
2012年06月08日
読み聞かせ講習会
子ども達の小学校では保護者が順番に読み聞かせをします。
私の当番は来月と来年の1月
人前で読み聞かせをしたことがないので講習に参加してきました。
本の持ち方、ページのめくり方、発音のしかたを基礎から教えてくださいます。
学童の研修で1回目は参加できませんでしたが、基礎も時々織り交ぜて説明してくださいます。
参加される方が順番に読み聞かせを披露することになっていて、
来週は私
全くやったことがないので、先生に相談して本を選びました。
夜子ども達に見てもらったら、三女
「最初にもう少しゆっくりとページをめくってね」と的確なアドバス
がんばるぞ~
私の当番は来月と来年の1月
人前で読み聞かせをしたことがないので講習に参加してきました。
本の持ち方、ページのめくり方、発音のしかたを基礎から教えてくださいます。
学童の研修で1回目は参加できませんでしたが、基礎も時々織り交ぜて説明してくださいます。
参加される方が順番に読み聞かせを披露することになっていて、
来週は私
全くやったことがないので、先生に相談して本を選びました。
夜子ども達に見てもらったら、三女
「最初にもう少しゆっくりとページをめくってね」と的確なアドバス
がんばるぞ~
