
2013年09月29日
白根山の雲海
今日は白根山芳ケ平の自然観察会に参加してきました。
白根へ向かう山道で見事な雲海を観ることができました。
自然観察会では往復6キロの山道を植物の観察をしなが歩きました。
なぜか私だけ顔をアブに刺され、針が抜けなくなるアクシデントがありましたが、
他の人には怪我もなく無事だったようです。
両親も誘いましたが、
綺麗な景色に感動!
帰りがけの登り道は長女、次女はなんのその
時に駆け足で登るので追いかけるのが必死でした。
明日は筋肉痛かな
白根へ向かう山道で見事な雲海を観ることができました。

自然観察会では往復6キロの山道を植物の観察をしなが歩きました。
なぜか私だけ顔をアブに刺され、針が抜けなくなるアクシデントがありましたが、
他の人には怪我もなく無事だったようです。
両親も誘いましたが、
綺麗な景色に感動!
帰りがけの登り道は長女、次女はなんのその
時に駆け足で登るので追いかけるのが必死でした。
明日は筋肉痛かな
2013年09月28日
よくがんばりました。
見事な秋晴れ
運動会日和でした。
長女榛名 次女妙義 三女赤城に分かれて運動会です。
徒競の結果は
長女 3位
次女 2位
三女 1位でした
次女はゲン担ぎに赤い靴にして、足指マッサージも行い、鶏肉も食べていただけに
落ち込みが激しく、号泣していました。
踊りも競技も沢山練習していた成果がでていて見事でした。
みんなそれぞれ良く頑張りました!
運動会日和でした。
長女榛名 次女妙義 三女赤城に分かれて運動会です。
徒競の結果は
長女 3位
次女 2位
三女 1位でした
次女はゲン担ぎに赤い靴にして、足指マッサージも行い、鶏肉も食べていただけに
落ち込みが激しく、号泣していました。
踊りも競技も沢山練習していた成果がでていて見事でした。
みんなそれぞれ良く頑張りました!
2013年09月27日
2013年09月25日
上手になりたくて
ようやく咳が下火になりました。
長女も風邪をひいていて二人でコンコンしていました。
絵ごころは全くない私
学童に勤務していた頃は子供たちに絵を頼まれてもなかなか描けずにいました。
ちょっとずつでも上手になればと思い
通信教育のイラスト講座を受けることにしました。
今月はキッチン
ちょっとずつ頑張ります。
長女も風邪をひいていて二人でコンコンしていました。
絵ごころは全くない私
学童に勤務していた頃は子供たちに絵を頼まれてもなかなか描けずにいました。
ちょっとずつでも上手になればと思い
通信教育のイラスト講座を受けることにしました。
今月はキッチン

