
2015年05月31日
伊香保散策♪
昨夜の疲れがあって午前中はのんびり
午後はゆっくりと伊香保まで
いつもお世話になっている陶芸の榛名の麓さんの予約は15時
少し早めに榛名についたのでグリーン牧場売店へ
ぐ~ちょきパスポート提示でカップアイス50円引きです。
長女、三女がカップアイス、次女はも~も~焼き
おやつを食べ終わり榛名の麓さんへ
10回分の回数券(飲み物付き)10000円です!
今回はサラダ用の小鉢を作りました。
長いこと通わせてもらっているので先生と子供たちはお友達感覚です。
庭にある竹馬、縄跳び、パターゴルフなどで遊んで
特別にフォカッチャ作りを体験させてもらいました。
先生手作りの石釜で焼きあげたので美味しい
のんびりできました。
帰りがけ、かびやさんで久々にくずもちとこんにゃくを食べ
4月から運営が代わったばんどうの湯へ
3月までのチケットも使えました。
綺麗な景色を見ながらの露天風呂癒されました。
午後はゆっくりと伊香保まで
いつもお世話になっている陶芸の榛名の麓さんの予約は15時
少し早めに榛名についたのでグリーン牧場売店へ
ぐ~ちょきパスポート提示でカップアイス50円引きです。
長女、三女がカップアイス、次女はも~も~焼き
おやつを食べ終わり榛名の麓さんへ
10回分の回数券(飲み物付き)10000円です!
今回はサラダ用の小鉢を作りました。
長いこと通わせてもらっているので先生と子供たちはお友達感覚です。
庭にある竹馬、縄跳び、パターゴルフなどで遊んで
特別にフォカッチャ作りを体験させてもらいました。
先生手作りの石釜で焼きあげたので美味しい
のんびりできました。
帰りがけ、かびやさんで久々にくずもちとこんにゃくを食べ
4月から運営が代わったばんどうの湯へ
3月までのチケットも使えました。
綺麗な景色を見ながらの露天風呂癒されました。
2015年05月30日
準優勝!!!
今日は小学校PTAソフトバレー大会
今年度は長女の学年委員なので6年生で出場
旦那様は4年生で出場です。
9チームでトーナメント
頑張ったのですが、準優勝でした。
夜の飲み会
とても魅力的でしたが、1日早い父の誕生会で実家へ
母手作りのケーキにお寿司でお祝い
子供たちから手紙
私たちからは帽子とシャツをプレゼントしました。
筋肉痛は明日か、明後日か・・・
今年度は長女の学年委員なので6年生で出場
旦那様は4年生で出場です。
9チームでトーナメント
頑張ったのですが、準優勝でした。
夜の飲み会
とても魅力的でしたが、1日早い父の誕生会で実家へ
母手作りのケーキにお寿司でお祝い
子供たちから手紙
私たちからは帽子とシャツをプレゼントしました。
筋肉痛は明日か、明後日か・・・
2015年05月28日
2015年05月27日
読み聞かせ当番
今日は長女のクラスの読み聞かせ当番でした。
最終学年ということもあって色んな本を借りてきて悩みましたが、
「ランドセルは海を越えて」という本にしました。
紛争の続くアフガニスタンに日本で使わなくなったランドセルに文具を入れて子供たちに届ける支援活動の写真と文です。
生きること、学ぶことがあたりまえではないことを感じてもらえればと思い、読んでみました。
子供たちの前で聞かせるので緊張して手が震えましたが、何とか読み終えました。
双子さんの読み聞かせは10月、11月です。
何の本にしようかな~
最終学年ということもあって色んな本を借りてきて悩みましたが、
「ランドセルは海を越えて」という本にしました。
紛争の続くアフガニスタンに日本で使わなくなったランドセルに文具を入れて子供たちに届ける支援活動の写真と文です。
生きること、学ぶことがあたりまえではないことを感じてもらえればと思い、読んでみました。
子供たちの前で聞かせるので緊張して手が震えましたが、何とか読み終えました。
双子さんの読み聞かせは10月、11月です。
何の本にしようかな~
2015年05月25日
何級かな?
今日はスイミングの初めての進級テスト
長女は大分泳げるようになったので多分2級
次女は当日「背泳ぎできる」と聞かれて泳いだらできたらしい
多分3級
三女は足の筋を痛めてずっと休んでいたのもあり、何級だかわからないそうで・・・
結果は来週わかるらしい
最初は水に顔もつけられなかったのにね
上達した!!!
