
2019年01月31日
ようやく休めた
めずらしく今日は何も予定がなく、
思いきって一人温泉へ
久々の白寿の湯さん
じゃらんクーポンにボイント割引で
入場、タオル、館内着、糀御膳付きで1130円
まずは入浴
露天風呂では泥パック
温まりました♪
無料のコーヒーを飲みながら昨年の家計簿集計
合間に無料のマッサージ機にかかり
冷えたらまた温泉
楽しみのお昼は寝かせ玄米とヤマキ醸造さんの
糀を使ったお肉御前
いつもは残り物かおにぎりなので、
とても贅沢なお昼
味わっていただきました。
食後にコーヒーをいただき、
大好きな漫画を少し読んでからかえりました。
リフレッシュしました!
思いきって一人温泉へ
久々の白寿の湯さん
じゃらんクーポンにボイント割引で
入場、タオル、館内着、糀御膳付きで1130円
まずは入浴
露天風呂では泥パック
温まりました♪
無料のコーヒーを飲みながら昨年の家計簿集計
合間に無料のマッサージ機にかかり
冷えたらまた温泉
楽しみのお昼は寝かせ玄米とヤマキ醸造さんの
糀を使ったお肉御前
いつもは残り物かおにぎりなので、
とても贅沢なお昼
味わっていただきました。
食後にコーヒーをいただき、
大好きな漫画を少し読んでからかえりました。
リフレッシュしました!
2019年01月30日
2019年01月28日
2019年01月26日
いせさき町カフェ
先日ポイントの整理をしていて
交換できた食事券を使いに
いせさき町カフェさんへ
第一、第三木曜日は金券半額返しの日で
その日以外で行くのは初めて
ピザ食べ放題にサラダ、ドリンクバー
おかずやスイーツがついています。
ちょうど空いている時間で
ピザのリクエストがききました
沢山食べて
飲んで
お腹パンパン
また行きます!
交換できた食事券を使いに
いせさき町カフェさんへ
第一、第三木曜日は金券半額返しの日で
その日以外で行くのは初めて
ピザ食べ放題にサラダ、ドリンクバー
おかずやスイーツがついています。
ちょうど空いている時間で
ピザのリクエストがききました
沢山食べて
飲んで
お腹パンパン
また行きます!
2019年01月23日
風邪に気をつけて
月曜日は長女の学校がインフルエンザ流行のため
早帰り
昨日は旦那様が体調不良で早帰り
インフルエンザではありませんでした。
今日は長女の送迎
旦那様のお世話
夕方には大分回復して食事も食べられるように
なりました。
あちこちでインフルエンザが流行しています。
うがい手洗い
気をつけよう!
早帰り
昨日は旦那様が体調不良で早帰り
インフルエンザではありませんでした。
今日は長女の送迎
旦那様のお世話
夕方には大分回復して食事も食べられるように
なりました。
あちこちでインフルエンザが流行しています。
うがい手洗い
気をつけよう!
2019年01月21日
新しい家族
3人目の出産予定日を過ぎても出てこない妹の子
昨日は旦那様が夜勤のため実家の両親が泊まりに行っていました。
20:30過ぎに陣痛来たのでこれから病院へとのメール
それから音沙汰がない
上の二人の世話があるため妹を父が病院まで乗せていったものの、
男の人の付添はできず、帰ってきたとのこと
12時過ぎに妹から前日に生まれたと母に連絡があったとのこと
一人きりの出産
よく頑張りました。
今日は写真を送ってくれたけど目の大きな子
甥っこの誕生です!
あちこちでインフルエンザ流行中
長女のクラスは早帰りになりました。
職場の同僚の娘さんもインフルエンザらしく今週はお休みとの連絡
どうかうつりませんように
昨日は旦那様が夜勤のため実家の両親が泊まりに行っていました。
20:30過ぎに陣痛来たのでこれから病院へとのメール
それから音沙汰がない
上の二人の世話があるため妹を父が病院まで乗せていったものの、
男の人の付添はできず、帰ってきたとのこと
12時過ぎに妹から前日に生まれたと母に連絡があったとのこと
一人きりの出産
よく頑張りました。
今日は写真を送ってくれたけど目の大きな子
甥っこの誕生です!
あちこちでインフルエンザ流行中
長女のクラスは早帰りになりました。
職場の同僚の娘さんもインフルエンザらしく今週はお休みとの連絡
どうかうつりませんように
2019年01月20日
カードとポイント
昨日から勉強し始めた「お金となかよくなるプログラム」
自分の持っているカード類の整理を始めました。
クレジット機能付きのカードがなんと9つにもなっていました。
それぞれにポイントがついているので確認
だいぶ前に作ったものや会員サイトに登録していないものもあり
四苦八苦
8つのカードのポイントの確認できました。
期限が近かったり、たくさんポイントのあるものは金券や支払い、商品に変えました。
1つはパスワードがわからず、再発行の手続き中
カードを作った際にもらったパンフレットを見直すとお得な情報もあり
今更びっくり
お知らせや明細も古いものは処分できてちょっとすっきりしました。
自分の持っているカード類の整理を始めました。
クレジット機能付きのカードがなんと9つにもなっていました。
それぞれにポイントがついているので確認
だいぶ前に作ったものや会員サイトに登録していないものもあり
四苦八苦
8つのカードのポイントの確認できました。
期限が近かったり、たくさんポイントのあるものは金券や支払い、商品に変えました。
1つはパスワードがわからず、再発行の手続き中
カードを作った際にもらったパンフレットを見直すとお得な情報もあり
今更びっくり
お知らせや明細も古いものは処分できてちょっとすっきりしました。
2019年01月19日
お金となかよしになるプログラム
学生の頃から家計簿をつけていました。
結婚して、子供が生まれてからもつけていますが
ただ
つけるだけ
毎月赤字の家計簿にため息ばかり
そんなとき
見つけたのが
「お金となかよしになるプログラム」
6回コースの通信教育
1月からのがようやく今日届きました!
