
2018年09月30日
オータムコンサート
今日は台風が近づく中長女の部活のオータムコンサートでした。
フィルハーモニーオーケストラのオータムコンサートに地元の中学3校を招いてやるんだそうで
今年は長女の中学の番
1部は各学校それぞれの演奏
2部はフィルハーモニーの演奏と全員の合奏
130名もの演奏者が並ぶと圧巻
いい音色でした。
来月末に引退予定なので悔いのないようにしてもらいたいです。
帰りがけ両親とティータイム
ホッとしました。
フィルハーモニーオーケストラのオータムコンサートに地元の中学3校を招いてやるんだそうで
今年は長女の中学の番
1部は各学校それぞれの演奏
2部はフィルハーモニーの演奏と全員の合奏
130名もの演奏者が並ぶと圧巻
いい音色でした。
来月末に引退予定なので悔いのないようにしてもらいたいです。
帰りがけ両親とティータイム
ホッとしました。
2018年09月28日
2018年09月27日
2018年09月25日
2018年09月24日
頑張ったご褒美に
新人戦が終わり
一区切り
ちょうどよみうりランドで読売ファミリーサーク
ルフェスティバルだったので出かけました。
読売新聞でやっているもので会員証があれば
5名まで無料で入れ、パスポートもお得に買えます
自分好みのUFO焼きそばを作ったり
乗り物に乗ったり、隣の温泉に入ったり
満喫できたようです。
一区切り
ちょうどよみうりランドで読売ファミリーサーク
ルフェスティバルだったので出かけました。
読売新聞でやっているもので会員証があれば
5名まで無料で入れ、パスポートもお得に買えます
自分好みのUFO焼きそばを作ったり
乗り物に乗ったり、隣の温泉に入ったり
満喫できたようです。
2018年09月23日
頑張りました
新人戦2日目
試合前の練習で三女が顔にボールをあててしまった
救護に診てもらいクーリング
ショックで泣いていたけれど
出場しました
ファインプレーも出て
もちろん次女もショートとして活躍
二人とも頑張りました
残念ながら一勝もできませんでしたが、
いい経験になりました。
試合前の練習で三女が顔にボールをあててしまった
救護に診てもらいクーリング
ショックで泣いていたけれど
出場しました
ファインプレーも出て
もちろん次女もショートとして活躍
二人とも頑張りました
残念ながら一勝もできませんでしたが、
いい経験になりました。
2018年09月22日
新人戦!
双子さんのソフトボール部(三女は助っ人)の新人戦
昨日の雨を心配していましたが晴れました~
2つのリーグに分かれての総当たり
2年生二人
1年生7人で頑張って戦いました
あきらめていた点も少しですが入りました
残念ながら2戦2敗
明日は1試合
よほど悔しかったのかこれからバッティングセンターで練習だそうです。
昨日の雨を心配していましたが晴れました~
2つのリーグに分かれての総当たり
2年生二人
1年生7人で頑張って戦いました
あきらめていた点も少しですが入りました
残念ながら2戦2敗
明日は1試合
よほど悔しかったのかこれからバッティングセンターで練習だそうです。
2018年09月19日
2018年09月17日
それぞれの祖父母へ
長女のけが・・・翌日学校へ送っていき、先生方に様子を聞いてきました。長女の傷や眼鏡をみてもらうと
思ったよりひどいけがに驚かれていました。ほかの方が驚かないよう眼帯をしているため、歩行にふらつきがあるため
エレベーターを使う許可をいただきました。
翌日の夕方相手の家からも連絡。わざとではないけれど男子が女子にぶつけると力の差でけがをするので気を付けてと伝えました。