水は気持ちいいもんね
長女は大分泳げるようになったので多分2級
次女は当日「背泳ぎできる」と聞かれて泳いだらできたらしい
多分3級
三女は足の筋を痛めてずっと休んでいたのもあり、何級だかわからないそうで・・・
結果は来週わかるらしい
最初は水に顔もつけられなかったのにね
上達した!!!
水は気持ちいいもんね
2015年05月24日
世界遺産ウォークラリー
今日はガールスカウト群馬県連盟で世界遺産ウォークラリーin富岡でした。
待ち合わせ場所は上信電鉄 高崎駅
初めて行きました。
私はまだ上信電鉄に乗ったことはないんです。
各団ごとの行動で、娘たちとジュニア1名で参加
あちこちのポイントを通過し、途中でお肉屋さんを見つけるとコロッケいただけたようです。
お昼はスカウト弁当(おにぎり2個)
今回は鮭とからあげにしてみました。
元気に帰ってきました。
秋は双子さん校外学習でまた富岡にいくんだよね
頑張ったご褒美に昨日花燃ゆドラマ館の売店で買ったぐんまちゃんと富岡製糸の木のしおりをプレゼントしました。
待ち合わせ場所は上信電鉄 高崎駅
初めて行きました。
私はまだ上信電鉄に乗ったことはないんです。
各団ごとの行動で、娘たちとジュニア1名で参加
あちこちのポイントを通過し、途中でお肉屋さんを見つけるとコロッケいただけたようです。
お昼はスカウト弁当(おにぎり2個)
今回は鮭とからあげにしてみました。
元気に帰ってきました。
秋は双子さん校外学習でまた富岡にいくんだよね
頑張ったご褒美に昨日花燃ゆドラマ館の売店で買ったぐんまちゃんと富岡製糸の木のしおりをプレゼントしました。
2015年05月23日
ぐんま花燃ゆ大河ドラマ館
長女が以前から行きたいと言っていた花燃ゆドラマ館
ようやく行くことができました。
ぐーちょきパスポートで割引がききます。
7つのブースに分かれていました。
日頃テレビで観ている衣装やセットの復元があり、キョロキョロ
双子さんは同志の相性診断テストでワイワイしていました。
県令室では当時の衣装に着替えての記念撮影
富岡製糸場チャリティーコーナーは300円の寄付で富岡製糸の屋根の補修ができるとのことで
募金
記念の繭に好きな絵付けをして、それを撮影
写真をパネルにして富岡製糸に飾られるだそうです。
1階では地元のお土産とぐんまチャングッズが売っていました。
せっかくだからとゆかりのある臨江閣へ
中に入るのは初めてでした。
子供たちはそのごるなぱーくでひと遊び
明日はガールスカウトで富岡製糸ウォークラリーです。
ようやく行くことができました。
ぐーちょきパスポートで割引がききます。
7つのブースに分かれていました。
日頃テレビで観ている衣装やセットの復元があり、キョロキョロ
双子さんは同志の相性診断テストでワイワイしていました。
県令室では当時の衣装に着替えての記念撮影
富岡製糸場チャリティーコーナーは300円の寄付で富岡製糸の屋根の補修ができるとのことで
募金
記念の繭に好きな絵付けをして、それを撮影
写真をパネルにして富岡製糸に飾られるだそうです。
1階では地元のお土産とぐんまチャングッズが売っていました。
せっかくだからとゆかりのある臨江閣へ
中に入るのは初めてでした。
子供たちはそのごるなぱーくでひと遊び
明日はガールスカウトで富岡製糸ウォークラリーです。
2015年05月22日
1年生と一緒に
今日は娘たちの小学校の校外学習です。
双子さんはクリーンセンター、消防署、浄水場へ
長女は最高学年のため1年生を連れて群馬の森へ
1年生と手をつないで出かけます。
森で一緒に遊んでからお昼
6年生は歴史博物館、観音山古墳で勉強してから帰ります。
それぞれの娘たちと旦那様にお弁当を作りました。
今回はレンコン入りハンバーグ
残さず食べてくれました。
いい笑顔です。
三女の通院もこれで終了
よかった
双子さんはクリーンセンター、消防署、浄水場へ
長女は最高学年のため1年生を連れて群馬の森へ
1年生と手をつないで出かけます。
森で一緒に遊んでからお昼
6年生は歴史博物館、観音山古墳で勉強してから帰ります。
それぞれの娘たちと旦那様にお弁当を作りました。
今回はレンコン入りハンバーグ
残さず食べてくれました。
いい笑顔です。
三女の通院もこれで終了
よかった
2015年05月21日
三人娘のお留守番
学童を卒業して約2カ月
ちょっとした時間の留守番はしているものの、夕食時間に子供たちだけは初めてです。