さっそく取りかかります。
結婚して、子供が生まれてからもつけていますが
ただ
つけるだけ
毎月赤字の家計簿にため息ばかり
そんなとき
見つけたのが
「お金となかよしになるプログラム」
6回コースの通信教育
1月からのがようやく今日届きました!
さっそく取りかかります。
2019年01月16日
気付き
日曜日、家族でよみうりランドへ
子供達が乗り物を乗る間
読書
渡辺和子さんの「面倒だから、しよう」
心持ちが変わりました
仕事のトラブルで気持ちがざわざわしていました
でも、
この本と出会えて
仕事に対する思い
相手に対する思いが変わりました。
まだまだ未熟なので
至らない所はありますが、
日々精進していこうと
思います。
子供達が乗り物を乗る間
読書
渡辺和子さんの「面倒だから、しよう」
心持ちが変わりました
仕事のトラブルで気持ちがざわざわしていました
でも、
この本と出会えて
仕事に対する思い
相手に対する思いが変わりました。
まだまだ未熟なので
至らない所はありますが、
日々精進していこうと
思います。
2019年01月13日
新たなチャレンジ
左膝を痛めて
リハビリ通いをしているため
バレエエクササイズをお休みしています。
膝に負担のかからない水中ならと
アクアビクスに長女とでかけました。
軽快なリズムで動くこと45分
楽しかったです。
今日は渡辺和子さんの「めんどだからしよう」
今の私の心にシミサです
リハビリ通いをしているため
バレエエクササイズをお休みしています。
膝に負担のかからない水中ならと
アクアビクスに長女とでかけました。
軽快なリズムで動くこと45分
楽しかったです。
今日は渡辺和子さんの「めんどだからしよう」
今の私の心にシミサです
2019年01月11日
あっさりと
お風呂介助のパート
所属長に辞意を伝えると
あっさりと
「主任から聞いています。辞表は事務に出して
ください」
午後ケアマネ
所属長に働く時間を延ばせるか聞くと
あっさりと
「大丈夫だよ」
拍子抜けです。
膝の痛みは波がありますが
何とか3月まで頑張ります。
所属長に辞意を伝えると
あっさりと
「主任から聞いています。辞表は事務に出して
ください」
午後ケアマネ
所属長に働く時間を延ばせるか聞くと
あっさりと
「大丈夫だよ」
拍子抜けです。
膝の痛みは波がありますが
何とか3月まで頑張ります。
2019年01月09日
水中ウォーキング
朝から左ひざの痛みがあり、バレエエクササイズは今月お休みすることにしました。
当番表と年始のあいさつに伺いました。
午後、意を決してプールへ
膝に負担のないように水中でウォーキング
しばらく続けようと思います。
朝のラジオで昨日は前橋の女子高校生が交通事故で他界して1年
くれぐれも運転に気を付けてほしいとの女子高校生からの投稿でした。
あんなひどい事故はもう、起きないでほしい
ご冥福を祈りつつ、安全運転に心がけました。
当番表と年始のあいさつに伺いました。
午後、意を決してプールへ
膝に負担のないように水中でウォーキング
しばらく続けようと思います。
朝のラジオで昨日は前橋の女子高校生が交通事故で他界して1年
くれぐれも運転に気を付けてほしいとの女子高校生からの投稿でした。
あんなひどい事故はもう、起きないでほしい
ご冥福を祈りつつ、安全運転に心がけました。
2019年01月08日
2019年01月06日
2019年01月05日
ドクターストップ
整形外科定期受診
湿布かぶれを伝えると塗り薬になりました。
仕事の時は痛むこと
介護の仕事をしていると伝える
先生に恐る恐る聞いてみる
「介護の仕事、続けられますか?」
先生「辞めたほうがいいかもね」
リハビリは続くらしい
昨日辞意を職場に伝える。
まずは体を治す!
湿布かぶれを伝えると塗り薬になりました。
仕事の時は痛むこと
介護の仕事をしていると伝える
先生に恐る恐る聞いてみる
「介護の仕事、続けられますか?」
先生「辞めたほうがいいかもね」
リハビリは続くらしい
昨日辞意を職場に伝える。
まずは体を治す!
2019年01月03日
仕事始め、学び始め
午前中は最後の売り出しと初詣
子供たちの書初め
午後は仕事始め
夕方は双子さんの冬期講習
年末から発症が始まったインフルエンザが利用者さん、職員で20人近くになっていました。
私も及ばずながらお手伝い
早くよくなって~
子供たちの書初め
午後は仕事始め
夕方は双子さんの冬期講習
年末から発症が始まったインフルエンザが利用者さん、職員で20人近くになっていました。
私も及ばずながらお手伝い
早くよくなって~
2019年01月02日
2019年01月01日
2019年1月
昨年末に半月板を痛め
叔父が他界し、ちょっともやもやした年越しでした。
年の初めはさだまさしで元気をもらい、さっそく初売りめぐりです。
今月の言葉は
「いまから いまから
これから これから」です
まずは体をしっかりと直して
心も体も健康に
過ごしたいものです。
叔父が他界し、ちょっともやもやした年越しでした。
年の初めはさだまさしで元気をもらい、さっそく初売りめぐりです。
今月の言葉は
「いまから いまから
これから これから」です
まずは体をしっかりと直して
心も体も健康に
過ごしたいものです。