ちょっとずつ頑張ります。
2013年09月20日
もう切っちゃったからね
三熱が下がるのと同時に私の咳が始まりました。
花粉症かもと御薬をいただきましたが、いっこうに咳がやまない
おかしいと思って再受診
先生に「鼻悪い?」と聞かれて昔蓄膿症だったことを告白すると「あ~」って
扁桃腺の摘出手術をしたことも話すと
「今は切らないんだよね。だから余計に鼻水がおちちゃうんだよね」
って言われた。
学生時代に風邪で倒れて入院。その時に扁桃腺が膿んでいたため切ることに決まった。
痛い思いをして切ったし、切り残しがいまだに腫れてしまうけど、
もう切っちゃったからどうにも出来ない。
疲れがたまってくると鼻水が喉に流れて咳がでるんだそうで・・・
薬を変えて様子をみることになった。
今日は在宅の仕事だったため
時間を作って嵐の湯へ
体を温めると体が少し楽になった。
夏の疲れが出たのね。
帰りがけ初めて伊勢崎の物産館「からか~ぜ」へ
広い店内に色んなものが置いてありました。
お彼岸なのでお花と久々に伊勢崎名物じんじゃコロッケを買いました。
花粉症かもと御薬をいただきましたが、いっこうに咳がやまない
おかしいと思って再受診
先生に「鼻悪い?」と聞かれて昔蓄膿症だったことを告白すると「あ~」って
扁桃腺の摘出手術をしたことも話すと
「今は切らないんだよね。だから余計に鼻水がおちちゃうんだよね」
って言われた。
学生時代に風邪で倒れて入院。その時に扁桃腺が膿んでいたため切ることに決まった。
痛い思いをして切ったし、切り残しがいまだに腫れてしまうけど、
もう切っちゃったからどうにも出来ない。
疲れがたまってくると鼻水が喉に流れて咳がでるんだそうで・・・
薬を変えて様子をみることになった。
今日は在宅の仕事だったため
時間を作って嵐の湯へ
体を温めると体が少し楽になった。
夏の疲れが出たのね。
帰りがけ初めて伊勢崎の物産館「からか~ぜ」へ
広い店内に色んなものが置いてありました。
お彼岸なのでお花と久々に伊勢崎名物じんじゃコロッケを買いました。
2013年09月18日
2013年09月15日
100円焼き肉
長女と三女は私の実家へお泊り中
一人っ子満喫の次女の「お肉が食べたい」とご要望にお応えして
行ってきました。
全品100円の焼き肉きりんさん
連休中日なのでかなり混んでいました。
待つこと1時間
ようやく食べられました。
お肉は柔らかく、ご飯も大もりでも100円なのでありがたい
3人でデザートにパフェを食べても300円
お腹いっぱいで1800円でした。
今度は家族みんなで行きたいです。
一人っ子満喫の次女の「お肉が食べたい」とご要望にお応えして
行ってきました。
全品100円の焼き肉きりんさん
連休中日なのでかなり混んでいました。
待つこと1時間
ようやく食べられました。
お肉は柔らかく、ご飯も大もりでも100円なのでありがたい
3人でデザートにパフェを食べても300円
お腹いっぱいで1800円でした。
今度は家族みんなで行きたいです。
2013年09月13日
ミシンが使えない
三女の熱もすぐに下がり、
木曜日から元気に学校へ行きました。
うつされたのか咳が出ています。
お稽古用にかばんを作ることになり、
久々にミシンをだしたら・・・
糸がからまって進まない
仕方なく手縫い
明日には間に合わないかもしれません
あまちゃんライブを見ながらチクチクしています。
木曜日から元気に学校へ行きました。
うつされたのか咳が出ています。
お稽古用にかばんを作ることになり、
久々にミシンをだしたら・・・
糸がからまって進まない
仕方なく手縫い
明日には間に合わないかもしれません
あまちゃんライブを見ながらチクチクしています。
2013年09月11日
久々の発熱
昨日の朝起きたら三女の体が熱い
熱を測ると・・・やっぱり
学校をお休みです。
病院で検査の結果溶連菌でした。
10日間内服
次回は金曜日
食事は少し摂れ、今朝は熱も下がりました。
以前より体力がついたんだね
明日行けるかな~