いつもならどちらかがいるのですが、旦那様は仕事、私は会議です。
大根おろしをこぼさないように下に濡れふきんを敷いたらと助言したら、テーブルの下に敷いた長女
電子レンジの使い方が分からない次女
冷凍食材を解凍するため外に出しておいてと言ったら、家の外に出した三女
夕食の支度を済ませ、会議へ
1時間ほどで戻ると、夕食を済ませ、お風呂にも入っていました。
残った食材にもラップがしてありました。
帰ってすぐ、私の分も用意してくれていました。
お~
ここまでできるのね(^^)
食べた食器は
しっかいりシンクに残っていました。
夏休みに向けて
チョっとずつ練習ね
ちょっとした時間の留守番はしているものの、夕食時間に子供たちだけは初めてです。
いつもならどちらかがいるのですが、旦那様は仕事、私は会議です。
大根おろしをこぼさないように下に濡れふきんを敷いたらと助言したら、テーブルの下に敷いた長女
電子レンジの使い方が分からない次女
冷凍食材を解凍するため外に出しておいてと言ったら、家の外に出した三女
夕食の支度を済ませ、会議へ
1時間ほどで戻ると、夕食を済ませ、お風呂にも入っていました。
残った食材にもラップがしてありました。
帰ってすぐ、私の分も用意してくれていました。
お~
ここまでできるのね(^^)
食べた食器は
しっかいりシンクに残っていました。
夏休みに向けて
チョっとずつ練習ね
2015年05月20日
一期一会
今週の調査依頼は6件でした。
先週の残りも入れて7件
当然4日間で入れられることができず、今週は5件の調査です。
今日は2件
たいていの方は1年に1度の調査になります。
前回から今回までの変化を伺っていきます。
同じ家を訪問することはあまりないので、本当に1度きりの調査
1時間ほどの間に色々聞きだします。
その中で本当に色んな人間模様やハプニング、介護者の話など伺います。
なるべく、安心して生活していただけるよう声かけして帰ります。
たまに、若かりし日のアルバムやご家族の思い出を教えていただけます。
その方の思いをくむべく時間の許す限り聞かせていただいています。
さて、これから調査票の打ちこみ3件分
どこまで終わるかしら~
頑張ります。
先週の残りも入れて7件
当然4日間で入れられることができず、今週は5件の調査です。
今日は2件
たいていの方は1年に1度の調査になります。
前回から今回までの変化を伺っていきます。
同じ家を訪問することはあまりないので、本当に1度きりの調査
1時間ほどの間に色々聞きだします。
その中で本当に色んな人間模様やハプニング、介護者の話など伺います。
なるべく、安心して生活していただけるよう声かけして帰ります。
たまに、若かりし日のアルバムやご家族の思い出を教えていただけます。
その方の思いをくむべく時間の許す限り聞かせていただいています。
さて、これから調査票の打ちこみ3件分
どこまで終わるかしら~
頑張ります。
2015年05月17日
ルーヴル美術館展
今日は長女と電車に乗って国立新美術館へ
お目当てはルーヴル美術館展
国立新美術館はずっと行ってみたかった場所です。
とてもモダンな造りになっていました。
入場口は並んでいたので、1階のカフェでお茶してから入りました。
長女のためにコナン君の音声ガイドを借りて鑑賞
土曜日ということもあって沢山の人!!!
絵の前は二重三重の列
なかなか列が進まず、仕方なく音声ガイドの絵以外は遠くから見学しました。
せっかく東京まで来たので、帰りがけちょっと寄り道
何十年かぶりの原宿
子供たちが大好きなファンシーグッズサン宝石さんへ
今回は留守番の双子さんへお土産
夜はソフトバレーの練習に参加するため時間がなく
長女には折りたたみ傘とプールバックを購入したのみ
せっかくだからとクレープを買って駅に向かいました。
ちょっと恥ずかしかったこと
今までスイカで改札を通したことがなく、初めて通しました。
乗り継ぎの地下鉄も使えるのかわからずオロオロ
2度もタッチしてしまい、当然扉が閉じました。
おのぼりさん丸出しです。
帰りは乗換1度で済みやれやれ
練習の時間まで間に合いました。
お目当てはルーヴル美術館展
国立新美術館はずっと行ってみたかった場所です。
とてもモダンな造りになっていました。
入場口は並んでいたので、1階のカフェでお茶してから入りました。
長女のためにコナン君の音声ガイドを借りて鑑賞
土曜日ということもあって沢山の人!!!
