
2015年05月06日
身延山へ
昨日クーポンで予約した身延山の宿坊 覚林坊さんへ
クーポンでご住職の読経がついていたのですが、ご住職がお留守のため学生さんの読経をみんなで拝聴しました。
宿坊の上に日朝上人霊跡があり、学業・眼病に御利益があります。
お風呂は庭園が見える家族風呂で山梨にちなんでワインの入浴剤が入っていました。
夕食は湯葉精進料理
道明寺と湯葉を挟んだもの、トマトにお豆腐を入れたお鍋も珍しかったです。
クーポンで山梨ワインをつけていただきました。
事前にお願をしておけば本山の朝のお勤めに参列できるそうです。
朝5時30分のため今回は遠慮しました。
朝食も体にいいものばかりでした。
子供たちはお子様向けメニューでした。
早めに宿を後にして身延山久遠寺へ
足を痛めている三女がいるためロープウェーで奥の院思親閣へ
日蓮聖人が手植えした杉もありました。
みんなでお参りした後
富士山を眺めながらみのぶ団子を食べました。
串(苦死)を切ってもらいくるみたれでいただきました。
降りてから、本堂宝物殿へ
入場者にはそれぞれの願い事にちなんだ写経を無料でおこなうことができ、子供たちは初めての写経でした。
本堂、五重塔、祖師道を参拝して帰りました。
祖母が尊敬していた日蓮聖人
以前は千葉の誕生寺を参拝し、今回は身延山
不思議なご縁を感じました。
クーポンでご住職の読経がついていたのですが、ご住職がお留守のため学生さんの読経をみんなで拝聴しました。
宿坊の上に日朝上人霊跡があり、学業・眼病に御利益があります。
お風呂は庭園が見える家族風呂で山梨にちなんでワインの入浴剤が入っていました。
夕食は湯葉精進料理
道明寺と湯葉を挟んだもの、トマトにお豆腐を入れたお鍋も珍しかったです。
クーポンで山梨ワインをつけていただきました。
事前にお願をしておけば本山の朝のお勤めに参列できるそうです。
朝5時30分のため今回は遠慮しました。
朝食も体にいいものばかりでした。
子供たちはお子様向けメニューでした。
早めに宿を後にして身延山久遠寺へ
足を痛めている三女がいるためロープウェーで奥の院思親閣へ
日蓮聖人が手植えした杉もありました。
みんなでお参りした後
富士山を眺めながらみのぶ団子を食べました。
串(苦死)を切ってもらいくるみたれでいただきました。
降りてから、本堂宝物殿へ
入場者にはそれぞれの願い事にちなんだ写経を無料でおこなうことができ、子供たちは初めての写経でした。
本堂、五重塔、祖師道を参拝して帰りました。
祖母が尊敬していた日蓮聖人
以前は千葉の誕生寺を参拝し、今回は身延山
不思議なご縁を感じました。