› 3足のワラジ › 2011年08月06日

2011年08月06日

育自

 子育てや仕事で悩むことがあり、読み始めた渡辺和子さんの本

様々な「気づき」がある。

育児は育自

自分に持っていないものは与えることができない。

確かにそう思う。

日常の忙しさにかまけて

大事な何かを見逃してしまっている気がする。

本の中にも載っていて、手帳にもはさんである「平和の祈り」

「主よ
私をあなたの平和の道具にしてください
憎しみのあるところに、愛をもたらす人に
争いのあるところに、許しを
分裂のあるところに、一致を
疑いのあるところに、信仰を
偽りのあるところに、真理を
絶望のあるところに、希望を
悲しみのあるところに、喜びを
闇のあるところに、光をもたらす人に私をしてください
慰められることよりも、慰めることを
理解されることよりも、理解することを
愛されるよりも、愛することを求める私にしてください
私たちは人に与えることによって、与えられ
許す時に許され、自分を捨てる時に、永遠に生きることができるのですから」

自分を見つめ直す時間が最近なかったので
いいきっかけになったのかもしれません。
今日よりも明日の自分が好きになれるように
努力しよう

今日は広島の原爆投下の日
平和への祈りをささげます。







  


Posted by ぼらぼら at 22:34Comments(0)気付き