絵の前は二重三重の列
なかなか列が進まず、仕方なく音声ガイドの絵以外は遠くから見学しました。
せっかく東京まで来たので、帰りがけちょっと寄り道
何十年かぶりの原宿
子供たちが大好きなファンシーグッズサン宝石さんへ
今回は留守番の双子さんへお土産
夜はソフトバレーの練習に参加するため時間がなく
長女には折りたたみ傘とプールバックを購入したのみ
せっかくだからとクレープを買って駅に向かいました。
ちょっと恥ずかしかったこと
今までスイカで改札を通したことがなく、初めて通しました。
乗り継ぎの地下鉄も使えるのかわからずオロオロ
2度もタッチしてしまい、当然扉が閉じました。
おのぼりさん丸出しです。
帰りは乗換1度で済みやれやれ
練習の時間まで間に合いました。
2015年05月16日
Wがん検診
毎年市から来る健康づくり受診券を利用してのがん検診
今まで子宮がん、乳がん別々の病院でしたが、マンモグラフィーができるようになったため
婦人科1か所で済ませることができました。
乳がんは制度が変更になり、前年度検診を受けていない方が対象になったようで今回一緒に検診
涙が出るほど痛いのですが、今回は平気でした。
沢山の妊婦さんと一緒に待合室で過ごす時間
とても懐かしかったです。
結果は3週間後
次はバリウムの予約かな
今まで子宮がん、乳がん別々の病院でしたが、マンモグラフィーができるようになったため
婦人科1か所で済ませることができました。
乳がんは制度が変更になり、前年度検診を受けていない方が対象になったようで今回一緒に検診
涙が出るほど痛いのですが、今回は平気でした。
沢山の妊婦さんと一緒に待合室で過ごす時間
とても懐かしかったです。
結果は3週間後
次はバリウムの予約かな
2015年05月14日
シャービック
小さいころお手軽に作れるおやつの定番だったシャービック
暑くなってきたので子供たちが作り始めました。
お水と牛乳に粉を混ぜて固めるだけ
シャリシャリした食感が大好きです。
夕食後はまだ固まっていなかったので明日のおやつにしよう(^^)
暑くなってきたので子供たちが作り始めました。
お水と牛乳に粉を混ぜて固めるだけ
シャリシャリした食感が大好きです。
夕食後はまだ固まっていなかったので明日のおやつにしよう(^^)
2015年05月13日
おばちゃんパワーで
今日は久々にオフ
近くのお店の特売に出かけました。
お目当てはタイムセールの娘たちの靴
サイズを確認して4足ゲット
2000以上購入したのでしっかりお団子もいただきました。
食品コーナーを物色していると前の職場の先輩と再会
ひとしきりおしゃべりをして、詰め放題に挑戦
お菓子25袋ゲット
あちこち試食しながら
ノンアルコール、ノンカフェインの養命酒、キウイ、特売のいかめしと栄養ドリンクをゲット
あっという間に1時間経ってしまいました。
夕方子供たちを連れて再び
特売のスクール水着、割引の筆箱
10本おまけしてもらうドリンクをゲット
頑張りました。
近くのお店の特売に出かけました。
お目当てはタイムセールの娘たちの靴
サイズを確認して4足ゲット
2000以上購入したのでしっかりお団子もいただきました。
食品コーナーを物色していると前の職場の先輩と再会
ひとしきりおしゃべりをして、詰め放題に挑戦
お菓子25袋ゲット
あちこち試食しながら
ノンアルコール、ノンカフェインの養命酒、キウイ、特売のいかめしと栄養ドリンクをゲット
あっという間に1時間経ってしまいました。
夕方子供たちを連れて再び
特売のスクール水着、割引の筆箱
10本おまけしてもらうドリンクをゲット
頑張りました。
2015年05月12日
ぴっかぴか~
今日は三人娘の家庭訪問
朝から大忙し
連休中にきれいにしましたが、当然散らかされていて
玄関からリビング、キッチンまで掃除、そうじ、ソウジ
途中調査に出かけましたが、帰ってからお昼過ぎまでせっせと綺麗に
気持ちいい~
床もワックスをかけたのでピッカピカです。
三女、長女、次女の担任の先生方が交互にいらっしゃいました。
なんとか無事に終わりました。
できればこのまま綺麗なリビングを維持したいものです。