土曜日は部活の迎えの前に相手方の電話の内容を学校側に伝えました。
けがをする連絡の後にどういう状況かはすぐに知らせてもらいたかったと伝えてきました。
部活後受診
思ったより内出血がひどく、2か所切れている傷の軟膏が処方されました。
昨日は長女は気分転換にお友達とショッピング
双子さんは新人戦前の練習試合です。
初めてバッターボックスに立った三女、打てたものの、どこに走っていいかわからず立ったままで出塁できなかったり
笑いもありましたがそこそこ活躍できたようです。
今日は敬老の日
旦那様の母は留守だったのでプレゼントだけ置いて
実家の両親はちょうど外出から戻ってきてプレゼント受け取ってくれました。
久々にみんなそろって大賑わいでした。
思ったよりひどいけがに驚かれていました。ほかの方が驚かないよう眼帯をしているため、歩行にふらつきがあるため
エレベーターを使う許可をいただきました。
翌日の夕方相手の家からも連絡。わざとではないけれど男子が女子にぶつけると力の差でけがをするので気を付けてと伝えました。
土曜日は部活の迎えの前に相手方の電話の内容を学校側に伝えました。
けがをする連絡の後にどういう状況かはすぐに知らせてもらいたかったと伝えてきました。
部活後受診
思ったより内出血がひどく、2か所切れている傷の軟膏が処方されました。
昨日は長女は気分転換にお友達とショッピング
双子さんは新人戦前の練習試合です。
初めてバッターボックスに立った三女、打てたものの、どこに走っていいかわからず立ったままで出塁できなかったり
笑いもありましたがそこそこ活躍できたようです。
今日は敬老の日
旦那様の母は留守だったのでプレゼントだけ置いて
実家の両親はちょうど外出から戻ってきてプレゼント受け取ってくれました。
久々にみんなそろって大賑わいでした。
2018年09月13日
連絡ないけど・・・
夕方ちょっと一休みしていると長女の学校から電話
授業中ドッジボールが顔に当たりけがをしているとのこと
病院に連れて行こうとしたが手術で受け入れできずどこかありませんかとのこと
かかりつけも休診日
学校近くの眼科を探し時間がないため母に依頼し私も保険証を持って駆け付けました
病院で見た我が子はお岩さんみたい
眼鏡も破損
レントゲンの結果は眼底に異常はないが黒目、目じり、まぶたに傷があり、内服と点眼が必要とのこと
受診結果を学校に知らせ帰宅
いつまでたっても担任の先生からもけがをさせたうちからも連絡なし
どんどん目が腫れ出血もあり、保冷剤で目を冷やしながら眠りました。
学校が加入している保険のことは話があったものの、連絡をしないなんて!!!
ぶつけた相手の子
野球部で本人が加減して投げようとみんなに呼びかけたんだって!!!
じゃああてるなよ!!!
明日は眼帯をして登校させるつもりですが、
よくなるよう祈るばかり
授業中ドッジボールが顔に当たりけがをしているとのこと
病院に連れて行こうとしたが手術で受け入れできずどこかありませんかとのこと
かかりつけも休診日
学校近くの眼科を探し時間がないため母に依頼し私も保険証を持って駆け付けました
病院で見た我が子はお岩さんみたい
眼鏡も破損
レントゲンの結果は眼底に異常はないが黒目、目じり、まぶたに傷があり、内服と点眼が必要とのこと
受診結果を学校に知らせ帰宅
いつまでたっても担任の先生からもけがをさせたうちからも連絡なし
どんどん目が腫れ出血もあり、保冷剤で目を冷やしながら眠りました。
学校が加入している保険のことは話があったものの、連絡をしないなんて!!!
ぶつけた相手の子
野球部で本人が加減して投げようとみんなに呼びかけたんだって!!!
じゃああてるなよ!!!
