› 3足のワラジ › 2017年07月

2017年07月31日

どんどん早く

明日は長女のコンクール前最後のホール練習

車出しです

8時集合のため

6時半には家を出ます。

あさっては7~14の部活なので6時に家を出て

本番は6時集合なので5時・・・

どんどん早くなります。

お弁当作りもあるので

もう寝ます。

頑張ろう!

コンクールまであと3日!

  


Posted by ぼらぼら at 23:28Comments(0)子育て頑張ろう!

2017年07月30日

なめがわ温泉花和楽の湯

長女は1日練習

めずらしく車出しにならず、双子さんの予定もなし

朝のうちに習字の宿題も終わらせたので

久々にドライブ

クーポン利用で滑川温泉花和楽の湯さんへ

系列の花和楽の湯さんへは以前行ったことがあったのですが、滑川温泉は初めて

1日ゆったりプランに岩盤浴、ドリンクバーがついて648円

体も温まりの~んびり

また伺いたいです。  


Posted by ぼらぼら at 22:57Comments(0)まったり

2017年07月28日

追いつけない

仕事の間、家で留守番してくれた双子さん

宿題も頑張っているので

午後藤岡ボウルさんへ

8の付く日は女子会プラン

2ゲーム、貸し靴、飲み物、お菓子付きで500円!

毎月のボウリング教室で上達してる娘達

みるみる引き離されます

あげくにはアドバイスされる始末

すっかり逆転されました。

次は負けないぞ!
  


Posted by ぼらぼら at 23:48Comments(0)子育て

2017年07月27日

走って配布

今日は仕事が3つ

午前中お風呂介助

お昼過ぎに家に戻り軽く食事を済ませてから昨日の調査で聞き取りできなかった分を家族に確認し

調査票入力

残り時間で月刊誌を配布しなくてはならず、50部を30分ぐらいで走って配りました。

汗だくで家に戻り、おやつとお風呂の用意をして双子と長女の迎え

芸術学校近くの図書館で1時間ほどみんなで勉強

ジョイフルホンダで夕食

長女を芸術学校に送り、近くの温泉へ

沢山汗をかいたので気持ちよかった~

夜長女を拾って高崎に

ようやく調査票が仕上がりました。

明日は筋肉痛かな?

お風呂介助と残りの月刊誌の配布です。

がんばるぞ~!!!  


Posted by ぼらぼら at 23:13Comments(0)頑張ろう!

2017年07月26日

2人で一人前♪

おんなじ日に生まれたのに全然性格の違う双子さん

今日の朝も次女は水泳特訓、三女はサマーチャレンジと参加もバラバラ

行き帰りは一緒にと言っているので、それぞれスケジュールを確認するも

片方が時間を間違え、もう片方は場所を間違えバラバラ

お互いの違うことをすり合わせてようやく修正

午後はパソコン教室で秋の修学旅行の予習

頑張っているのでご褒美にケーキセットのおやつタイムです。

双子に生まれてよかったこと以前聞いたた

「遊び相手がいること」だそうです。

ちょっとうらやましいかな  


Posted by ぼらぼら at 21:43Comments(0)子育て

2017年07月25日

予定がバラバラで・・・

夏休みが始まり、昨日からプールの朝特訓、宿題を見てくれるサマーチャレンジ、金管練習も開始されました。


今日は長女、登校日の後夕方まで部活、途中三者面談

次女、朝水泳特訓、その後プール、図書室、バレエ

三女、朝サマーチャレンジ、図書室、バレエ

三人の予定がバラバラで収集がつかない!

1日1日確認しながら動いています。

あと37日

乗り切れるかしら・・・
  


Posted by ぼらぼら at 22:37Comments(0)子育て

2017年07月23日

人型に願いを込めて

夏休み最初の日曜日

長女は一日部活

双子は夏休みの宿題でてんてこ舞いです。

夕食を済ませ、以前送付されていた玉村八幡様の人型を頭の先から足の先までなでて

最後に一息吹きかけて納めます。

娘を連れて参拝今年一年元気でいられますようにお願いしてきました。

せっかくのお祭り

長女・三女はらくがきせんべい

次女は電球ジュース、旦那様へのお土産はイカ焼きと焼きそば

あいにくの小雨でしたが、無事にお参りできました。  


Posted by ぼらぼら at 23:43Comments(0)健康

2017年07月22日

自己ベスト更新

双子さんが毎月お世話になっている藤岡ボウルのジュニアボウリング教室

今日も参加しました。

最初はフリーで投球してプロが順番に指導してくださいます。

指導後はフォームがきれいになり、スコアも上がります。

最後に2ゲーム投球するのですが、初の130点台!!!