朝から大忙し
連休中にきれいにしましたが、当然散らかされていて
玄関からリビング、キッチンまで掃除、そうじ、ソウジ
途中調査に出かけましたが、帰ってからお昼過ぎまでせっせと綺麗に
気持ちいい~
床もワックスをかけたのでピッカピカです。
三女、長女、次女の担任の先生方が交互にいらっしゃいました。
なんとか無事に終わりました。
できればこのまま綺麗なリビングを維持したいものです。
2015年05月11日
えらいね~
昨日午前中近くの会社で住民向けのお祭りがありました。
例年はなにかしら別の用事があり、行くことができなかったので
今年初めて参加してみました。
子供むけ無料ゲームや模擬店も良心価格なので子供たちはわくわく
娘たちの同級生もたくさん来ていました。
長女に「~ちゃんたちがいたよ」と声をかけると顔が曇りました。
長女「わかっているけど、みんなで私のことを無視するんだよ」
私「なんで?」
長女「わからない」
違う場所に移動しても、なぜか一緒になってしまいます。
私たちの目の前を通り、私と目が合い、仕方なく挨拶する子、あえてすどおりする子
早めに切り上げることにしました。
学校での様子が気になり、さりげなく長女に今日のこと聞いてみました。
学校では普通で
無視した子は娘にわからないところを手伝ってと普通に依頼し、娘もすんなりと手伝ったんだとか
別の無視した子も同様
私「えらいね~、私だったら手伝わないかも」
長女「だって困っている人ほっておけないでしょ」
クールなのか、いい人なのか分りませんが
彼女が元気で良かった。
今日は夕方スイミング
背泳ぎの特訓中です
いつも応援しているよ!!!
例年はなにかしら別の用事があり、行くことができなかったので
今年初めて参加してみました。
子供むけ無料ゲームや模擬店も良心価格なので子供たちはわくわく
娘たちの同級生もたくさん来ていました。
長女に「~ちゃんたちがいたよ」と声をかけると顔が曇りました。
長女「わかっているけど、みんなで私のことを無視するんだよ」
私「なんで?」
長女「わからない」
違う場所に移動しても、なぜか一緒になってしまいます。
私たちの目の前を通り、私と目が合い、仕方なく挨拶する子、あえてすどおりする子
早めに切り上げることにしました。
学校での様子が気になり、さりげなく長女に今日のこと聞いてみました。
学校では普通で
無視した子は娘にわからないところを手伝ってと普通に依頼し、娘もすんなりと手伝ったんだとか
別の無視した子も同様
私「えらいね~、私だったら手伝わないかも」
長女「だって困っている人ほっておけないでしょ」
クールなのか、いい人なのか分りませんが
彼女が元気で良かった。
今日は夕方スイミング
背泳ぎの特訓中です
いつも応援しているよ!!!
2015年05月10日
感謝を込めて
今日は母の日です。
昨日は旦那様の母にお花とプレゼントを持って行きました。
多趣味な母
最近日本舞踊を始めたようで発表会に出た写真を見せてもらいました。
夕方は子供たちからケーキとお花ぐんまちゃんエプロンをいただきました。
今日は実家へ
お花とプレゼントを持って行きました。
妹親子も来ていて子供たちは久々に従姉妹と遊ぶことができました。
昨日は旦那様の母にお花とプレゼントを持って行きました。
多趣味な母
最近日本舞踊を始めたようで発表会に出た写真を見せてもらいました。
夕方は子供たちからケーキとお花ぐんまちゃんエプロンをいただきました。
今日は実家へ
お花とプレゼントを持って行きました。
妹親子も来ていて子供たちは久々に従姉妹と遊ぶことができました。
2015年05月09日
3回目の負傷
年に1度は足を負傷する三女
今回は左足
レントゲンに異常はなく、筋を痛めたとのこと
一週間経過をみて昨日受診
連休明けのためかなり混んでいて2時間かかりました。
押すと痛みはなくなりましたが、歩くと痛むことがあるため
引き続きもう一週間経過観察になりました。
バレエもスイミングもお休み
ようやく振替を全部予約したのに・・・
あと3回分の振り替えはいつになるのやら・・・
今回は左足
レントゲンに異常はなく、筋を痛めたとのこと