熱を測ると・・・やっぱり
学校をお休みです。
病院で検査の結果溶連菌でした。
10日間内服
次回は金曜日
食事は少し摂れ、今朝は熱も下がりました。
以前より体力がついたんだね
明日行けるかな~
2013年09月08日
縁日広場
雨の中シティーギャラリーそばの広場で行われた
縁日広場に行ってきました。
それぞれ300円分のチケットを買って並びます。
子供達はくじ引きが人気
何度も並んでました。
流しそうめんも人気
時間制限なしの食べ放題
鈴が鳴るとみかんが流れました。
縁日広場に行ってきました。
それぞれ300円分のチケットを買って並びます。
子供達はくじ引きが人気
何度も並んでました。
流しそうめんも人気
時間制限なしの食べ放題
鈴が鳴るとみかんが流れました。
2013年09月07日
守る会初参加
長女が手術すると言われてから入会した「全国心臓病のこどもを守る会」
事務局の方に色々アドバイスいただけました。
高崎地区の親睦会に初参加しました。
同じ心臓病の親御さんの為、色々な情報交換ができました。
長女の主治医も月に1度高崎に来ていることもわかりました。
戦っているのは自分だけではない
そう思えました。
一番小さい子は9カ月
色白のかわいい男の子でした。
心臓移植の話も出ました。
今2億円くらいかかるんだそうです。
色々勉強になりました。
事務局の方に色々アドバイスいただけました。
高崎地区の親睦会に初参加しました。
同じ心臓病の親御さんの為、色々な情報交換ができました。
長女の主治医も月に1度高崎に来ていることもわかりました。
戦っているのは自分だけではない
そう思えました。
一番小さい子は9カ月
色白のかわいい男の子でした。
心臓移植の話も出ました。
今2億円くらいかかるんだそうです。
色々勉強になりました。
2013年09月06日
ありがとう
昨日は私の誕生日でした。
仕事を早めに切り上げ、嵐の湯へ
お誕生日当日は無料!
デトックスをしてから学童へ
次女が号泣!お友達とケンカして噛まれたのがショックだったようで・・・
落ち着くまでず~っと抱っこしていました。
そんな状態なので公文もお休み
長女、三女を送ってから二人でショッピング&ティータイム
ようやく落ち着いて話ができました。
実家の両親がラミティエさんのケーキをもってきてくれました。
子供たちからは花束と手紙
実家からはメガネとあまちゃんのCD
感謝です
親になると自分の誕生日は親のご苦労様の日だと思えるようになりました。
バタバタしていてちゃんと感謝を伝えられなかったので今朝電話しました。
みんなでお祝い出来たことに感謝です。
仕事を早めに切り上げ、嵐の湯へ
お誕生日当日は無料!
デトックスをしてから学童へ
次女が号泣!お友達とケンカして噛まれたのがショックだったようで・・・
落ち着くまでず~っと抱っこしていました。
そんな状態なので公文もお休み
長女、三女を送ってから二人でショッピング&ティータイム
ようやく落ち着いて話ができました。
実家の両親がラミティエさんのケーキをもってきてくれました。
子供たちからは花束と手紙
実家からはメガネとあまちゃんのCD
感謝です
親になると自分の誕生日は親のご苦労様の日だと思えるようになりました。
バタバタしていてちゃんと感謝を伝えられなかったので今朝電話しました。
みんなでお祝い出来たことに感謝です。

2013年09月04日
ぶどう美味しい♪
今日は白鳥倶楽部のみなさんで榛東村までぶどう狩り
沢山の種類がありました。
皮ごと食べられるブドウもあってどれも美味しい
帰りに沢山買いました。
シャインマスカット、紅バラード、翠峰を買いました♪
家にかえって子供たちに食べさせたら
「最高」を連発して食べてました。
まさるぶどう園さん
榛東村広馬場2577-7
0279-55-9253
帰りがけ、喜の蔵でランチ
美味しかった~
沢山の種類がありました。
皮ごと食べられるブドウもあってどれも美味しい
帰りに沢山買いました。
シャインマスカット、紅バラード、翠峰を買いました♪
家にかえって子供たちに食べさせたら
「最高」を連発して食べてました。
まさるぶどう園さん
榛東村広馬場2577-7
0279-55-9253
帰りがけ、喜の蔵でランチ
美味しかった~
2013年09月03日
パステルのサウンドオブミュージック
小中学生が中心のミュージカルクラブパステル
その第一回公演「サウンドオブミュージック」を観に行ってきました。
長女も私も原作のミュージカルが大好き
武正菊夫先生の脚本・演出だそうで、
ずーっと昔市民劇団でお世話になったことがあるのでとても懐かしかったです。
現代風にアレンジされた所もあり、見ごたえ十分の1時間30分でした。
感動しました。
次回の公演もたのしみです。
その第一回公演「サウンドオブミュージック」を観に行ってきました。
長女も私も原作のミュージカルが大好き
武正菊夫先生の脚本・演出だそうで、
ずーっと昔市民劇団でお世話になったことがあるのでとても懐かしかったです。
現代風にアレンジされた所もあり、見ごたえ十分の1時間30分でした。
感動しました。
次回の公演もたのしみです。

2013年09月01日
9月
早いもので今年もあと3カ月
長かった夏休みも今日で終わり明日から新学期です。
今月の言葉は
「がんばってもだめな時はある
でも無駄ではない」
無駄なものはない
と思いつつ、ついくよくよしがち
1日1日を大切にしたいと思います。
長かった夏休みも今日で終わり明日から新学期です。
今月の言葉は

「がんばってもだめな時はある
でも無駄ではない」
無駄なものはない
と思いつつ、ついくよくよしがち
1日1日を大切にしたいと思います。