すごいです!!!

長女は部活の吹奏楽フェスティバルでコンクール曲を披露

とてもいい音色だったそうです。

  


Posted by ぼらぼら at 23:18Comments(0)子育て

2017年07月21日

初めての3人旅

今日は双子さんとバス旅行

ヤクルト観光さんの夏休み企画 で無料♪

富士裾野工場見学と御殿場アウトレットの旅

お友達家族も当選したので心強かったです。

裾野工場では乳酸菌シロタ株の凄さを改めて

実感させられました。

アウトレットでは様々な商品に目移りしながら

お買い物

かえりにドラえもんのDVDを見せてもらい

大満足でした。
  


Posted by ぼらぼら at 22:07Comments(0)子育てまったり

2017年07月20日

明日から夏休み

双子さんの発表会が終わってホッとするまもなく三女の発熱

昨日は学校に行きましたが、運動会練習のよさこいソーランをしすぎたためか、

夜再び発熱

心配しましたが、今朝には熱も下がり、終業式に行くことができました。

通信簿

まあまあでした。

明日から43日間の夏休みです。

仕事と家事と夏休みの宿題に追われる日々が始まります。

あ~~~~

早く終わらないかな~

  


Posted by ぼらぼら at 18:56Comments(0)子育て

2017年07月17日

発表会終わりました

昨日は夕方から

今日は朝から発表会の準備

今年は二人とも3曲ずつ

二人だけの躍りもあり

緊張したようですが、

頑張ってました!

私も裏方の手伝いに

お疲れ様でしたm(__)m
  


Posted by ぼらぼら at 23:19Comments(0)子育て

2017年07月15日

従弟との休日

夏休み目前に三連休

長女はずっと部活

双子さんは月曜日の本番、明日はリハーサルのため

今日だけお休み

なかなか一緒に過ごす時間をとれないので

思い切ってお出かけ

久々のむさしの村へ

読売ファミリーサークルに入っているので今日は無料♪

特別割引の乗り物券を買って入りましたが

4歳は乗れないものもあってがっかり

一緒に乗れる乗り物を双子さんが探して

3人で乗っていました。

アンパンマンショーもあってご機嫌

プチ動物園では餌やりもできて

楽しい時間を過ごせたようです。

それにしても暑かった~  


Posted by ぼらぼら at 19:02Comments(0)子育て

2017年07月13日

よく動いたな~

今日は久々に仕事の入らない休日になりました。

朝子供たちがでかけてから大急ぎで調査票の仕上げ

掃除、洗濯を行い朝風呂へ

久しぶりの湯都里さん

まったりできました。

せっかくだからとオープンした電気屋さんへ

人が多くて入場できず、そのまま前橋へ

双子さんの発表会用のお団子ネットを購入

家に戻り昼食

長女のコンクール日のお弁当の手配の問い合わせとケアマネ研修の問い合わせ

東北支援のわらしべ舎さんのカレーの受け取りに労力ネットの支部長さん宅へ

仕分けてほしいと衣装ケース2つ分の衣類をもらってきました。

帰りがけ宅急便を出してららん藤岡へ

月末に納骨のため静岡にいく母のお持たせを購入

買い物して家に

双子の塾へ送り夕食の支度

双子の迎え後すぐに長女の迎え

なんだか休みだかわからないくらいバタバタ

でも、用事は何とかこなせてやれやれです。  


Posted by ぼらぼら at 23:44Comments(0)ぶきっちょ

2017年07月11日

どうしたものか・・・

私が介護支援専門員の資格を取得したのがH13年

最初は有効期限がありませんでしたが、途中から5年ごとの更新制度に代わりました

前回からは1年前には研修の受講が終わっていないといけなくなりました。

いままではケアマネとして仕事をしていたので、5日間の研修で済んだのですが、

介護と調査員はケアマネ実務として認められないため未経験者対象の更新研修を受けなくてはならないそうで

期間も10日間、研修費も一万円以上跳ね上がります。

「研修前日までにケアマネの実務があるが、就労見込みなら5日間の研修で済みますよ」とのこと

これからケアマネの就職先を探すのか

それとも10日間の研修をするのか

迷っています。

  


Posted by ぼらぼら at 20:55Comments(0)介護

2017年07月10日

今日は研修

今日は調査員研修でした。

急に入ったので休めず、はやびきして市役所へ

今回は障害福祉サービスについてでした。

概要とサービス内容の説明が担当職員さんからありました。

介護保険との併用もできるものもあるとか

詳しい内容を知らなかったので勉強になりました。

その後非常勤調査員の事務連絡

安全運転への振り返りと

調査時にペットに危害をくわえられないようにする注意とその後の対応

調査中にペットに危害を加えられた方がいたんだそうです。

だから破傷風の予防接種をしたんですね・・・

調査は一人ひとり違うので毎回緊張しますが、頑張ります!  