一週間経過をみて昨日受診
連休明けのためかなり混んでいて2時間かかりました。
押すと痛みはなくなりましたが、歩くと痛むことがあるため
引き続きもう一週間経過観察になりました。
バレエもスイミングもお休み
ようやく振替を全部予約したのに・・・
あと3回分の振り替えはいつになるのやら・・・
2015年05月06日
身延山へ
昨日クーポンで予約した身延山の宿坊 覚林坊さんへ
クーポンでご住職の読経がついていたのですが、ご住職がお留守のため学生さんの読経をみんなで拝聴しました。
宿坊の上に日朝上人霊跡があり、学業・眼病に御利益があります。
お風呂は庭園が見える家族風呂で山梨にちなんでワインの入浴剤が入っていました。
夕食は湯葉精進料理
道明寺と湯葉を挟んだもの、トマトにお豆腐を入れたお鍋も珍しかったです。
クーポンで山梨ワインをつけていただきました。
事前にお願をしておけば本山の朝のお勤めに参列できるそうです。
朝5時30分のため今回は遠慮しました。
朝食も体にいいものばかりでした。
子供たちはお子様向けメニューでした。
早めに宿を後にして身延山久遠寺へ
足を痛めている三女がいるためロープウェーで奥の院思親閣へ
日蓮聖人が手植えした杉もありました。
みんなでお参りした後
富士山を眺めながらみのぶ団子を食べました。
串(苦死)を切ってもらいくるみたれでいただきました。
降りてから、本堂宝物殿へ
入場者にはそれぞれの願い事にちなんだ写経を無料でおこなうことができ、子供たちは初めての写経でした。
本堂、五重塔、祖師道を参拝して帰りました。
祖母が尊敬していた日蓮聖人
以前は千葉の誕生寺を参拝し、今回は身延山
不思議なご縁を感じました。
クーポンでご住職の読経がついていたのですが、ご住職がお留守のため学生さんの読経をみんなで拝聴しました。
宿坊の上に日朝上人霊跡があり、学業・眼病に御利益があります。
お風呂は庭園が見える家族風呂で山梨にちなんでワインの入浴剤が入っていました。
夕食は湯葉精進料理
道明寺と湯葉を挟んだもの、トマトにお豆腐を入れたお鍋も珍しかったです。
クーポンで山梨ワインをつけていただきました。
事前にお願をしておけば本山の朝のお勤めに参列できるそうです。
朝5時30分のため今回は遠慮しました。
朝食も体にいいものばかりでした。
子供たちはお子様向けメニューでした。
早めに宿を後にして身延山久遠寺へ
足を痛めている三女がいるためロープウェーで奥の院思親閣へ
日蓮聖人が手植えした杉もありました。
みんなでお参りした後
富士山を眺めながらみのぶ団子を食べました。
串(苦死)を切ってもらいくるみたれでいただきました。
降りてから、本堂宝物殿へ
入場者にはそれぞれの願い事にちなんだ写経を無料でおこなうことができ、子供たちは初めての写経でした。
本堂、五重塔、祖師道を参拝して帰りました。
祖母が尊敬していた日蓮聖人
以前は千葉の誕生寺を参拝し、今回は身延山
不思議なご縁を感じました。
2015年05月05日
工場めぐり~山梨編
夜中に出発し、一路山梨へ
信玄餅で有名な桔梗屋さん
7時少し前に着いたのに、信玄餅詰め放題の整理券
は配布が終わってました(;_;)
通常9時開店ですが、混雑しているため8時開店し
てくれました。アウトレット価格の信玄餅と
お餅の包み体験を一人2箱ずつ
1箱4つ入りで 390円
工場内コンビニで320円のお弁当を買ってドライブ
続いてシャトレーゼ工場へ
餡、アイスの過程を見学し、目当てのアイス試
食♪それぞれ2個ちょっと食べました(^o^)
混んでましたが、新緑がキレイでした(*^^*)
信玄餅で有名な桔梗屋さん
7時少し前に着いたのに、信玄餅詰め放題の整理券
は配布が終わってました(;_;)
通常9時開店ですが、混雑しているため8時開店し
てくれました。アウトレット価格の信玄餅と
お餅の包み体験を一人2箱ずつ
1箱4つ入りで 390円
工場内コンビニで320円のお弁当を買ってドライブ
続いてシャトレーゼ工場へ
餡、アイスの過程を見学し、目当てのアイス試
食♪それぞれ2個ちょっと食べました(^o^)
混んでましたが、新緑がキレイでした(*^^*)