜

ブロッコリーと生ハム(中央)、トマトのジュレ添え(右)、柿のピューレとチーズ(左)
柿のピューレが美味しかった♪
長いもを蒸したものの上にコンソメスープを注いだもの(メニューの名前忘れました)

美味でした~
パスタ(3種類から選べます)私のはアスパラガスとツナのパスタ

ソースも美味しかった~
牛肉の赤ワイン煮込み

お肉が軟らかかった~
デザート(フルーツ三種類とココアババロア)

それとコーヒー(おかわり自由)
で1260円
実際に披露宴会場でランチ出来るのでちょっとリッチな気分でいただけます。
黒を基調としたシックな会場にクリスマスをイメージしたシルバーのランチマットが素敵でした
春に結婚することになったものの
まだ日取りも会場も決まっていない妹の話を聞きながら
昔話や私の結婚式の話など
久々に母子3人のゆったりしたランチタイムでした。
アイランドヒルズ迎賓館ランチは平日限定
水・木・金11:00~15:00だそうです。
ランチの後は久々に嵐の湯へ
沢山汗をかきました。
明日は保育所のクリスマス会に出席してくれるため母はお泊りです。
明日は保育園生活最後のクリスマス会、さるかに合戦頑張ってやってもらいたいものです。
2011年12月14日
やっと寄れた