Posted by ぼらぼら at 21:18Comments(0)介護

2017年07月09日

ささやかな休息

長女は半日部活で午後はお友達と買い物

双子は1日レッスンで日中留守

久々に旦那様とドライブ

合間川温泉でまったりして、道の駅に

お昼をゆっくり食べてから帰りました。

ほんのささやかな休息

明日は午後から研修もあり

あわただしい一週間が始まります。  


Posted by ぼらぼら at 23:11Comments(0)まったり

2017年07月08日

プチストライキ

朝から洗濯機を5回回し、

午前中双子の気分転換にボウリングへ

8のつく日は女性3人以上だと

女子会プランになります。

2ゲーム、貸し靴、お菓子、飲み物付きで

一人500円です。

軽くお昼を食べて実家へ

あまり本調子じゃない母の手伝いに

布団はすでに干してあり、父も昼寝していたので

換えのひんやりシーツのみ置いてきました。

双子のためにと母がシュガークラフトを教えて

くれていて夢中になるあまり、

出発時間を過ぎてしまいました。

あわてて長女の迎えに行くといない!

時間を守るよう双子にお説教してると

長女から電話

駅に行ったようです

もう、何度もあるので頭にきて

「朝お父さんに言われたこと覚えてない?

忘れるんなら、自分で帰りなさい!」

待っても彼女は戻らず、

駅に行くとホームにいるのが見えました。

乗せるために切り返していたら、

そのまま電車に乗って行きました。

恐らく伊勢崎だろうと向かったら

案の定伊勢崎から電話

迎えの予定時間を一時間過ぎて乗せられました。

もう、くたくたです。

夕方長女は鍼なので、わざわざ太田まで

迎えに行ってたのに~!!!

夕飯のお刺身を買っておいたので

気分転換にプチ家出です。

たまには私も休みたい!
  


Posted by ぼらぼら at 20:32Comments(0)ぶきっちょ

2017年07月05日

時給240円・・・

広報の打ち合わせが入ったので

出かける前にチラシ配り

1時間で約60部

折り賃込で2部のチラシを1件配ると4円なので

時給240円の稼ぎでした。

やはり晴れていると楽!

打ち合わせに伊勢崎まで

広報の最終チェックをしてからランチ

娘と同じ部活のママさんです。

2時間以上お話してしまいました。

さまざまな家の用事をしてから40部配布

足も痛くなり今日は終了

暑い時期は日中厳しくなってきます。

昨年は時間がなくて日中配ったら見事に熱中症になりました。

なんだかんだ来月で2年経ちます。

いつまで頑張れるかな~  


Posted by ぼらぼら at 22:45Comments(0)頑張ろう!

2017年07月04日

雨のチラシ配り

毎月行っている月刊誌とチラシ配り

今日チラシが届きました。

今回は2種類のチラシ

折ってから配布するものもあったため今日配る分だけ先に折り、ほかのチラシと組み合わせてクリアファイルに

雨の中の配布は

雨合羽だとポストに入れる際チラシが濡れてしまうし、傘だと片手しか使えないので案外不便です。

ポストが雨でぬれているお宅は周辺を拭いてからポストに入れます。

子供たちの送迎の合間だったので今日は40部ちょっと

明日は子供たちを送り出してからすぐに取り掛かります。  


Posted by ぼらぼら at 21:46Comments(0)頑張ろう!

2017年07月03日

週に1度のお楽しみ

毎週月曜日は調査票の提出と受け取りのため市役所へ行きます。

午前中はお風呂介助の仕事があるため、お昼過ぎになります。

おなかがすいているので地下一階の食堂で腹ごしらえ

日替わりミニ丼が量もお値段もちょうどいい!

帰りがけにドンレミーアウトレットでおやつを仕入れるのが毎週のお楽しみです。

今日は水まんじゅうがありました♪

夕方調査票の表記が不十分のため確認の連絡

まだまだです。

もうすぐ5年目

気を引き締めなきゃです。  


Posted by ぼらぼら at 21:58Comments(0)お気に入り