明日は眼帯をして登校させるつもりですが、
よくなるよう祈るばかり
2018年09月12日
助っ人参戦
今月中旬に始まる新人戦
ソフトボール部の部員は7人
どうしても足りません
そこで学校内から助っ人を借りることに
三女と双子のお友達
昨日初練習でした。
まだルールもわからないので慌てているようですが
頑張って参加したようです。
今日は吹奏楽部の練習
頼りにしてるよ
ソフトボール部の部員は7人
どうしても足りません
そこで学校内から助っ人を借りることに
三女と双子のお友達
昨日初練習でした。
まだルールもわからないので慌てているようですが
頑張って参加したようです。
今日は吹奏楽部の練習
頼りにしてるよ
2018年09月09日
楽しく演奏♪
今日は長女の部活が出張演奏
館林のショッピングモールで演奏会
呼び込みは3年生
14人で音楽を奏でます。
ダンスあり、劇あり
楽しいショーでした。
実家の両親、妹、甥、姪も応援に来てくれました
良かったぬ
館林のショッピングモールで演奏会
呼び込みは3年生
14人で音楽を奏でます。
ダンスあり、劇あり
楽しいショーでした。
実家の両親、妹、甥、姪も応援に来てくれました
良かったぬ
2018年09月08日
ケアマネは更新制
ケアマネージャー業務をするにあたって
県ごとに試験、研修をします。
最初は年に1度の研修でしたが、
いつしか更新研修を5日間受けなければならなくなりました。
再度制度が見直され研修時間も長くなりました。
研修前に事例提出がある他、研修前の予習や振り返りを記入し、提出しないと更新できないんだとか
研修は10月からですが、事例提出は来週
先日から必死に準備しています。
今回からは手書きNG
書式をダウンロードし、パソコンで作成して提出だとか・・・
研修費22000円、テキスト4800円更新の証紙3000円
研修は2日間は早いですが、3日間は9:30~18:30
きついです。
何でこんなに厳しくなったんだろう・・・
県ごとに試験、研修をします。
最初は年に1度の研修でしたが、
いつしか更新研修を5日間受けなければならなくなりました。
再度制度が見直され研修時間も長くなりました。
研修前に事例提出がある他、研修前の予習や振り返りを記入し、提出しないと更新できないんだとか
研修は10月からですが、事例提出は来週
先日から必死に準備しています。
今回からは手書きNG
書式をダウンロードし、パソコンで作成して提出だとか・・・
研修費22000円、テキスト4800円更新の証紙3000円
研修は2日間は早いですが、3日間は9:30~18:30
きついです。
何でこんなに厳しくなったんだろう・・・
2018年09月07日
2018年09月04日
お家でおやつ
台風の影響で3人とも部活なし
習い事も休みで時間ができたので
久々にクレープ作り
みんな手分けしてやっています。
焼きあがったクレープをアイスと生クリームで
くるんで食べてました。
私は明日の健康診断に備えて味見のみ
おいしかった
習い事も休みで時間ができたので
久々にクレープ作り
みんな手分けしてやっています。
焼きあがったクレープをアイスと生クリームで
くるんで食べてました。
私は明日の健康診断に備えて味見のみ
おいしかった
2018年09月03日
2018年09月02日
夏休み最後の休日
長い夏休みも今日で終わりです。
昨日は部活半日の次女の帰りを待って草津へ
大滝の湯近くのラスク屋さんで
ジェラートの食べ放題
4種類のジェラートにラスクやソースでトッピング
飲み物は無料
その後町営無料温泉で温まり
湯畑散策
帰りがけ上毛カルタ「あ 」を取りました!
今日は午前中労力ネットの会員さんの引っ越し
のお手伝い
午後は久々に嵐の湯へ
沢山汗かきました!
昨日は部活半日の次女の帰りを待って草津へ
大滝の湯近くのラスク屋さんで
ジェラートの食べ放題
4種類のジェラートにラスクやソースでトッピング
飲み物は無料
その後町営無料温泉で温まり
湯畑散策
帰りがけ上毛カルタ「あ 」を取りました!
今日は午前中労力ネットの会員さんの引っ越し
のお手伝い
午後は久々に嵐の湯へ
沢山汗かきました!
Posted by ぼらぼら at
23:02
│Comments(0)