ずっと苦にしていました。
今度の職場が近くになるため、
打ち合わせの帰りにやっと寄ることができました(^-^)
久々に美味しいお豆腐で
今晩は湯豆腐にしよう!
おからもいただいちゃいました♪
2011年12月13日
いつもは忘れているんだけど
長女は見た目は健康そのもの
身長も体重も標準くらい
なのでつい、病気の事は忘れてしまいます。
でも、心臓に穴があいているので、歯が抜けたり、虫歯の治療の際は菌が心臓の穴についてしまうことがあるので細心の注意が必要
立て続けに3本も乳歯が抜けたので心配していましたが特に変わりなし。
歯の定期検診では虫歯が見つかり、麻酔をすることに
小児医療センターの先生からはそういう場合は抗生物質を出してもらうように指示があるため
歯科衛生士さんに説明し3日分の抗生物質が出る。
虫歯の治療は今回で終わるため次回はフッ素塗布で終了予定。
健康な時はすっかりとその大切さを忘れてしまいがちだけど
健康でいられることに感謝しなきゃ
インフルエンザやマイコプラズマ肺炎が流行ってきているので
うがい手洗い、忘れないようにしましょう
身長も体重も標準くらい
なのでつい、病気の事は忘れてしまいます。
でも、心臓に穴があいているので、歯が抜けたり、虫歯の治療の際は菌が心臓の穴についてしまうことがあるので細心の注意が必要
立て続けに3本も乳歯が抜けたので心配していましたが特に変わりなし。
歯の定期検診では虫歯が見つかり、麻酔をすることに
小児医療センターの先生からはそういう場合は抗生物質を出してもらうように指示があるため
歯科衛生士さんに説明し3日分の抗生物質が出る。
虫歯の治療は今回で終わるため次回はフッ素塗布で終了予定。
健康な時はすっかりとその大切さを忘れてしまいがちだけど
健康でいられることに感謝しなきゃ
インフルエンザやマイコプラズマ肺炎が流行ってきているので
うがい手洗い、忘れないようにしましょう
タグ :健康
2011年12月12日
双子だから・・・ね
双子さんを登園させると園長先生から話がありますと言われる
何か悪いことをしたのかな・・・不安になる。
高崎光のページェント2011 「MA☆CHI☆NA☆KA」スターライト・ウィンクへの参加のお願いだった。
27日から高崎駅西口周辺で行われる高崎光のページェント
「スターライトウィンク」とは点灯していた数千、数万のイルミネーションがすべて消灯したのち、また再点灯して一瞬輝きを取り戻すとい
うアトラクションだそうです~お誘い分より抜粋
その再点灯スイッチを市内各保育所の園児が順番に参加することになり、定員が2名の年長さんだったため
下に小さい子がいなくてちゃんとスイッチが押せそうな子だし、1軒で2名出せる家だからという理由で選ばれました。
確かに双子だから1軒で済むしね・・・
本人達は大乗り気
18日(日曜日)19:30~高崎駅西口で参加することになりました。
本番が心配ですが
頑張ってもらいたいものです。
何か悪いことをしたのかな・・・不安になる。
高崎光のページェント2011 「MA☆CHI☆NA☆KA」スターライト・ウィンクへの参加のお願いだった。
27日から高崎駅西口周辺で行われる高崎光のページェント
「スターライトウィンク」とは点灯していた数千、数万のイルミネーションがすべて消灯したのち、また再点灯して一瞬輝きを取り戻すとい
うアトラクションだそうです~お誘い分より抜粋
その再点灯スイッチを市内各保育所の園児が順番に参加することになり、定員が2名の年長さんだったため
下に小さい子がいなくてちゃんとスイッチが押せそうな子だし、1軒で2名出せる家だからという理由で選ばれました。
確かに双子だから1軒で済むしね・・・
本人達は大乗り気
18日(日曜日)19:30~高崎駅西口で参加することになりました。
本番が心配ですが
頑張ってもらいたいものです。
2011年12月11日
静かだけど熱い戦い
今日は小学校区の上毛カルタ大会
役員なので審判として参加しました。
1.2年生の個人戦を担当
1畳のゴザの上で静かだけど熱い戦いが繰り広げられました。
全地区総当たりで1位だけが市の大会に出場です。
「つ」が取れると盛り上がっていました。
家の地区は2年生の個人が優勝!
みんなよく頑張りました(*^_^*)
審判は一瞬を見極めるのが難しく、緊張しました。
昨日テーブルを足に落として湿布をしながらの正座かなりきつかったんですが無事に終わって良かった♪
役員なので審判として参加しました。
1.2年生の個人戦を担当
1畳のゴザの上で静かだけど熱い戦いが繰り広げられました。
全地区総当たりで1位だけが市の大会に出場です。
「つ」が取れると盛り上がっていました。
家の地区は2年生の個人が優勝!
みんなよく頑張りました(*^_^*)
審判は一瞬を見極めるのが難しく、緊張しました。
昨日テーブルを足に落として湿布をしながらの正座かなりきつかったんですが無事に終わって良かった♪
2011年12月10日
湯たんぽあったか~い♪
大分寒くなってきたので先日から湯たんぽを使っています。
寝る前に入れておくと布団の中が温かくて気持ちいい♪
子ども達に布団を取られても、湯たんぽのお陰で風邪をひかずに済んでいます。
朝はほんのり温かな湯たんぽのお湯で洗顔
一石二鳥です(^^)
昔ながらの知恵ありがたいです。
寝る前に入れておくと布団の中が温かくて気持ちいい♪
子ども達に布団を取られても、湯たんぽのお陰で風邪をひかずに済んでいます。
朝はほんのり温かな湯たんぽのお湯で洗顔
一石二鳥です(^^)
昔ながらの知恵ありがたいです。
タグ :湯たんぽ
2011年12月09日
2011年12月08日
オレオレ詐欺撲滅の歌?
昨日打ち合わせで行ったいきいきサロンで行われていた「振り込め詐欺予防講座」
そこで実演を交えオレオレ詐欺の実態を教えてくださっていました。
配られた歌詞をみて、本当に良くできているな~と感心しました。
うさぎとかめ♪の節で歌うんだそうです。
「①オレだよ オレだよ 助けてよ
だれにも ないしょで 助けてよ
お金を 貸してよ 百万円
口座の番号 メモしてよ
②かわいい あの子の 一大事
わたしは なんとか 助けたい
あなたを 頼りにしてるんだ
示談ですまそう 今すぐに
③あわてず いそがず 深呼吸
電話を いったん 切りましょう
本人確認 あらためて
それから振り込み 遅くない」
家は振り込むお金がないので心配はないんですけどね。
気をつけましょう
そこで実演を交えオレオレ詐欺の実態を教えてくださっていました。
配られた歌詞をみて、本当に良くできているな~と感心しました。
うさぎとかめ♪の節で歌うんだそうです。
「①オレだよ オレだよ 助けてよ
だれにも ないしょで 助けてよ
お金を 貸してよ 百万円
口座の番号 メモしてよ
②かわいい あの子の 一大事
わたしは なんとか 助けたい
あなたを 頼りにしてるんだ
示談ですまそう 今すぐに
③あわてず いそがず 深呼吸
電話を いったん 切りましょう
本人確認 あらためて
それから振り込み 遅くない」
家は振り込むお金がないので心配はないんですけどね。
気をつけましょう